トップページ > お受験 > 2011年04月03日 > nagh3h7u0

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/713 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000230000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実名攻撃大好きKITTY
【名門男子校】埼玉県立浦和高校21【目指せ東大】
埼玉県の公立高校 5スレ目
【受験関係者専用】神奈川県公立高校part52

書き込みレス一覧

【名門男子校】埼玉県立浦和高校21【目指せ東大】
116 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2011/04/03(日) 13:41:25.47 ID:nagh3h7u0
>>112

公立は都県ごとに、同じ入試で同一試験日。

上の海外の事例も参考にするなら。

それを変更して、進学校グループと職業高校グループ(今は専門高校とよぶ)、それ一般普通科高校グループに分けて選抜すればよい。

進学校グループは難しい学力テスト、職業高校と普通科高校は基礎学力をみる学力テストにして、日程も別にする。

進学校グループは併願できるようにする、ただし使うテストも日程も同じで、成績順、志望順に合不合とする。
辞退者を見越して各校とも、実際の定員より多くの合格者をだすことになるが。

あくまで入試での話。
埼玉県の公立高校 5スレ目
765 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2011/04/03(日) 13:58:17.44 ID:nagh3h7u0
中高一貫私学で東大合格者の多いところは、別学。

公立高校に関しては、別学は埼玉、群馬、栃木しかなくなった。

おそらく、埼玉の別学が共学化するとしたら、「埼玉は特殊で、公立だから男女平等に教育」という理由が男子校、女子校の存在理由を否定して共学になっていくでしょう。

まぁ、3県以外は他都道府県は公立は共学だし、別学伝統校がいくら反対しても、いつまでも別学のまま押し通せないと思う。

ある時期が来たら、受け入れるしかないんじゃない?


【名門男子校】埼玉県立浦和高校21【目指せ東大】
118 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2011/04/03(日) 14:04:42.66 ID:nagh3h7u0
埼玉の公立スレにも同じこと、書き込んだ。

中高一貫私学で東大合格者の多いところは、別学。

公立高校に関しては、別学は埼玉、群馬、栃木しかなくなった。

おそらく、埼玉の別学が共学化するとしたら、「埼玉は特殊で、公立だから男女平等に教育」という理由が男子校、女子校の伝統的な存在理由を否定して共学になっていくでしょう。

まぁ、3県以外は他都道府県は公立は共学だし、別学伝統校がいくら反対しても、いつまでも別学のまま押し通せないと思う。

公立別学が共学の他校に勝るという根拠とデータが出せないからね。

むしろ、進学実績以外に人間性や個性が別学公立>共学公立なんてこと言い出したら、袋叩きにあうだろうしね。

人間性とか個性とか、そういうことは主観でしかないからね。

ある時期が来たら、共学化を受け入れるしかないんじゃない?


【名門男子校】埼玉県立浦和高校21【目指せ東大】
119 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2011/04/03(日) 14:12:16.41 ID:nagh3h7u0
全国的に別学公立が多数派ならともかく、3県だけの特殊現象になったからね。

伝統とか個性をか持ち出しても、きっと理解はされないのだと思う。

浦高も共学になっても崩れない、確固とした学業や大学受験に対する姿勢を維持すれば良いのでは?

それが伝統でしょう、学業重視、難関大志向のような。
【受験関係者専用】神奈川県公立高校part52
557 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2011/04/03(日) 14:14:47.72 ID:nagh3h7u0


スレ違いでマルチ投稿。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。