トップページ > ネトゲ実況 > 2018年10月15日 > wOHEU/ls0

書き込み順位&時間帯一覧

159 位/3455 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000000136010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
既にその名前は使われています (ワッチョイ 5f4e-4Hut)
【FF14】次元の狭間オメガ アルファ編攻略スレ 第238層【零式】

書き込みレス一覧

【FF14】次元の狭間オメガ アルファ編攻略スレ 第238層【零式】
10 :既にその名前は使われています (ワッチョイ 5f4e-4Hut)[]:2018/10/15(月) 20:56:11.73 ID:wOHEU/ls0
>>900これテンプレでよろしく

エレガイジヒラの甘えを許さないHTHT(Amaya)撲滅のためのTTHH基礎知識

●エンバグ詠唱開幕はTH12時、DPS6時

●基本的に全員ボスのターゲットサークルを踏んで立てば、
ボスを挟んで向かい側にいるペアとの線が維持できる

●拡散波動砲(縦横ランダム安置)、検知(左右ランダム)で持ち場を90度ずれる場合、
THは12時と3時、DPSは6時と9時のみを行き来する

@エンバグ詠唱中にタンク2名はボスの中でサークル12時の外側でギリギリ攻撃が届く位置に立つ

⇒エンバグ詠唱完了後3秒くらいで起爆判定開始し自動でファータンクが切れる

A拡散波動砲の発射を見てニアータンクが向かい側にいるDPSに駆け寄って起爆させる

【タンク二人がフリーになり安全に検知を踏める】←超重要
※MT12時寄りST6時寄りで受ける

B検知が着弾したのを見てバリアヒラが起爆

CBで付いたデバフが消えたのを見てピュアヒラが起爆

あと細かい点は検知が出現してるときヒラDPSはなるべく検知と逆サイド気味の12時6時に立つこと
(ヒラ1or11時とDPS5or7時)

これさえ頭に入れとけばもうヒラが大変とか寝言言う必要ない
【FF14】次元の狭間オメガ アルファ編攻略スレ 第238層【零式】
26 :既にその名前は使われています (ワッチョイ 5f4e-4Hut)[]:2018/10/15(月) 21:22:26.08 ID:wOHEU/ls0
エレでもわかってる奴はTTHHだよ
【FF14】次元の狭間オメガ アルファ編攻略スレ 第238層【零式】
47 :既にその名前は使われています (ワッチョイ 5f4e-4Hut)[]:2018/10/15(月) 21:33:34.62 ID:wOHEU/ls0
>>900
これテンプレでよろしく

TTHH基礎知識

●エンバグ詠唱開幕はTH12時・DPS6時
●ボスのサークルを踏んで立てば向かい側にいるペアとの線が維持できる
●拡散波動砲(縦横ランダム)、検知(左右ランダム)で持ち場を90度ずれる場合
THは12時と3時、DPSは6時と9時のみを行き来する
●検知は左右どちらに沸いてもヒラ12時・DPS6時(検知着弾に当たらないようにタンクから距離取る)

@エンバグ詠唱中にタンク2名はボスサークル12時の外側ギリギリ攻撃が届く位置に立つ
⇒エンバグ詠唱完了後3秒くらいで起爆判定開始し自動でファータンクが切れる

A拡散波動砲の発射を見てニアータンクが向かい側にいるDPSに駆け寄って起爆させる

【タンク2人線フリーになるのでボスを突っ切り最短距離で検知踏みに行ける】←超重要
※MT12時寄りST6時寄りで受ける

B検知が着弾したのを見てバリアヒラが起爆

CBで付いたデバフが消えたのを見てピュアヒラが起爆


これさえ頭に入れとけばもうヒラが大変とか寝言言う必要ない
HTHT(Amaya)は意味のないヒラ介護で検知事故増やすだけの地雷法
【FF14】次元の狭間オメガ アルファ編攻略スレ 第238層【零式】
59 :既にその名前は使われています (ワッチョイ 5f4e-4Hut)[]:2018/10/15(月) 21:41:54.07 ID:wOHEU/ls0
>>56
manaではTTHHが常識なのはもちろん誰もが分かってるが
HTHTとかいう無意味な害悪雑音は徹底的に根絶する方が全ての野良民のためだ
TTHHが極めて合理的であってHTHTには一理もないということを周知する必要がある

