トップページ > ネトゲ実況 > 2019年10月14日 > fYmwa46Q0

書き込み順位&時間帯一覧

99 位/2543 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002001001000149



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
既にその名前は使われています (ワッチョイ 1f9e-8cCB)
小沢<トゥンベリゴーHOUMUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUU

書き込みレス一覧

小沢<トゥンベリゴーHOUMUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUU
890 :既にその名前は使われています (ワッチョイ 1f9e-8cCB)[]:2019/10/14(月) 12:25:19.34 ID:fYmwa46Q0
ちょうどU-1にまとめられてたけどこういうことだろ

#台風19号 の大雨で #横浜国際総合競技場 隣接の投てき練習場が冠水していました。午後5時撮影。
同競技場では明日、#ラグビー W杯の日本−スコットランド戦が予定です。
http://pbs.twimg.com/media/EGqqWddUwAArYwT.jpg
http://twitter.com/asahi_photo/status/1182945158402174976

あーーー、何をやっているのか。これは冠水ではなくて、日産スタジアム周辺は鶴見川多目的遊水地といって、
鶴見川の水をここに流れ込ませて、流域で氾濫・溢水を防いでいるのだよ。。。
こうなることがこのシステムが機能しているという証拠なのだよ。
http://twitter.com/itami_k/status/1183086518258110465
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
小沢<トゥンベリゴーHOUMUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUU
894 :既にその名前は使われています (ワッチョイ 1f9e-8cCB)[]:2019/10/14(月) 12:56:45.20 ID:fYmwa46Q0
こんな説もあるんだな

まるつき (@hirosno) Tweeted:
スーパー堤防をやるもう1つの目的は、戦後の不法占拠行為を潰すことも目的と聞いたことがあるw

そりゃ、民主党が反対するのもわかるよね、支援団体的にw
https://twitter.com/hirosno/status/1183326586499518466?s=17
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
小沢<トゥンベリゴーHOUMUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUU
911 :既にその名前は使われています (ワッチョイ 1f9e-8cCB)[]:2019/10/14(月) 15:00:23.37 ID:fYmwa46Q0
田舎の場合買出しが一週間に一度とかなので、台風程度じゃあんなに爆買いなんてせんよ
単純に在庫を持たない店舗が多いからああなってるだけじゃないの?
小沢<トゥンベリゴーHOUMUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUU
938 :既にその名前は使われています (ワッチョイ 1f9e-8cCB)[]:2019/10/14(月) 18:09:04.94 ID:fYmwa46Q0
長野は民主党政権以前から脱ダム宣言とかでアレだったからなー
小沢<トゥンベリゴーHOUMUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUU
983 :既にその名前は使われています (ワッチョイ 1f9e-8cCB)[]:2019/10/14(月) 22:23:54.01 ID:fYmwa46Q0
でもこの日経のやつって公共事業反対してた左翼を叩くなというふうにしか見えんのよね
どう見ても必要な事業を有無を言わさず中止したのは左翼なのに

首都を含む多くの都県に「特別警報」が発令され、身近な河川が氾濫する事態を
「自分の身に起きうること」と予期していた市民は、どれほどいただろうか。
近年、頻発する災害は行政が主導してきた防災対策の限界を示し、市民や企業に発想の転換を迫っている。

2011年の東日本大震災は津波で多数の死傷者を出し、防潮堤などハードに頼る対策の限界を見せつけた。
これを教訓に国や自治体は、注意報や警報を迅速に出して住民の命を守る「ソフト防災」を強めた。
しかし18年の西日本豪雨でその限界も露呈した。気象庁は「命を守る行動を」と呼び掛けたが、逃げ遅れる住民が多かった。

堤防の増強が議論になるだろうが、公共工事の安易な積み増しは慎むべきだ。
台風の強大化や豪雨の頻発は地球温暖化との関連が疑われ、堤防をかさ上げしても水害を防げる保証はない。
人口減少が続くなか、費用対効果の面でも疑問が多い。

西日本豪雨を受け、中央防災会議の有識者会議がまとめた報告は、行政主導の対策はハード・ソフト両面で限界があるとし、
「自らの命は自ら守る意識を持つべきだ」と発想の転換を促した。

南海トラフ地震や首都直下地震に備えるには、津波の危険地域からの事前移転や木造住宅密集地の解消など地域全体での取り組みが欠かせない。
それを進めるにも市民や企業が「わがこと」意識をもつことが大事だ。

個別対策でも同様だ。運輸各社は計画運休により首都圏の公共交通をほぼ全面的に止めた。
災害時にいつ、だれが、何をするか定めた「タイムライン」は被害軽減に役立ち、それが定着し始めたのは一歩前進といえる。

