トップページ > お受験 > 2011年02月14日 > c2wDsmuS0

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/489 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000003003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日比谷に行くぜ
【名門】東京都立日比谷高等学校 Part20【復活】
☆東京学芸大学附属高等学校☆ぱーと16

書き込みレス一覧

【名門】東京都立日比谷高等学校 Part20【復活】
70 :日比谷に行くぜ[]:2011/02/14(月) 21:26:14 ID:c2wDsmuS0
前スレから

悩んだ末、とりあえず開成に入学金と施設費40万円を納めました。
どちらに進学するかは、22日まで悩むつもりです。

日比谷高校に行かないなら、試験当日棄権します。

俺は、開成の雰囲気が嫌いです。
☆東京学芸大学附属高等学校☆ぱーと16
395 :日比谷に行くぜ[]:2011/02/14(月) 21:48:24 ID:c2wDsmuS0
日比谷高校の滑り止めのつもりとして、昨日学附に受けました。
数学が難しかった。去年の問題は、簡単に満点が取れたのに、全然歯が立たなかった。
開成には受かってます。開成の数学はパズルみたいな問題が多かったから。
今日、入学金と施設費を納めました。

世間では、学附は日比谷高校の滑り止めに受験するのが常識になっていますが、
俺はそう思わなかったです。
どちらにしても、俺は非常識のことしたいんで、
できれば、3つの中で一番ランクの低い高校から、東大文Tに行こうと思います。
なんか、一番ヲタが少なそうで遊び人多そうだから、こういう高校からでも、
東大行けるとか証明したいです。

塾では、日比谷を受けてくれと懇願されてますが、俺は最初から行く気もないのに
併願する意図でもないのに、受験するのは失礼だと思うので、学附に受くつもりになったら、
日比谷は受験しないつもりです

しかし、日比谷を受験しなかったら、敵前逃亡したと思われるのが、俺のプライドというか、
許せないです。滑り止めの学附しか行けないみたいな。
塾長からも、今の社会の中枢にいるのは日比谷閥だから、
日比谷を出ておかないと不利になるとか、落ち目の学附に言ったって意味ないとか
言われてるんですけど、俺、そういう既得権益は嫌なんです。

開成もあまり好きでもないけど、そういう権威主義的のある日比谷も嫌なんで、
俺は、今学附に心を傾けてます。学附に受かってれば、の話ですが。
マジで、日比谷が学附に勝ったとかいうの、うざいっすよ。

俺は、とりあえず、高校受験が目標じゃなくて、東大文Tを目標に、中学んときも
高校の数学とか勉強して、いちおう青チャートの数学U+Bまで一通り勉強したんすよ。
数学V+Cは文T受験には不要だから、やってないんですけど、
学附は、中学上がりしか東大行けないとか言われてるし、こんな俺でも
東大文Tとか行けるんか、少し不安になってるんですよ。学校に頼っても意味ないし、
自分が勉強しないといけないとかいうのも分かってますが。
☆東京学芸大学附属高等学校☆ぱーと16
396 :日比谷に行くぜ[]:2011/02/14(月) 21:53:16 ID:c2wDsmuS0
話変わりますが、ここの面接、マジでびびってます。俺、学校はさぼりまくって、
提出物も出してなかったから、内申3と4がほとんどなんですよ。
日比谷は、最初から特別選考狙いっすよ。
内申悪かったら、圧迫面接されて落ちるとか聞いてるから、マジ不安です。
試験の出来も、厳しく見たらなんとか400点あるかどうかだし、学力で落ちてるかもしれませんが。

ちなみに、学附に行くことにしても、受験に関係なくても提出物は出しますんで。心入れかえます。
中学は、レベル低すぎて、マジでかったるかったんですよ。
俺には耐えられなかった。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。