- 【Not】かつてない規模の超大型アップデート【EP7】
564 :名無しオンライン[sage]:2020/04/02(木) 09:24:20.57 ID:Efqt34uR - >>561
ボーダーブレイクで勝利時演出が超みすぼらしいものに改悪されて「PS4の制限です」って言ってるんだけど 戦闘が終わった後に、既に読み込まれた武器と機体に、特定アングルでいくつかの特定ポーズを取らせるのが本当にできないのか プログラマーの端くれとしてかなり胡散臭い それ以前に信用がないのでセガの制約云々は上司向けの言い訳としか思えない
|
- 【ブルプロ】BLUE PROTOCOL part32
317 :名無しオンライン[sage]:2020/04/02(木) 09:43:21.89 ID:Efqt34uR - >>299
TPSだとメビウスオンラインとかFEZが昔あったなあ… ECOはゲーム性なさすぎなんで真逆だし 原神テスター当たったんでやってるよ あれ系のグラフィックだとおそらく世界最高ランクで得意なmihoyoなだけあって絵はとんでもなく綺麗 ゼルダやったことないんで分からんけどゲーム性としてはだいたい同じだとか
|
- 【ブルプロ】BLUE PROTOCOL part32
319 :名無しオンライン[sage]:2020/04/02(木) 09:56:31.88 ID:Efqt34uR - ただ、mihoyoが中国だとレジェンドクラスなんで(だからゼルダのパクリってむしろ中国内で叩かれまくった)忘れられがちだけど
MO/MMO的なレア掘りや装備作成系、やり込み要素系のレベルデザインって全くノウハウ無いんだよね 実際にレベリングがスタミナ制の特定ダンジョンで成長アイテム取得とか、無造作にスマホゲーの形式にしてたりする 隙間時間に毎日欠かさず素材集めするスマホゲーの方法論に流れるんじゃないかな、作る側が頭使わなくていいし でもそうなると広くてスペック盛らせる世界はメニューからダンジョン選ぶ際の背景絵でしかないわけで… 現時点で不満はないけど、公平に見てネトゲの面倒くささとスマホゲーの不便さの悪魔合体になると思う キャラと武器のガチャがあるしmihoyoの大プロジェクトなので1年2年は軽くもつから割り切って遊ぶならおすすめ
|
- 【PSO2】2Bヘアー再販
113 :名無しオンライン[sage]:2020/04/02(木) 16:57:17.02 ID:Efqt34uR - 売れるのが分かっていても過去の非コラボスクを再販しない運営なんですがそれは
アクセとか1キャラごとの消耗品の時代から全く変わってない ゲーム内アイテムも、ヤマトファクターもうちょい出してくれってインタビューに 「手に入れた人をがっかりさせたくない、そこまで考えているんです」とか答える卑屈な発想の集団やぞ
|