トップページ > お受験 > 2011年01月28日 > Li0fsqQ+0

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/430 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000004001410000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実名攻撃大好きKITTY
【六稜】大阪府立北野高等学校【Part11】

書き込みレス一覧

【六稜】大阪府立北野高等学校【Part11】
868 :実名攻撃大好きKITTY[]:2011/01/28(金) 13:04:00 ID:Li0fsqQ+0
>>860 これが高校別合格率だ!

東京帝大法科・高校別合格率 (大正14年〜昭和17年)

@武蔵高:67.4%
A第一高:64.6%
B大阪高:61.6%
C浪速高:60.1%
D第六高:59.9%
E第三高:56.8%
F東京高:56.2%
G松江高:52.4%
H浦和高:52.1%
I静岡高:50.8%

【六稜】大阪府立北野高等学校【Part11】
869 :実名攻撃大好きKITTY[]:2011/01/28(金) 13:10:25 ID:Li0fsqQ+0
出身中学別:北野(府立一中)はない。大正時代は公立がつえかったなあw

1914年(大正3年)
「東京帝国大学」合格者出身中学校ランキング

愛知第一…32名(法12 医05 工4 文3 理5 農3)
東京第一…26名(法11 医03 工7 文0 理2 農3)
早稲田中…25名(法10 医01 工4 文4 理2 農4)
東京第四…23名(法12 医01 工5 文0 理1 農4)
熊本中学…17名(法11 医00 工3 文1 理1 農1)
開成中学…16名(法05 医00 工4 文0 理0 農7)
高田中学…16名(法09 医01 工2 文0 理1 農3)
仙台第一…15名(法07 医01 工2 文2 理0 農3)
独協中学…13名(法00 医13 工0 文0 理0 農0)
東高師附…12名(法04 医02 工3 文0 理2 農1)
東京第三…12名(法06 医02 工0 文0 理1 農3)
金澤第一…12名(法06 医01 工3 文0 理0 農2)
京華中学…11名(法02 医01 工4 文2 理0 農2)
岡山中学…11名(法04 医03 工1 文1 理0 農2)
福井中学…11名(法05 医02 工2 文1 理0 農1)
修猷館中…10名(法06 医00 工0 文2 理1 農1)
高岡中学…10名(法03 医03 工1 文3 理0 農0)
長野中学…10名(法04 医05 工1 文0 理0 農0)
第一神戸…10名(法06 医00 工4 文0 理0 農0)
松本中学…10名(法05 医04 工1 文0 理0 農0)

【六稜】大阪府立北野高等学校【Part11】
870 :実名攻撃大好きKITTY[]:2011/01/28(金) 13:16:55 ID:Li0fsqQ+0
戦前は東大合格者数全国20位くらいだったみたい

中学別旧制第一高等学校合格者数(1934-1942累計) ※東大合格高校盛衰史(光文社新書)

430 府立第一(日比谷)
234 府立第四(戸山)
207 府立第五(小石川)
130 第一神戸(神戸)
120 府立第三(両国)
115 東京高等師範附属(筑波大附属)
087 府立第六(新宿)
070 府立第八(小山台)
061 湘南
056 麻布
054 横浜第一(希望ヶ丘)
050 第一東京市立(九段)
046 開成
027 第二東京市立(上野)
024 宇都宮 府立第二(立川)
022 府立第七(墨田川) 暁星
021 府立第九(北園)
020 沼津(沼津東) 京都第一(洛北) ★北野★

【六稜】大阪府立北野高等学校【Part11】
871 :実名攻撃大好きKITTY[]:2011/01/28(金) 13:21:56 ID:Li0fsqQ+0
ところで >>869 今の理3(東大医学部)に大量に合格者(13名)を出している『独協中学』って何だべ?
灘の前身かな?
【六稜】大阪府立北野高等学校【Part11】
874 :実名攻撃大好きKITTY[]:2011/01/28(金) 16:23:00 ID:Li0fsqQ+0
>>872 第一高校(東大)合格者数、北野高校は全国11位だぜw

つ1937年第一高等学校入試結果

志願者数2,925人 入学許可287人

01位・・・府立第四----------30
02位・・・府立第五----------23
03位・・・府立第一----------22
04位・・・第一神戸----------15
05位・・・府立第三----------10
05位・・・府立第六----------10
05位・・・横浜第一----------10
08位・・・東京高師----------09
09位・・・府立第八----------08
10位・・・第一東京市立------06
11位・・・★北野★----------05
11位・・・京華--------------05
13位・・・芝----------------04
13位・・・開成--------------04
13位・・・横須賀------------04

【六稜】大阪府立北野高等学校【Part11】
876 :実名攻撃大好きKITTY[]:2011/01/28(金) 17:08:35 ID:Li0fsqQ+0
>>875


  つ 愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ



【六稜】大阪府立北野高等学校【Part11】
877 :実名攻撃大好きKITTY[]:2011/01/28(金) 17:13:48 ID:Li0fsqQ+0
アホな >>875 へ。 つ 戦後のデータだぜw 1969 年は東大入試中止の年だ!


