トップページ > お受験 > 2011年01月23日 > 4qzfmbqZ0

書き込み順位&時間帯一覧

57 位/451 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000100000010000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実名攻撃大好きKITTY
【【【【【【【上宮高校PART39】】】】】】】

書き込みレス一覧

【【【【【【【上宮高校PART39】】】】】】】
652 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2011/01/23(日) 04:26:23 ID:4qzfmbqZ0
今年プレップを受けようと思っている中3です。
近大附とどっちを受けようか迷ったのですが
最終的に近場の上宮を受けることにしました。

そこで上宮生のみなさんに質問なのですが
同志社、立命の推薦は定期テストで20番以内に入っていたら
なにか問題を起こさない限りは安泰でしょうか?
高編より一貫の方を優先されやすいと聞きますが
それでも最終的にはテストの結果が全てですよね?
それと今年私立流れ多くて不安です。
上宮も倍率結構高かったですね
桃山とかは18倍とかなんかもうあほらしかったですが・・・
【【【【【【【上宮高校PART39】】】】】】】
656 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2011/01/23(日) 11:34:25 ID:4qzfmbqZ0
653さん>>

ですがトッププレップに入ってる人で
定期テストが50番以降の人なんていない(居たらすみません)だろうし
10番以内に入ってる人でプレップ止まりの人もそうそういないかと
要は自分が言いたいことはまぁ、そんな感じです。
では、質問の仕方を変えまして
上位20番内に入ってるトップ、リコメンの生徒なら
閑閑同立の推薦をもらうことは出来るでしょうか?
一貫と高編で差が生まれないなら高編の自分は勿論嬉しいのですが
上宮は一貫の生徒から推薦を取っていくので
高編にはトップ、リコメンだったとしても
ほとんど枠が回ってこないと聞いたことがあるので
気になって尋ねてみました。
ガセだったらすみません。自分はその方が有難い


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。