トップページ > お受験 > 2011年03月22日 > u36g1j9PO

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/651 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000004100000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実名攻撃大好きKITTY
2011年 京大合格者数 高校ランキング

書き込みレス一覧

2011年 京大合格者数 高校ランキング
608 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2011/03/22(火) 00:41:09.14 ID:u36g1j9PO
勘違いしてるようだけど、学部の難易度は入ることの難しさで決まるわけで、学部の上位数名の優秀さじゃないよ。
AO推薦内部進学、定員絞りまくって一般入試。
その一般入試ですら英語と地歴の軽量入試じゃん。
京大と比べて入りづらいんですかねぇ。僕にはわかりません。
2011年 京大合格者数 高校ランキング
612 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2011/03/22(火) 09:25:58.50 ID:u36g1j9PO
>>610
もっと平たく言うとね、学部の難易度はその学部の入学者の中で一番馬鹿な奴の成績が問題なのよ。
例えば今年、中央法のトップの人が文Tのトップの人より優秀だったとして、文Tの方が入るの簡単だとは誰も思わないでしょ?
だから早稲田の場合、一般入試で比べても意味ないわけ。何割が一般入学者なんだ、ってことでしょ。
そこそこ以上の進学校出身ならわかると思うけど、指定校で早慶行く奴は学部関わらず負け組だったし、AOなんか論外でしょ?
それに早稲田の附属も中受高受ではそれほどでもないのは知ってるよね?
一般にしても、定員は絞る、傾向は違う、京大合格者も全員受ける訳じゃない、それでその30%?
その数字に何の意味があるわけ?
2011年 京大合格者数 高校ランキング
615 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2011/03/22(火) 09:30:49.55 ID:u36g1j9PO
論点をすり替えてどうする
2011年 京大合格者数 高校ランキング
617 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2011/03/22(火) 09:33:09.63 ID:u36g1j9PO
>>614
文三水準なんかそれこそ一杯いるだろw
2011年 京大合格者数 高校ランキング
623 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2011/03/22(火) 09:54:54.24 ID:u36g1j9PO
だからそう書いてあるだろうが
だいたいその複数いる文一100位以内って、東大落ちたから早稲田なんだろ?w
京大のそれとは意味合いが違う。
2011年 京大合格者数 高校ランキング
626 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2011/03/22(火) 10:15:44.54 ID:u36g1j9PO
東大と京大が異なる魅力を持ってると考えるのが自然じゃないの?

仕方なく行く人ばっかりの大学にいるんじゃわからないかなw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。