1969年 第21回新制京都大学第入学試験結果(志願者10,500人、合格者2,507人)

@北野高校(大阪)------------086(東北大02人、一橋大01人、東工大00人)
A灘高校(私立)--------------075(東北大03人、一橋大15人、東工大09人)
B天王寺高校(大阪)----------067(東北大05人、一橋大01人、東工大00人)
C旭丘高校(愛知)------------051(東北大03人、一橋大11人、東工大13人)
D洛星高校(私立)------------048(東北大00人、一橋大01人、東工大00人)
E甲陽学院高校(私立)--------045(東北大00人、一橋大02人、東工大03人)
F日比谷高校(東京)----------042(東北大28人、一橋大39人、東工大25人)
F大手前高校(大阪)----------042(東北大02人、一橋大00人、東工大00人)
H膳所高校(滋賀)------------037(東北大00人、一橋大01人、東工大00人)
I教大附高校(東京)----------034(東北大13人、一橋大20人、東工大22人)
I神戸高校(兵庫)------------034(東北大00人、一橋大03人、東工大01人)
I高松高校(香川)------------034(東北大03人、一橋大06人、東工大09人)
L広大附高校(広島)----------033(東北大02人、一橋大08人、東工大03人)
M京都教大附高校(京都)------032(東北大00人、一橋大00人、東工大01人)
N戸山高校(東京)------------031(東北大16人、一橋大31人、東工大37人)
N紫野高校(京都)------------031(東北大00人、一橋大00人、東工大00人)
P修猷館高校(福岡)----------030(東北大00人、一橋大00人、東工大00人)
P岐阜高校(岐阜)------------030(東北大00人、一橋大05人、東工大04人)
R姫路西高校(兵庫)----------029(東北大03人、一橋大00人、東工大01人)
R奈良女大附高校(奈良)------029(東北大00人、一橋大00人、東工大00人)

【六稜】大阪府立北野高等学校【Part11】
878 :実名攻撃大好きKITTY[]:2011/01/28(金) 17:29:16 ID:Li0fsqQ+0
>>875 がアホなのは現在のことしかアタマに入らないキャパの少なさ。

過去→現在→未来と時は推移してゆくが、
>>875 のアホさは "現在" しか目に入らないというか
そもそも、そこまでがこいつの限界なんだ。

・・・100年前、70年前、30年前、現在、30年後、70年後、100年後・・

時間は進んでいるし、状況はどんどん変化している。
諸行無常なんだよ。

今のことだけで判断するお前は正真正銘のアホと認定できる。

30年後、70年後、100年後・・は確実に現在と変わっているぜ。
今が30年前、70年前と違うようになw

永久に1位なんて今まで何も無いんだよ。
北野についてもそうだがなw

※オレは北野のファンではないw
【六稜】大阪府立北野高等学校【Part11】
879 :実名攻撃大好きKITTY[]:2011/01/28(金) 17:32:36 ID:Li0fsqQ+0
>>875

>↑ お前ほど馬鹿な「男」はいない。流石に北野は馬鹿が多い。

それからなw 勝手に男にすなorz

だからお前は愛嬌のあるアホなんだよw
【六稜】大阪府立北野高等学校【Part11】
882 :実名攻撃大好きKITTY[]:2011/01/28(金) 18:07:08 ID:Li0fsqQ+0
親の年収が1000万円以上の東大生は50%くらいいるんだけど、
年収1000万以上の層の全体に占める割合は10%未満に過ぎない。

高度経済成長期以前は、授業料もタダに近く貧乏人の東大生は多かったものだが、
今はそれも少数派だ。年収400万以下の層の東大生は全体の10%程度でしかない。
しかし、年収400万以下の層の人口は年収1000万円以上の層よりも4−5倍は存在する。

高いIQの子供は親の年収に関係なく一様に分布するはずから、
実際のところ、年収400万以下の層も潜在的には年収1000万以上の層と同じくらいに東大にいけるはずなんだけど、
東大合格に必要な教育を公平に受けれないために東大に入れなくなっている。

だから富裕層の子弟は戦後の混乱期よりも相対的に東大に入り易くなったと言える。

そして、本来であれば入れたはずであろう有能な人材が東大で教育を受けることができず、
東大の質的低下を招くという本末転倒な事態に陥っている。

それは、結果的に日本の国力低下に繋がり、GDPの指標をみても分かるが
昨今の世界における日本の地位の地盤沈下は甚だしいものとなっている。

今後日本が再浮上できるかどうかは、
貧困層でも超一流の教育を受けれる環境が整備できるかにかかっているだろう。

そのような環境を提供できるのは国公立の学校が最有力だろう。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。