トップページ > お受験 > 2011年03月23日 > rGen54Rn0

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/647 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000040130000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実名攻撃大好きKITTY
東大と京大ってもう一緒に並べるべきじゃなくね?
【名門】東京都立日比谷高等学校 Part20【復活】
2011年 東大合格者数 高校ランキング Part5
【受験関係者専用】神奈川県公立高校part52

書き込みレス一覧

東大と京大ってもう一緒に並べるべきじゃなくね?
63 :実名攻撃大好きKITTY[]:2011/03/23(水) 09:11:43.07 ID:rGen54Rn0
最初っから依存しようと思っていかなくても結果的に裨益するということだよ。
わかってねえな。
【名門】東京都立日比谷高等学校 Part20【復活】
536 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2011/03/23(水) 14:20:32.26 ID:rGen54Rn0
マーチ文系にも入れないから都立三番手にいるんだろ。
あいつらは青学や立教の付属も雲の上の存在だったような連中なの。
2011年 東大合格者数 高校ランキング Part5
519 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2011/03/23(水) 14:21:51.80 ID:rGen54Rn0
といってもなあ。パナソニックとかまさに凋落企業の代名詞みたいな
もんだし。関西の企業って勢いのある会社が全然ない。
【受験関係者専用】神奈川県公立高校part52
344 :実名攻撃大好きKITTY[]:2011/03/23(水) 14:42:57.75 ID:rGen54Rn0
@神奈川県の養分が都内と慶応付属二校に根こそぎ吸いとられている。

A栄光聖光浅野とその他の差がつきすぎ。サレジオ、桐蔭中等、フェリス
 まで含めどう考えても中学受験させないと終了する県になっている。
 だから公立には本当の絞りカスしか残らない。


2011年 東大合格者数 高校ランキング Part5
523 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2011/03/23(水) 14:48:37.18 ID:rGen54Rn0
大学生の就職人気ランキングでつい最近までJALがどういう位置にあったか
知ってるか?あんなもん何のあてにもならないよ。

関西の企業はこのグローバル化の時代に、日本国内でさえ二戦級の
関西の大学出身者で経営陣固めて、誰も英語ができないとか
とにかく酷い状況になってるとこが多い。
2011年 東大合格者数 高校ランキング Part5
534 :実名攻撃大好きKITTY[]:2011/03/23(水) 16:30:34.50 ID:rGen54Rn0
>>532

>お前自身の人生はパナソニックと比べて立派なものなのか?
確信をもってYES

お前が忘れてる要素が一つ。地球は丸い。時差がある。

これからの日本で家電なんて商売になると思うか?
東芝や日立がとっくに見切りつけて重工、都市系に行ってるのに
パナソニックはなまじ家電が売れてたばっかりに家電に残留して
しまった。これからサムソンやハイアールと永遠に続く
コモディティー化競争=賃下げ競争。もはや蛇の目ミシンとか
日東紡と同じ状況ですが。

しかも、こんな人材がグローバル化した時代に
関西企業だから「阪大はフリーパス」なんて人事を本当にしてるんだと
したら、先はもう見えてるよ。阪大関係者や関西の高校生の親なら
そこで喜ぶ前に、パナソニックの体質がそんなんでいいのかと考えた
ほうがいいよ。慶応閥の百貨店業界なんか片っ端からガタガタになってる
だろ。あれ見て学べよ。






2011年 東大合格者数 高校ランキング Part5
538 :実名攻撃大好きKITTY[]:2011/03/23(水) 17:06:10.86 ID:rGen54Rn0
こっから俺、参入してきたんだけどね。
まあ、ほんとにこうだとしたらマジでマズいと思うよ。三越なんかは所詮
日本国内しか相手にしてない丸ドメ企業。それと違ってパナソニックは求めれば
全米トップ10でマスター、ドクターもったアジアトップクラスの人材を
どんどん取れるポテンシャルのある企業だし、またそうしていかないと先は厳しいのに
こういうことしてるんならね。

518 :実名攻撃大好きKITTY:2011/03/23(水) 14:09:42.68 ID:EKAmg6xH0
阪大は就職凄い良いらしいな。パナソニックやシャープはほぼフリーパス
なんだってよ。関東だと東工大に匹敵するんじゃね。

2011年 東大合格者数 高校ランキング Part5
540 :実名攻撃大好きKITTY[]:2011/03/23(水) 17:19:28.20 ID:rGen54Rn0
原発はその通りだけど、その他は全て不確実な
政治リスク、外的要因の話でしょ。
それが起ることを祈るようになったら企業としては終わりだよ。

それ以前に関西の大学を優遇するなんてミクロ人事を
やめることで競争力が高められるのに、それをせず
中国内戦おこれーーーなんて言い出したら、完全に斜陽。
【受験関係者専用】神奈川県公立高校part52
353 :実名攻撃大好きKITTY[]:2011/03/23(水) 17:35:50.03 ID:rGen54Rn0
>>350
いや、全然違うと思う。それだとせいぜいサレジオと湘南の
関係程度しか表現できてない。
公立中の最上位の5%がやっと中堅私立と重なっていて、
残りの大多数(2番手以下公立)は遥か下までダアアっと
伸びてる。
公立中学組の平均だと、大学に進学できるかどうかが
そもそも怪しいくらいの位置。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。