トップページ > お受験 > 2011年01月15日 > YZdmamFS0

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/342 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000012000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実名攻撃大好きKITTY
★都立進学指導重点校【その9】★
【名門】東京都立日比谷高等学校 Part19【復活】
【那須寮で】東京都立戸山高等学校10限目【告白】

書き込みレス一覧

★都立進学指導重点校【その9】★
956 :実名攻撃大好きKITTY[]:2011/01/15(土) 17:51:15 ID:YZdmamFS0
>>952
公務員がクビになるわけないだろ。
何があっても、悠々自適なのが公務員。
【名門】東京都立日比谷高等学校 Part19【復活】
845 :実名攻撃大好きKITTY[]:2011/01/15(土) 18:51:50 ID:YZdmamFS0

>日比谷を礼賛し学芸大附属・早慶を貶めるのHPを作成しているのは誰?
http://www.inter-edu.com/forum/read.php?9,1947530

【那須寮で】東京都立戸山高等学校10限目【告白】
554 :実名攻撃大好きKITTY[]:2011/01/15(土) 18:53:47 ID:YZdmamFS0
>>553
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1053769725
普通、学芸と翠嵐なら学芸が第一志望だが、その場合は後で試験がある翠嵐は受験しません。
両方受けるのは翠嵐第一志望の生徒のみだから、その数字は当たり前。

通常、レベルの低い学校を敢えて選ぶのは、地理的要因がある場合に限られます。
例えば、学芸より日比谷や西を選ぶケースはまず存在しませんが、
翠嵐との併願の場合、通学時間を勘案する生徒もいるかも知れませんね。

結果として、やはり学芸は東京の生徒が主体になります。

ちなみに、進学実績、偏差値とも学芸の方が圧倒的に高いので、
滑り止めという意味では、翠嵐の方が学芸の滑り止め、というのが正しいので、
覚えておきましょうね。

さらに言っておくと、公立と国立の関係についてウソの情報を書いたHPが
何物かによって、極めて大量に作成されていますので気をつけて下さい。

そのウソHPに関しては、下記のリンク先で議論されているようです。
参考にして下さい。

>日比谷を礼賛し学芸大附属・早慶を貶めるのHPを作成しているのは誰?
http://www.inter-edu.com/forum/read.php?9,1947530


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。