トップページ > ネトゲ実況2 > 2010年09月08日 > UWrp9r59

書き込み順位&時間帯一覧

49 位/463 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000004004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
【MHF】大剣スレ 溜め61斬り

書き込みレス一覧

【MHF】大剣スレ 溜め61斬り
1 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン[sage]:2010/09/08(水) 21:04:42 ID:UWrp9r59
ダレット:MHF公式ビギナーサイト http://daletto.mh-frontier.jp/
      MHF公式メンバーサイト http://daletto-members.mh-frontier.jp/
ハンゲーム:MHF公式ビギナーサイト http://mhf.hangame.co.jp/
掲示板 ttp://members.mh-frontier.jp/community/bbs/
オンラインマニュアル ttp://www.mh-frontier.jp/manual/
お知らせ ttp://members.mh-frontier.jp/information/
ランチャー ttp://members.mh-frontier.jp/launcher/
要望不具合報告 ttp://members.mh-frontier.jp/support/inquiry/

■情報サイト
wiki ttp://mhfwiki.jpn.ph/
MHF武器防具解析 ttp://festa2007.hp.infoseek.co.jp/
MH2解析 ttp://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MH2/
画像掲示板 ttp://mhfimg.bbs.fc2.com/
※次スレは>>950が宣言して立てること。立てられない場合はすぐに言うこと

前スレ
【MHF】大剣スレ 溜め60斬り
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame2/1279725370/l50

【MHF】大剣スレ 溜め61斬り
2 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン[sage]:2010/09/08(水) 21:05:19 ID:UWrp9r59
◆○○教えて!と聞く前に
・○○教えて!
 まずはwikiやデータベースで調べる癖をつけましょう
 MHFwiki ttp://www.syssupo.co.jp/mhfwiki/
 MHF解析 ttp://homepage2.nifty.com/ferias/
 それでもわからなければここできくとみんなが優しく教えてくれますよ
 もしくは別スレの 質問スレ などで聞くのもありでしょう
・下位なら武器は何がいいの?
 ビークブレイド・バブルシザーのどちらか1つあれば上位まで進める。
 余裕があればティタルニア、上位で強化できるフルミナントソードなども作成良し
・上位にあがったけど武器は何がいいの?
 まずはフルフル、ゲリョスへ行きフルミナントブレイド(通称フルブレ)作成 基本これ1本でいけます
 その後龍属性のブラッシュデイムやペイルカイザー、高攻撃力のローゼンテラーもいい。
【MHF】大剣スレ 溜め61斬り
3 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン[sage]:2010/09/08(水) 21:05:54 ID:UWrp9r59
・スキルは何がいいのかな?
大剣にはいわゆる必須スキルは存在しません。人によって色々なスタイルを作る事ができます。
切れ味レベル+1や火事場力+2を付けて攻撃重視、回避性能やガード性能を付けて防御重視など
どれもこれもいいスキルです。自分にあったスキルを見つけましょう。考えのおしつけはダメ 絶対
※スキル紹介
【切れ味レベル+1】
匠+10で発動。切れ味の質が向上し、白ゲージが付くとダメージにさらなるボーナスが乗るが、斬った直後の硬直(ヒットストップ)がほんの少し長くなる
切れ味の効率に優れる大剣は短いゲージを有効に使えるため相性が良い。
【(高級)耳栓】
聴覚保護+10で耳栓、+15で高級耳栓が発動。被弾の可能性が下がるだけでなく咆哮中に攻撃もできるので、攻撃用のスキルとも取れる。
【砥石使用高速化】
研ぎ師+10で発動。白(青)ゲージの維持に便利。
【MHF】大剣スレ 溜め61斬り
4 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン[sage]:2010/09/08(水) 21:06:29 ID:UWrp9r59
【回避性能】
回避性能+10で回避性能+1、+20で回避性能+2が付く。回避の無敵時間を増加させる効果がある。
ガードすると切れ味が落ちるのでガードより回避を優先したい場合などにつけると便利。
突進の大剣止めなどをするときにも結構使える
【ガード性能】
ガード性能+10でガード性能+1発動、+20でガード性能+2が発動する。
+2まで発動させればグラビモスの熱線やガスなどガード不可攻撃もガードできるようになるが、
他スキルとの兼ね合いで+1で止めることが多い
発動させたときの変化の詳細は右のサイト参照( ttp://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MH2/pldmg.html)

大剣のモーション値
縦斬り:48
薙ぎ払い:36
斬り上げ:46
溜め斬り:65→80→110
抜刀斬り→48
ダメージ計算式
基本ダメージ:アクション威力×(武器倍率+倍率補正値)%×武器補正実質ダメージ:基本ダメージ×斬れ味補正×当たり方補正×肉質

テンプレここまで


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。