トップページ > ネトゲ実況 > 2019年10月02日 > lrzH9QvH

書き込み順位&時間帯一覧

57 位/2919 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000011100000000013221012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
既にその名前は使われています
日本って何で経済成長しないの?3
仏教マニアのネ実民ちょっと来い

書き込みレス一覧

日本って何で経済成長しないの?3
611 :既にその名前は使われています[]:2019/10/02(水) 06:36:57.78 ID:lrzH9QvH
人類史上最悪の少子高齢化で社会保障費増大・増税、労働者人口激減

バカ「需要・消費が拡大しますw」
日本って何で経済成長しないの?3
612 :既にその名前は使われています[]:2019/10/02(水) 07:15:11.08 ID:lrzH9QvH
>少子高齢化によって引き起こされる問題としては次のようなものがある。
・生産年齢人口(労働人口)の減少による国力の低下
・若年労働者の減少による、深刻な人手不足
・消費者の減少による経済の縮小
・高齢者の増加による社会保険料などの負担の増加


こんな基本も理解できないから、安部ピラミッドで景気回復だの国債は返す必要はないとか間抜けな事を言うわけでw
仏教マニアのネ実民ちょっと来い
384 :既にその名前は使われています[]:2019/10/02(水) 08:35:28.54 ID:lrzH9QvH
そもそも大乗は上座部より成立がだいぶ後だしなあ
キリスト教で言うプロテスタントだろ
日本って何で経済成長しないの?3
622 :既にその名前は使われています[]:2019/10/02(水) 18:30:44.62 ID:lrzH9QvH
少子高齢化で衰退する市場に莫大な設備投資とは?
日本って何で経済成長しないの?3
625 :既にその名前は使われています[]:2019/10/02(水) 19:31:17.77 ID:lrzH9QvH
子どもが凄い多かったからね
1970年頃に大人で高度経済成長だね。
これが家だ!車だ!冷蔵庫テレビだ!だしね
日本って何で経済成長しないの?3
627 :既にその名前は使われています[]:2019/10/02(水) 19:39:12.98 ID:lrzH9QvH
介護料なり開発されるロボットが、される老人が払うなら消費、市場の拡大でいいのよ。
払う原資は社会保障費、つまり老人じゃない人が払う税金なわけね。
全然、消費拡大しない。
これが少子高齢化の怖さなんよ。国が圧壊する
日本って何で経済成長しないの?3
631 :既にその名前は使われています[]:2019/10/02(水) 19:54:33.37 ID:lrzH9QvH
そりゃ少子高齢化で増えた老人に払う社会保障費が加速度的に増えてるんだもん。
負担する人は加速度的に減ってるわけで

もう防衛費の7倍でしょ、じきにアメリカ軍の60兆を越えるんじゃね?
日本って何で経済成長しないの?3
632 :既にその名前は使われています[]:2019/10/02(水) 20:00:43.26 ID:lrzH9QvH
>>630
お前の経済学では国民が全員90歳以上でも困らないんだろうよw
日本って何で経済成長しないの?3
634 :既にその名前は使われています[]:2019/10/02(水) 20:14:10.55 ID:lrzH9QvH
国全体がこうなるのね
【デフォルトした夕張市】
>市民負担も大きくなり、市民税が個人均等割3,000円から3,500円に、固定資産税が1.4%から1.45%に、
軽自動車税が現行税率の1.5倍に増額、入湯税150円も新設される。
また、ごみ処理は一律有料化、施設使用料も5割増、下水道使用料が10 m3あたり1,470円から2,440円に値上げ、
保育料は7年間で段階的に国の基準にまで引き上げる。
敬老パスは廃止予定だったが、個人負担額を200円から300円に引き上げて存続されることとなった。
この影響もあって転出者が相次ぎ、2年間で人口が1割近く減少した。
公共施設に関しては、多くの施設が廃止されることになっていたが見直された。
全廃予定だった7ヶ所の公衆トイレのうち清水沢と沼ノ沢を存続。
南部コミュニティセンターは、使用料引き上げ、町内会などによる管理運営を条件に存続。
スイミングセンターは修復も検討されたが取り壊された。
図書館は、蔵書を保健福祉センターに移設し廃止された。
日本って何で経済成長しないの?3
639 :既にその名前は使われています[]:2019/10/02(水) 21:40:24.79 ID:lrzH9QvH
夕張市は最終的に
>財政再生計画には、総務大臣による同意を受ける制度がある。
同意を受ければ赤字地方債を起債することができるが、
逆に同意を受けなければ災害対策をのぞき全ての地方債の起債ができなくなる。
したがって実質的にはほぼ必ず同意を受ける必要があり、国の管理下に置かれる状況になる。

地方自治体は国に対して対等なはずだが、その名の自治権を失うことになった。
国の場合はIMFだが、これも内政にも干渉してくるので、自治権を失いIMFの管理下に入るわけだねぇ
まああそこ、実質アメリカ合衆国がやってるんでアメリカの庇護下、属国みたいなもんだねえ
これアメリカは経済成長なんてさせねえからなw
仏教マニアのネ実民ちょっと来い
390 :既にその名前は使われています[]:2019/10/02(水) 21:56:19.40 ID:lrzH9QvH
大教宣布詔
>明治3年1月3日に明治天皇の名により出された詔書。
天皇に神格を与え、神道を国教と定めて、大日本帝国を「祭政一致の国家」とする国家方針を示した。


まあまだ天皇統治が盤石じゃなかったんで仏教を守る藩もあったりして、
うまくいかなかったんだけど、意図は伊勢派神道しか認めねぇってやつw
日本って何で経済成長しないの?3
641 :既にその名前は使われています[]:2019/10/02(水) 22:05:21.17 ID:lrzH9QvH
お前みたいな無知無能が多いとそうなるんだよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。