トップページ > ネトゲ実況2 > 2014年02月20日 > xSVXcHTQ

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/1555 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000046213110010200000048



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
機動戦士ガンダムオンラインPart2488
機動戦士ガンダムオンラインPart2489
機動戦士ガンダムオンラインPart2490

書き込みレス一覧

機動戦士ガンダムオンラインPart2488
790 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン[sage]:2014/02/20(木) 09:37:21.55 ID:xSVXcHTQ
○○「文句があるならお前が指揮やれ」といってやった友人が、
なんか更新が遅い、タイミングが悪いとフルボッコにされて、
「○○の推薦ですので、文句は○○まで」と。

その話聞いて、正直、「代理しろ」も「お前やれ」どっちもどっちだなと。
機動戦士ガンダムオンラインPart2488
795 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン[sage]:2014/02/20(木) 09:39:28.33 ID:xSVXcHTQ
名声100ちょいでもまれに回ってくるんだが。
ふだんほとんど回ってこないせいで、気づいてないこともけっこうある。
もう少しわかりやすくならんもんかね?
機動戦士ガンダムオンラインPart2488
825 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン[sage]:2014/02/20(木) 09:53:10.28 ID:xSVXcHTQ
>>802>>811
いや、代理に文句いってた当事者じゃないんだよ。
劣勢の中、険悪ムードの言い合いになってる味方に不満はあったらしいけどな。
だから、チュート終わった程度の指揮初めてでも入ったんだろう。
機動戦士ガンダムオンラインPart2488
843 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン[sage]:2014/02/20(木) 09:59:36.46 ID:xSVXcHTQ
>>829
俺もそう思う。
ただ、ニュアンスは「お前が」ではなく「歩兵の誰かが」という感じだったらしい。
だから、言い合いに嫌気がさしてやったが、うまくいかなかったところに、
文句言われたことにカッとなって言ってしまったと本人沈んでた。
まあ、チュート程度終了程度で、いきなり劣勢の実戦ではそうなるわな。
機動戦士ガンダムオンラインPart2488
857 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン[sage]:2014/02/20(木) 10:04:26.06 ID:xSVXcHTQ
麻生さんならクレー射撃、森さんなら柔道の話がでるかもしれないが、
他の歴代総理は基本的にオリンピックどころかスポーツにもそんなに深い縁はないから。
特定の競技に肩入れしてる、と言われるのも、オリンピック競技以外を無視するのか、
とか言われる可能性もあるから、あくまで政治家として全体を見てますよ発言でとどまるのだろう。
機動戦士ガンダムオンラインPart2488
875 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン[sage]:2014/02/20(木) 10:12:17.64 ID:xSVXcHTQ
>>868
たぶん、「○○ほしいのになんでこのマップででないんだよ。○ね○山」とかいう
レスが溢れかえるだけになると思うの。
機動戦士ガンダムオンラインPart2488
897 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン[sage]:2014/02/20(木) 10:21:40.86 ID:xSVXcHTQ
ガンオンサークルの雑談部屋
機動戦士ガンダムオンラインPart2488
950 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン[sage]:2014/02/20(木) 10:47:35.92 ID:xSVXcHTQ
>>928
遊んでて楽しい、と呼べる感覚が人それぞれだからな。
レース、MS戦、カメラ小僧、ポイント、KD、本拠地ネズミ、各種職人、
極端なことを言えば無双だろうが、勝利至上主義だろうが、滅びの美学だろうが・・・
別にどんな楽しみ方をしてもいいと思うけどな。
ただ、104人が同時にやってるわけだから、他人がどう思うか、は考えたほうがいいと思うが。
機動戦士ガンダムオンラインPart2488
965 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン[sage]:2014/02/20(木) 10:53:57.40 ID:xSVXcHTQ
>>957
ゲージ差がついて、たとえ目的の拠点を破壊したところで逆転不能とかでも、
核で突っ込むとか、全員で一気にいくかーって、なったことない?