罷り間違ってはるうららが男女式みたいな大間違い犯してクソ法紹介しないとも限らないし
【FF14】次元の狭間オメガ アルファ編攻略スレ 第238層【零式】
89 :既にその名前は使われています (ワッチョイ 5f4e-4Hut)[]:2018/10/15(月) 22:02:04.38 ID:wOHEU/ls0
1Aもまさにそうなんだけど何でここまで浸透したやり方を
わざっわざ変えようとする馬鹿が次から次に沸くんだろうね
その行為に感謝する奴なんて全プレイヤーの中に1人たりともいないんだぞ
二言目にはヒラが面倒とか言うけど先駆者から後続に至るまで皆が共通のやり方を
正確に従順になぞることこそが野良でも多くの人間が平和に幸せに消化できるための唯一の正解だ

全員の凝らずTTHH 1Aでやれ
余計なアピールをしようとするな
【FF14】次元の狭間オメガ アルファ編攻略スレ 第238層【零式】
97 :既にその名前は使われています (ワッチョイ 5f4e-4Hut)[]:2018/10/15(月) 22:07:51.14 ID:wOHEU/ls0
>>92
自分でデバフ見てて自信があるならそう宣言して6時に行ってりゃいいじゃん
どうせエンバグは他の誰かに許可を得て違う動きをしてもらう必要なんか一切ないから
自分が絶対間違えない自信があるなら問題ないよ
【FF14】次元の狭間オメガ アルファ編攻略スレ 第238層【零式】
103 :既にその名前は使われています (ワッチョイ 5f4e-4Hut)[]:2018/10/15(月) 22:17:36.87 ID:wOHEU/ls0
>>99
ヒラがどこに行くかはまあ好きにすりゃいいけど
DPSがボスサークル踏みながら移動するのは基本だろ
そもそもそれ守って無かったら2本目のタンク線の縦横波動までの維持からしてできない

大前提としてサークル踏んで対角にいるペアとの線はファーでもニアでも維持できるのを
利用して動くのが基本中の基本
【FF14】次元の狭間オメガ アルファ編攻略スレ 第238層【零式】
110 :既にその名前は使われています (ワッチョイ 5f4e-4Hut)[]:2018/10/15(月) 22:26:07.78 ID:wOHEU/ls0
>>108
ああ、その点は確かに言い方が悪かったわ
2本目は必ずニアタンクだからな

まあ要するにヒラ2人はタンクみたいな自動起爆を採ってなくて
自分のデバフを各々確認して行きたい方向行くって話なら
12時と6時はどこにいくか好きにすりゃいいと思うけど
検知はDPS6時(検知側からは離れ気味に)ってのをわかってさえいれば
【FF14】次元の狭間オメガ アルファ編攻略スレ 第238層【零式】
122 :既にその名前は使われています (ワッチョイ 5f4e-4Hut)[]:2018/10/15(月) 22:36:55.08 ID:wOHEU/ls0
>>105
TTHHといえばもうファーTニアTバリアピュアのことだと思っていい
SMHHの順番固定法はほぼ廃れた

1本目はDPS全員6時でボスサークル踏んで立ってれば
タンク2人が12時側のサークル外ギリギリ距離から殴ってれば勝手にファーが起爆する

2本目は普通にニアタンクがDPSに突っ込めばいい

HTHTはしね
【FF14】次元の狭間オメガ アルファ編攻略スレ 第238層【零式】
127 :既にその名前は使われています (ワッチョイ 5f4e-4Hut)[]:2018/10/15(月) 22:40:30.07 ID:wOHEU/ls0
>>121
集中力と真剣さがだんだん薄まって
週を追うごとに装備は良くなっていくのにスコアが下がるのはわりとある


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。