もし上陸が平日だったら企業活動や工場の操業にどんな影響が出たか懸念が残る。
企業がテレワーク(遠隔勤務)などを真剣に考え、経済活動を維持する工夫も欠かせない。
(編集委員 久保田啓介)




「もう堤防には頼れない」 国頼みの防災から転換を
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO50958710T11C19A0MM8000/
小沢<トゥンベリゴーHOUMUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUU
989 :既にその名前は使われています (ワッチョイ 1f9e-8cCB)[]:2019/10/14(月) 23:08:46.71 ID:fYmwa46Q0
山田アムロ透??(8歳) @YamadaFamily888
現在マンションが並ぶ二子玉川の一角を古地図で見てみると料亭街が広がっています。
氾濫の多かった多摩川沿いに堤防を作る計画(川沿いの赤の線)が持ち上がりましたが景観を売りにする店からは反対の声も多く挙がりました。
結果、堤防は川から離れた現在の位置に(緑の線)造られる事になりました。

兒玉真太郎/KODAMA Shintaro @KodamaAsama
二子玉川駅前のいま氾濫してる地区(主に玉川一丁目)は、多摩川が見えて茶屋が並ぶ行楽地でした。
相次ぐ洪水から国による堤防工事が行われるも、ここでは景観を重視したいという要望から、堤防を背後にまわすことに。
それから100年、都市化で住宅に転換されていった感じ。

Shichiro @pakuriman
二子玉川の今浸水してるであろう地域、元々川沿いの行楽地みたいな場所で
大正期の多摩川大改修の際に眺めが悪くなると川辺の料亭とかが反対した結果陸閘の外側
(実質半分河川敷みたいな状態)になったまま行楽地から宅地に転換された場所で、
そんな場所なので大雨で沈むのは当然の結果なんだよな

秋ゑびす@yamashita99
@vG2AZlCr4F3hx6Y 多摩川にも『スーパー堤防計画』有ったんだよな。
世田谷あたりで国交省の看板や反対派の旗を見たこと有るよ。

藤原 直志 @ta_fujihara
@tenkijp 玉川地区では10年程前に、堤防のない部分に堤防を作るか否かで、地元住民で論争があった。
国土交通省が100年に一度の洪水に備えてスーパー堤防の建設を提案したが、一部住民は景観を守るとして徹底反対した。
1974年の多摩川洪水を経験してもなを、景観大事な住民がいたとは。今となっては残念。



【台風19号】多摩川氾濫は天災ではなく人災だった?
https://togetter.com/li/1416218
小沢<トゥンベリゴーHOUMUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUU
992 :既にその名前は使われています (ワッチョイ 1f9e-8cCB)[]:2019/10/14(月) 23:11:09.24 ID:fYmwa46Q0
>>986
中国みたいに金も払わずたちのけなら反対するけど、保障つきなら別にかまわんがな
実際ハザードマップで危険粋に住みたがるやつなんて農家ぐらいだろ
小沢<トゥンベリゴーHOUMUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUU
995 :既にその名前は使われています (ワッチョイ 1f9e-8cCB)[]:2019/10/14(月) 23:45:47.61 ID:fYmwa46Q0
この人最近ここでも名前出てきたよな?

841 名前:御堂筋ちゃん(やわらか銀行) [MA][] 投稿日:2019/10/14(月) 23:40:30.18 ID:kcywZIdQ0
>>792
その約10年前、2011年に区長選で当選したのが今の保坂展人世田谷区長。
当事は脱原発と無駄な公共事業批判をアピールする社民党議員だった。

そして保坂展人が力を入れていたのが八ツ場ダム反対運動。
2010年にドキュメンタリー映画を制作。現在もアマゾンでDVDが売られている。

その予告がこれ。
八ツ場ダムはなぜ止まらないのか:保坂のぶと現場レポート
https://youtu.be/n6qwW0dXs4U

二子玉川再開発運動やっていた人たちにとって保坂が区長になったことは追い風になった。
二子玉川ライズ反対運動など検索すればいろいろ出て来る。
そしてその団体は、HPが消えたと話題になった「二子玉川の環境と安全を考える会」になる。

保坂は原発事故で社会が混乱する中、コンクリートから人へ無駄をなくそうと「闘う区長」をアピールして現在に至る。
しかしメディア戦略やブランド戦略が長けた区長というだけで重要な何かか欠けているのかもしれない。
小沢<トゥンベリゴーHOUMUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUU
998 :既にその名前は使われています (ワッチョイ 1f9e-8cCB)[]:2019/10/14(月) 23:55:34.63 ID:fYmwa46Q0
公共事業を中止してなくても災害は起こってたとしか読めんよね。
だから俺は悪くない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。