トップページ > お受験 > 2011年03月22日 > cHcc3juQ0

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/651 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000003220007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実名攻撃大好きKITTY
2011年 京大合格者数 高校ランキング
2011年 東大合格者数 高校ランキング Part5

書き込みレス一覧

2011年 京大合格者数 高校ランキング
652 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2011/03/22(火) 18:02:14.10 ID:cHcc3juQ0
587は煽りでないとすれば灘校でしょ。
東大ギリ落ち早慶の屈辱感はよく分かる。
しかし、私大専願の早慶は上位学部で阪大文系レベル、中位学部で神戸大文系や
一般旧帝大レベル、下位学部だとたぶん大阪市大レベル。
早慶に入学したということは、それらの人々と同レベルと見なされるということ。
その事実をまず受け入れる必要がある。その上で、早慶の屈辱をバネにして
頑張っていくしかない。どうしてもそれが嫌なら、もう一年浪人して頑張ることだ。

一般的に言って、首都圏では一橋はかなり人気がある。一橋が学力的に無理と
諦めた人が私大専願で早慶を受験する。従って上下関係は明瞭。
京大文系は地歴の科目数が一橋より多いので、一橋と同等か少し格上。

あと、現役一橋合格可能な者は一浪すればだいたい東大に受かる。現役と浪人の差もある。

これらを総合的に考えれば、早慶は京大に圧倒的に及ばない。
2011年 京大合格者数 高校ランキング
658 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2011/03/22(火) 18:46:08.25 ID:cHcc3juQ0
>>587

早稲田なんて、一橋を受験することを諦めた私大専願が集まる学校だぜ。
しかも、最近はライバルの慶応に圧倒的に差を付けられている。

早稲田政経政治の平均的入学者が国立大目指しても、一橋は絶対受からない。
一橋受かる奴は一橋を受験してる。

あと、早慶の学部間格差に拘ってるのは上位学部の学生だけ。
外部の人は、東大A判定落ち政経政治でも、私大専願下位学部とひとくくりの
「早大生」としか評価しない。

まあ、こんなに真面目に書いても無意味な気がしてきた。恐らく単なる煽りだろう。
京大入学者は早稲田なんぞ眼中にないよ。だから煽っても無駄。
京大志願者の併願先の中心は後期の阪大・神戸大であって早慶ではない。

早慶は関西では非常に評価が低い。早稲田摂陵中学は50%も早稲田大に進学できるのに、
偏差値で甲南中学に負けている。これが関西での早稲田の評価。東京で言えば、
日東駒専か成城・成蹊レベルの甲南の方が早稲田より人気がある。

たぶん587はこの辺の事情を全く知らない、首都圏出身の人間だと思われる。
2011年 東大合格者数 高校ランキング Part5
435 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2011/03/22(火) 18:53:54.11 ID:cHcc3juQ0
>>430
これ、何かの間違いでしょ。
麻布から東大に浪人で65人受かるなんてあり得ない。
たぶん、浪人の人数に総合格者数を入れたんだと思う。
その結果、浪人がダブルカウントされて98人になったと見る。
2011年 京大合格者数 高校ランキング
662 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2011/03/22(火) 19:04:35.65 ID:cHcc3juQ0
>>587

今どき早稲田に行くのは、慶応を不合格になった奴だけだろ。

東大文系1200人のうち浪人が半分として600人。浪人不合格者で
京大・一橋合格可能なレベルの者はせいぜい600人だろう。
その一部は東大後期や一橋後期、阪大後期などに合格していく。
早慶文系に進学するのはせいぜい500人。たぶん慶応が400人、
早稲田が100人ぐらいじゃないかな。

だから、早稲田政経・法のトップ100人が京大・一橋レベルってこと。
割合にすると凄く少ないね。

恐らく、阪大の法・経済学部現役合格者は一浪すれば京大・一橋は
確実に合格する。従って、早稲田政経・法は阪大法・経に完敗。
慶応の法・経済ならば阪大法・経といい勝負かもしれない。

たぶん必死で煽ってるんだと思うけど、傍痛いだけ。

慶応上位学部で京大・一橋・東工大を煽ったらもう少し成功する
可能性があったのにね。
2011年 京大合格者数 高校ランキング
665 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2011/03/22(火) 19:32:04.16 ID:cHcc3juQ0
>>663
>慶應法より早稲田政経政治、選んだからな
政経政治のセンター利用、慶應法センター利用、早稲田法センター利用
全部合格して政経選んだ


慶応蹴って早稲田選ぶのは自由だが、早稲田蹴って明治選ぶのと同じぐらい愚かだと思う。

>東大文系不合格者は2400人だぞ  足切り回避してるのだけで

君は東大受験していないのがわかった。
私大専願で、一回しか受験機会のない国立前期というシステムを理解していない。

そもそも、東大現役受験者は東大指向が非常に強いので、不合格者は一部の女子を除きほぼ全員浪人する。
そして、一浪で東大合格可能な者が受験し、惜しくも不合格になった者が早慶に進学する。

東大受験者は現役は記念受験が非常に多いが、一浪は後がないので慎重になる。二浪以上は殆ど受からない。
それ故、東大不合格者は現役と二浪以上が相対的に多く、一浪は少ない。これが現実。

だから、早慶では、附属高出身者を除くと、
一浪東大落ち>一浪京大・一橋落ち>現役専願>浪人専願
というヒエラルヒーが存在する。

慶応の滑り止めの早稲田文系では、一浪東大落ちで京大・一橋合格可能者は恐らく100人程度。
法学部と政経学部で2500人学生がいるとして、4%は一浪京大・一橋合格可能レベル。
附属高出身者にも受験勉強してれば一浪京大・一橋合格可能なものはかなりいるとは思うけどね。



2011年 京大合格者数 高校ランキング
671 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2011/03/22(火) 20:01:29.51 ID:cHcc3juQ0
>>668
東大文一・文二の定員は800人、首都圏出身者はたぶん500人ぐらい。
一橋の定員は1000人、首都圏出身者はたぶん700-800人ぐらい。

東大文系と早慶の間に一橋という重要な存在があることを忘れるべきでない。

無論、一部の東大に非常に拘る高校では、一橋レベルの一浪受験生が
大量に東大に特攻して玉砕していることだろう。でもそれは一部の現象。

多数派の首都圏の受験生は東大文系が無理なら一橋を狙う。

一橋が学力的に無理な者が私大専願となって早慶の中心になる。
2011年 京大合格者数 高校ランキング
672 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2011/03/22(火) 20:04:12.37 ID:cHcc3juQ0
>>669

嘘と妄想を書き連ねても空しいだけだよ?

精神科受診を強くお勧めする。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。