あとは絶望的な状況で、核の花火を数字拠点に出すとか。
負け確の状態で不思議に盛り上がることはたまにあると思うのだけれど。
機動戦士ガンダムオンラインPart2488
970 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン[sage]:2014/02/20(木) 10:58:55.36 ID:xSVXcHTQ
>>968
ぎゃくぎゃく、なんで戦略兵器が福島県民持ってるんや
機動戦士ガンダムオンラインPart2488
982 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン[sage]:2014/02/20(木) 11:07:43.53 ID:xSVXcHTQ
スペイン国民(トマト砲撃仕様)
機動戦士ガンダムオンラインPart2488
996 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン[sage]:2014/02/20(木) 11:13:46.13 ID:xSVXcHTQ
>>991
素直に地上で突っ込むか、無理に海にはいるしかないしな。
まだワカいれてたからなんとかなったが、2Jで水中戦してたのは俺くらいだろう。
機動戦士ガンダムオンラインPart2489
114 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン[sage]:2014/02/20(木) 12:00:48.37 ID:xSVXcHTQ
では、逆に砂をどう強化すれば貢献できるような砂になるんだ?
俺はさっぱり思いつかん(どうしても重撃とか砲撃と役割がかぶる方面になってしまう)
機動戦士ガンダムオンラインPart2489
166 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン[sage]:2014/02/20(木) 12:15:22.21 ID:xSVXcHTQ
1月のレポートはいろいろと変更前の話だしな。
あの当時は一撃必殺だったよ、確かに。
機動戦士ガンダムオンラインPart2489
190 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン[sage]:2014/02/20(木) 12:19:55.56 ID:xSVXcHTQ
>>184
クソ弱いから一部除いて上手い人はだれもつかってないんだろ。
強ければみんな使ってるよ。
機動戦士ガンダムオンラインPart2489
213 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン[sage]:2014/02/20(木) 12:24:25.35 ID:xSVXcHTQ
核はけっこう決めてるけど、いまだに乱戦に持ち込んで突っ込むか、ネズミ核でいくか、
迷うことがけっこうある。
だいたい味方が押し込んでて、トドメに使うときは乱戦、押し込まれてて逆転に使うときはネズミだけど。
このパターンでないことも多いからな。
機動戦士ガンダムオンラインPart2489
240 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン[sage]:2014/02/20(木) 12:32:35.96 ID:xSVXcHTQ
悪天候もつらいけど、対艦砂にとっては狙いどき。
チャー砂は光るけど、対艦砂は光らないからな。
悪天候でも、けっこうあちこち撃つための目印(発光)はあるし。
機動戦士ガンダムオンラインPart2489
250 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン[sage]:2014/02/20(木) 12:34:15.87 ID:xSVXcHTQ
>>246
指揮がうまく拠点攻撃にしてくれてたら、拠点襲撃でポイント入るし、
がんばって狙撃するね。
機動戦士ガンダムオンラインPart2489
258 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン[sage]:2014/02/20(木) 12:37:00.61 ID:xSVXcHTQ
俺の場合、対艦砂は今はアシストゲッターだけどな。
空飛んでる強襲やら重撃やらを落とす、次弾装填してる間に味方が倒してくれる。
この繰り返し。
機動戦士ガンダムオンラインPart2489
264 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン[sage]:2014/02/20(木) 12:38:18.37 ID:xSVXcHTQ
>>262
そのまま敵のリペアを殴る作業に入るんだ
機動戦士ガンダムオンラインPart2489
279 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン[sage]:2014/02/20(木) 12:40:45.03 ID:xSVXcHTQ
ネズミやってる人が置く地雷の位置って本当に参考になるよね。
あれマネするようになってから、地雷デイリーは苦にならなくなった。
機動戦士ガンダムオンラインPart2489
298 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン[sage]:2014/02/20(木) 12:47:39.57 ID:xSVXcHTQ
むしろ照射の役割は一番は戦艦とか固定物へのアタックじゃね?
