トップページ > お受験 > 2011年02月04日 > hhVLJp0s0

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/657 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000031100011000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実名攻撃大好きKITTY
★日能研★YTnet★SAPIX★ 【2011】

書き込みレス一覧

★日能研★YTnet★SAPIX★ 【2011】
223 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2011/02/04(金) 08:15:56 ID:hhVLJp0s0
>>185
5年の段階で2割が抜け、残ったなかからの2割強が
御三家を含む難関9校に合格する。
あとのもとの母数の6割5分の子たちはどこへ進学するんだろうねぇ…。
攻玉社・城北・鴎友・広尾学園あたりが数字のうえでは多いけど。
★日能研★YTnet★SAPIX★ 【2011】
224 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2011/02/04(金) 08:22:27 ID:hhVLJp0s0
>>209>>212
片手のうちにおさまる数年前の話だが
内部生の知り合いが選抜テスト3位では特待の話は声かけられなかった。
よってNN特待は1位のみ全額、2位が半額じゃないかと。

日能研のスカルとどっちが人数多いのかな。
★日能研★YTnet★SAPIX★ 【2011】
225 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2011/02/04(金) 08:35:07 ID:hhVLJp0s0
>>213
> もし、サピが4600名だと発表したら、4400名との差の200名は
> 試験を受けない(多分挫折した)幽霊会員=どこにも合格していない会員となる。
>>180
> 昨年11月のマンスリーや12月の比較合判見ても4400人位

小6の11月の最後のマンスリーはクラス落ちを防ぐために、
12月の比較合判はフィードバッグされる材料が少ないってんで
回避する家庭が少なくないと聞く。
上記のテスト受験者数とサピの発表人数の差は中受回避組とみるよりも
内部テスト回避組とみるほうが妥当かと。
★日能研★YTnet★SAPIX★ 【2011】
227 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2011/02/04(金) 09:32:37 ID:hhVLJp0s0
>>226
> サピと聞くと超難問満載のプリントのイメージがあるけど
> 実は基礎教材も優れている。

実はどころかサピは基礎力アップ教材と
基礎力養成するシステムがカリキュラムとして確立されているからこそ
ギリギリのボーダーライン層を押し込めるんであの数字だと思ってるw
基礎トレ・授業前のテストと
数値を変えただけの同じ問題をバカみたいに繰り返しやらせることによって
考えなくとも道理として理解できてなくとも
「形」として典型題を解ける反射力を鍛える教材とカリキュラムだもんな。
(そのうえで、ちゃんと上位層には思考力が必要とされる問題や
記述を一括して採点しチェックするシステムも用意されて
全方位対策ぬかりなしなのがサピが大勝できる理由でもある。)

だからB問題は苦手、A問題で点を稼ぐタイプと割り切った志望校選びが
親のほうでもできればいいんだろうけど
実際はそうじゃなく討ち死にも多いんじゃないかというのが
中堅校の合格実績数からは思われちゃうのがなんとも…。

それは塾の責任というよりも、「サピ幻想」を抱く親に責任が大きいんだろうけど。
★日能研★YTnet★SAPIX★ 【2011】
231 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2011/02/04(金) 10:15:23 ID:hhVLJp0s0
メモ

 合格者数 (カッコ)内は10年 11年2月04日09時現在

       <日能研>   <SAPIX>  <四谷大塚Gr> <早稲田アカデミー>
早稲田    53(109)     46(105)    XX(58)   083(148)
海城     46         53                 20
★日能研★YTnet★SAPIX★ 【2011】
263 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2011/02/04(金) 14:58:35 ID:hhVLJp0s0
>>261
NNの場合は9月〜1月までの日曜でカウントして5.5時間×18回で99時間、
土曜特訓だけの場合でも3時間×18回で54時間だな。
早稲アカの正月特訓のみ参加でも10時間×5日間で50時間。

> 受験直前の6ヶ月間の内、
>継続的に3ヶ月を超える期間当該学習塾に在籍
> 受験直前に集中講義等を受講し、
>その受講時間数が50時間を超える場合には、
>在籍期間にかかわらず塾生徒とすることができる

の基準をクリアしているので、NN生・土曜特訓生・NN生・これらの複合利用生は
合格実績としてカウントされるわけだな。

ある意味、その資料でお墨付きを与えてどーするww
★日能研★YTnet★SAPIX★ 【2011】
269 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2011/02/04(金) 15:32:02 ID:hhVLJp0s0
>>231
メモ N・S更新

 合格者数 (カッコ)内は10年 11年2月04日15時現在

       <日能研>   <SAPIX>  <四谷大塚Gr> <早稲田アカデミー>
早稲田   122(109)    102(105)    XX(58)   083(148)
海城    104        177                 20

N 早稲田+69 海城+58 
S 早稲田+56 海城+124


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。