トップページ > お受験 > 2011年03月23日 > OjTKg34z0

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/647 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000120000115



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実名攻撃大好きKITTY
【受験関係者専用】神奈川県公立高校part52

書き込みレス一覧

【受験関係者専用】神奈川県公立高校part52
345 :実名攻撃大好きKITTY[]:2011/03/23(水) 16:32:27.74 ID:OjTKg34z0
>>344
そうかな…。浅野と県立(例えばTOP3)って進学先そんなに違う?もちろん、
浅野の方が良いのは認めるけど、大部分はかぶってるんじゃないか?
サレジオや桐蔭中等に至っては遜色ないと思うけど。
【受験関係者専用】神奈川県公立高校part52
350 :実名攻撃大好きKITTY[]:2011/03/23(水) 17:00:27.41 ID:OjTKg34z0
>>347
こんなイメージ。搾り粕って言うには重なり過ぎじゃ?

      /\/\
     / /\ \
    / /  \ \
   / /    \ \
  / /      \ \
 / /        \ \
/ /          \ \
−−−−−−−−−−−−−−−−
【受験関係者専用】神奈川県公立高校part52
352 :実名攻撃大好きKITTY[]:2011/03/23(水) 17:16:00.88 ID:OjTKg34z0
上手く描けなかった・・・。この下の方にあるグラフのイメージ。
ttp://hosho.ees.hokudai.ac.jp/~kubo/log/2011/0221.html

【受験関係者専用】神奈川県公立高校part52
363 :実名攻撃大好きKITTY[]:2011/03/23(水) 22:29:59.36 ID:OjTKg34z0
誤解させたみたいですまんが、湘南翠嵐柏陽と浅野を比べたつもり。
東大10 京大2 一橋10 東工22 国医8 旧帝14 早160 慶95 なら、
進学者では、東大10 京大2 一橋10 東工22 国医8 旧帝14 早80 慶50
くらいでしょ?これだけで約200人。
残りの100人+αは横国ほかの中堅国立とMARCHが大部分で、
それ以下は少数でしょ?
浅野とそこまで違うかな〜?
さっきのグラフで上手く表現できてると思ってるんだけど・・・。

【受験関係者専用】神奈川県公立高校part52
365 :実名攻撃大好きKITTY[]:2011/03/23(水) 23:15:42.72 ID:OjTKg34z0
東大進学者数で言うと、湘南翠嵐柏陽は卒業生数の約3%だよね。
それが浅野なら約12%?
この数字だけに注目すると「4倍?すごい!」ってなるんだけど、
実際には大部分は重なってるって事を強調したいんだけど通じないかな・・・
さっきのグラフでもこの3%と12%の違いが上手く表せてると思うんだけど。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。