それ以外はイヤガラセ程度にしか使えん。たまにHP少ないままうろうろしてるのを獲れるけど。
機動戦士ガンダムオンラインPart2489
310 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン[sage]:2014/02/20(木) 12:51:38.29 ID:xSVXcHTQ
ベルファジオン同軍の4の序盤の取り合いほど、
機体が一気に溶けていく感覚はハンパない。
マジであのときはK<<Dになる。
お前らもっと前にいけと、ゴッグは盾じゃねーんだよ。
機動戦士ガンダムオンラインPart2489
321 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン[sage]:2014/02/20(木) 12:55:08.22 ID:xSVXcHTQ
>>318
マカク使いだしてから出番少なくなったけど、
まだ起伏が激しいところでは出番があるしっ
機動戦士ガンダムオンラインPart2489
330 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン[sage]:2014/02/20(木) 12:57:05.40 ID:xSVXcHTQ
北極は相手側の2とか4とかとれるくらいの歩兵差があれば、
たいてい勝てるような気がしないでもない。
機動戦士ガンダムオンラインPart2489
343 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン[sage]:2014/02/20(木) 13:01:02.52 ID:xSVXcHTQ
>>335
あれはツッコミ同士、押し切ったほうが一気に後衛部隊も潰して
相手側数字拠点まで押し込めるからだな。
適当なところで戦線を再構築できればいいんだが、狭いだけに
ルートが限定されていて、なかなか兵力均衡に持ち込めない。
機動戦士ガンダムオンラインPart2489
352 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン[sage]:2014/02/20(木) 13:04:27.21 ID:xSVXcHTQ
いくら「リスクがあります」と説明されてたとしても、
いきなり「あなたの投資は今日から紙切れになりました」と言われたら、
そりゃ納得できる人は多くはないだろう。ましてや、金額が金額だしな。
機動戦士ガンダムオンラインPart2489
370 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン[sage]:2014/02/20(木) 13:07:03.28 ID:xSVXcHTQ
>>360
そりゃ本拠点までいけるようなら間違いなく・・だから数字拠点までね。
たいてい、そこから相手の本拠点まではまったく届かずに押し返されて、
「なんのために相手側数字拠点まで押し込んだのだ?」となるけど。
機動戦士ガンダムオンラインPart2489
392 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン[sage]:2014/02/20(木) 13:12:08.39 ID:xSVXcHTQ
>>377
「どうしてそうなるのか」をしっかり考えないと、結局同じミスをするから。
2にいった連中が多かった場合、他の戦線が落ち着いたあたりで、
重撃を出して相手を食い止めるような動きをすることにしてる。
左の場合、ちょうど味方が壊滅して相手に数字あたりまで押し込まれてる状況だし。
機動戦士ガンダムオンラインPart2489
400 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン[sage]:2014/02/20(木) 13:14:31.76 ID:xSVXcHTQ
>>398
それは将官が「3いくなよ、いくんじゃないぞ」をかなりしつこくいった結果、
思考停止佐官部隊が「では3はずっといらない」と誤訳したからだ。
機動戦士ガンダムオンラインPart2489
408 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン[sage]:2014/02/20(木) 13:16:40.16 ID:xSVXcHTQ
>>402
もう十分いい目をみたから、仮に人数が減って課金されなくなったら
「お前らのガンダム愛はこの程度だったのだな。ではさらばだ」と
ゲーム終了するだけだよ。
機動戦士ガンダムオンラインPart2489
414 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン[sage]:2014/02/20(木) 13:18:55.59 ID:xSVXcHTQ
コンカスで格闘武器を捨てた強襲は大量にいるだろうから・・・
機動戦士ガンダムオンラインPart2489
429 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン[sage]:2014/02/20(木) 13:24:15.18 ID:xSVXcHTQ
>>419
格闘デイリーの日は1戦だけ、ストフォぶんぶん丸部隊が出撃する。
スコア無視、成績なんて気にせず突っ込んで切りまくる。
これはこれで楽しい。酷い成績だけどな。
機動戦士ガンダムオンラインPart2489
438 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン[sage]:2014/02/20(木) 13:29:16.33 ID:xSVXcHTQ
将官佐官混成だけでなく、将官戦場でもたまにあるんだが、
あきらかに優勢なのに、攻勢がそこでとまって前に進まない現象。
これを「ダチョウ戦線」と名付けよう。
機動戦士ガンダムオンラインPart2489
445 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン[sage]:2014/02/20(木) 13:31:03.08 ID:xSVXcHTQ
支援機が増えた感じがするのと、武器フリー化でリペアポットが増えて、
BZをはじめとした弾薬をけっこう前線で補給できるようなったのも大きいな。
