トップページ > ネトゲ実況2 > 2013年07月20日 > 0O6F200o

書き込み順位&時間帯一覧

81 位/1857 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000513430000100017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
機動戦士ガンダムオンラインpart1765
機動戦士ガンダムオンラインpart1766

書き込みレス一覧

機動戦士ガンダムオンラインpart1765
477 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン[sage]:2013/07/20(土) 11:25:24.73 ID:0O6F200o
>>466
クレーマーの、ってより正式にリリースする内容が適当過ぎて、
必ず戻しが発生せざるを得ない→その時クレーマーの内容を重視する
という過程をほぼ必ず踏むからじゃね?
つうか、何やっても文句言うんだからとりあえず、適当に出して、
意見聞いてから調整すりゃいいや、と思ってそうだな。
機動戦士ガンダムオンラインpart1765
488 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン[sage]:2013/07/20(土) 11:28:59.28 ID:0O6F200o
>>480
そうなー。適性を「変更する」or「付与する」じゃない所で誰が使うんだ感がなぁw
機動戦士ガンダムオンラインpart1765
507 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン[sage]:2013/07/20(土) 11:34:36.22 ID:0O6F200o
>>493
いや、だからまともに調整する気無くて、
一番声がデカイのを拾っとけば課金した連中は満足するから。
という形。モノに限度も何も、最初からクレームをアテにしてるんだろう、という。

何となくなんだけど、プロガンとゲルググは相当頑張ったつもりだったんじゃないかな。
ミラーと言える形での同時リリース、機体性能同じ。
けど、実際はプロガンツエー、ゲルググソコまでじゃねー、という批判の材料になっちったw
機動戦士ガンダムオンラインpart1765
538 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン[sage]:2013/07/20(土) 11:46:02.97 ID:0O6F200o
>>518
「課金の強機体は両軍完全ミラーにすべきだろ」って意見も普通にあるしょ?
どっちとっても文句は出る。
それは当たり前の事で、普通ゲーム開発ってのはそこをどうするかデザインするかで、
システム全体が決まるわけだけど(以下略
機動戦士ガンダムオンラインpart1765
589 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン[sage]:2013/07/20(土) 11:59:43.42 ID:0O6F200o
>>568
1%重課金勢が居れば黒字らしいからなw
両軍にキャラ作ってプロガン、WD、ゲルググ、ゾゴック、ギャンを
フルマスチケで揃えてる、って人それなりに居るでしょ。
その層が課金を辞めず、金を吐き出せるペースで新機体と、
武器なんかの調整をしていけば良いというのが商業的観点。
機動戦士ガンダムオンラインpart1765
604 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン[sage]:2013/07/20(土) 12:05:07.52 ID:0O6F200o
>>593
己の愉しみに身銭を切る事自体は非難できないからねぇ。

ただ、この商業手法はほぼ例外なく重課金ゲーになって終焉を迎える、
ってタイプのMMOのテンプレでもあった筈なんだよなぁw
機動戦士ガンダムオンラインpart1765
861 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン[sage]:2013/07/20(土) 13:37:21.41 ID:0O6F200o
>>854
デバッカーとゲームデザイナーは違うからなぁ。
仕様通りかを確認するのがデバッカー。
これ糞ゲじゃね?と思いつつも口に出せるわけがない。
機動戦士ガンダムオンラインpart1765
870 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン[sage]:2013/07/20(土) 13:40:15.10 ID:0O6F200o
>>863
>>867 だろ。多分。
機動戦士ガンダムオンラインpart1765
899 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン[sage]:2013/07/20(土) 13:52:17.36 ID:0O6F200o
>>885
「紛れ込んで」どころか、ソシャゲーの回収率に味をしめた偉い人達が、
ネトゲで何とか出来ないか、って最初から組まれたプロジェクトがある気がするよw
機体のリリースを月1で、とか当たり率が問題になったら、ソシャゲ引き合いに出しちゃうとことか。
機動戦士ガンダムオンラインpart1765
922 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン[sage]:2013/07/20(土) 14:09:13.06 ID:0O6F200o
内部的にヘドロクなのか(外注かもしれんので)は判らんし時期も判らんけど、
ヘドロクは開発班と運営班みたいな2班に完全分離したチームを作って、
稼働までは開発班、稼働後は運営班が担当してる。
そして、その運営班の指揮を取ってるのが○△。
機動戦士ガンダムオンラインpart1765
927 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン[sage]:2013/07/20(土) 14:11:17.44 ID:0O6F200o
>>919
ソシャゲと違ってデータと一枚絵で新しい弾(カード/機体)を作れないから、
量産してばらまけない。
一度リリースした「新機体」とかで回収引っ張らんといけんからねw
機動戦士ガンダムオンラインpart1765
948 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン[sage]:2013/07/20(土) 14:23:41.30 ID:0O6F200o
>>943
そりゃ、白だしの時点で味付けされてるもの。
そっから更に味付けたら濃いに決まってるよw
機動戦士ガンダムオンラインpart1765
961 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン[sage]:2013/07/20(土) 14:32:28.26 ID:0O6F200o
>>959
連邦はこの時間帯は寧ろ低い階級帯のがマシじゃねえのかなとも思うけど
機動戦士ガンダムオンラインpart1766
77 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン[sage]:2013/07/20(土) 15:26:56.88 ID:0O6F200o
>>72
しかも稼ぎを出す場所は別のステージというね。
機動戦士ガンダムオンラインpart1766
139 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン[sage]:2013/07/20(土) 15:51:09.60 ID:0O6F200o
>>129
オサイフブレイクは比較的自由時間の取れるガチ社会人層が厚いっぽいけどな。
機動戦士ガンダムオンラインpart1766
158 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン[sage]:2013/07/20(土) 15:57:29.28 ID:0O6F200o
>>154
そこで、スルーしちゃう時点でダメだろw
機動戦士ガンダムオンラインpart1766
811 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン[sage]:2013/07/20(土) 20:20:57.09 ID:0O6F200o
>>807
何いってんだ。筐体が先ず特殊なのに力入れてないって………


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。