機動戦士ガンダムオンラインPart2489
452 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン[sage]:2014/02/20(木) 13:33:57.62 ID:xSVXcHTQ
>>448
あ、窓からガーカスさんがっ
機動戦士ガンダムオンラインPart2489
842 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン[sage]:2014/02/20(木) 16:10:12.71 ID:xSVXcHTQ
あえて真面目に考えると、退出常連がとる道は二つ。
一つはペナなんて所詮ゲーム上のものだし、時間だけはリアルにも影響あるが、
その間、何か別のことをやっていればいいわけだから、ペナ無視で堂々とゲームを続ける。
二つ目は、抗議の意味も込めて引退、せめて休止する。
結局はバンナムも商売だからな。採算とれなくなったら、テコいれするか終了するかするだろ。
機動戦士ガンダムオンラインPart2489
854 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン[sage]:2014/02/20(木) 16:15:44.29 ID:xSVXcHTQ
このゲーム、武器の影響のほうが機体の影響よりもはるかに大きいわけだから、
武器の調整はより慎重に行わねばならなかった。
ところが、統合整備計画の名のもと、両方を一気に、さらにおまけに範囲武器の命中判定も
いっしょに変更してしまった。
おかげで、おそらく運営も予想してなかった形でゲームは続いていると思われるが、
レポートがでるのが一か月遅れのため、しばらくこの形のゲームは続く模様である。
機動戦士ガンダムオンラインPart2489
863 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン[sage]:2014/02/20(木) 16:19:33.39 ID:xSVXcHTQ
>>855
わかる人はわかってくれるからいいんじゃないかな。
実際、指揮負けなんてほとんどない。大部分は歩兵負け。
指揮が非難されるのは、指示遅延によるポイント減少程度だろうが、
これもポイント緩和によって影響は減った。
機動戦士ガンダムオンラインPart2489
872 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン[sage]:2014/02/20(木) 16:22:44.39 ID:xSVXcHTQ
マリンが地上にいても違和感は感じなくなったが、
やっぱりマリンちゃんが輝くのは水中である。

砂漠?地底湖のアイドルと呼んであげてね。
機動戦士ガンダムオンラインPart2489
876 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン[sage]:2014/02/20(木) 16:24:04.84 ID:xSVXcHTQ
というか、ジオンでやってると、補充兵で同軍ベル投入とかよくあるので、
マリンを常にデッキにいれておく癖がついてしまった・・・
機動戦士ガンダムオンラインPart2489
882 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン[sage]:2014/02/20(木) 16:25:38.12 ID:xSVXcHTQ
>>877
黄色ちゃんがマシ撃ちながら特攻しかけていくのが風物詩だったな。
機動戦士ガンダムオンラインPart2489
933 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン[sage]:2014/02/20(木) 16:40:22.58 ID:xSVXcHTQ
>>904
なんだかんだいってみんな傭兵なんだよ。
だから階級も自称だし、兵器も自腹。
シャア少佐どころか、カイ伍長にすら指揮命令される将官連隊。
機動戦士ガンダムオンラインPart2489
951 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン[sage]:2014/02/20(木) 16:47:03.07 ID:xSVXcHTQ
なにしろ、基本が「俺が無双できる相手に会いに行く」だからなぁ。
そりゃ、どうマッチング組もうが限界が・・・
機動戦士ガンダムオンラインPart2489
960 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン[sage]:2014/02/20(木) 16:49:59.97 ID:xSVXcHTQ
>>956
それをやった結果が、ジオンの将官組の、佐官まで落としての無双でしょ。
機動戦士ガンダムオンラインPart2489
986 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン[sage]:2014/02/20(木) 16:58:13.84 ID:xSVXcHTQ
>>975
部屋確認用。
メインでやると戦績に影響があるので捨てキャラでやる。
当然戦力にならない(窓ひらいてるから一定の偵察はできるだろうが)。
機動戦士ガンダムオンラインPart2490
33 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン[sage]:2014/02/20(木) 17:14:52.36 ID:xSVXcHTQ
>>28
不正退出者、放置者をBAN処分・・・の予定でしたが、
あまりに人数が多すぎたため、処分を延期します。
機動戦士ガンダムオンラインPart2490
48 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン[sage]:2014/02/20(木) 17:19:07.96 ID:xSVXcHTQ
バンナム教ガンオン派の集団だしな。これも修行だ。
なーに、某宗教の全財産寄付+毎日16時間の奉仕作業と・・・・
あれ、一部の人はそんなにかわらない?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。