トップページ > ネトゲ実況 > 2018年05月03日 > r92fYpPi

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/3170 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000210000000434123000000029



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
既にその名前は使われています
【朗報】従業員のいる飲食店は禁煙
北欧はなんで高福祉なのに借金まみれにならないの?

書き込みレス一覧

【朗報】従業員のいる飲食店は禁煙
489 :既にその名前は使われています[]:2018/05/03(木) 03:38:16.12 ID:r92fYpPi
>>480
その表自体が健康と関係のない公共施設での禁煙についての話なんだが何を言ってるんだ?
そんな表を出したからどこで吸うんだって話になって、路上禁煙してんだから仕方ないだろと
言ったんだが

>>481
うん、それ日本国憲法の中にある全体主義なんだけど
世の中ってのは単純に出来てなくて、個人主義と全体主義のバランスをとって運営されてるのは分かる?
日本は資本主義国家だけど、社会主義政策も取り入れてるよね?

俺が言ってるのは、今の日本が個人主義と全体主義のバランスが崩れて
全体主義的になっているってことを言ってるの
個人が経営する飲食店を公共だと言い張ってきたりするのは、全体主義的傾向の流れなの

そういう風に世の中をもって行きたい奴のことを全体主義者というの
分かる?

>>484
君さ、それこそ典型的な全体主義者の思考パターンなんだけどw
俺そんな変なこと言ってる?個人経営の店の喫煙禁煙の決定権は個人が決めればよいってだけなんだけど
従業員はそれが嫌ならやめればいい、客は店先の案内みて決めればいい、それが個人が自由意思で
自分の行動に責任をもって決定するってことだよね?
何がおかしいの?
北欧はなんで高福祉なのに借金まみれにならないの?
651 :既にその名前は使われています[]:2018/05/03(木) 03:51:53.91 ID:r92fYpPi
>>650
日本人の生活が苦しいって現実を見るのがそんなに苦しいの?
何かの新興宗教ですか?

https://www.tokiwa-ss.co.jp/yamatyan/img/yamatyan39-1.jpg

個人の景況感、3年ぶり高水準 日銀調べ
2017/10/6 18:38
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO21990860W7A001C1EA4000/

日経新聞さん、必死で見出しによさそうなこと書いてますが

https://www.boj.or.jp/research/o_survey/ishiki1804.htm/

暮らし向きDI、つまり「ゆとりが出てきた」−「ゆとりがなくなってきた」割合の数値は
2018年3月の調査で-35.3、どんどん悪化してるんですがw
これがアベノミクスですかw
北欧はなんで高福祉なのに借金まみれにならないの?
653 :既にその名前は使われています[]:2018/05/03(木) 04:17:24.76 ID:r92fYpPi
>>652
そりゃ円安にしたりマンション建てまくったりリニア作ったりオリンピックしたり
俺たちに必要な供給を削いで物価上昇させたんだから当たり前だわな
マスゴミがその原因を言わないからといって、現実が無くなるわけじゃないもの
やった政策と結果としてのデータが一致してんだから、そりゃ政治のせいだわな
北欧はなんで高福祉なのに借金まみれにならないの?
664 :既にその名前は使われています[]:2018/05/03(木) 12:19:53.71 ID:r92fYpPi
>>659
円安

輸入エネルギー物価が上がるのでコストプッシュインフレを起こす
小麦や大豆の価格も上昇、農産物や食品の価格上昇はこれが原因

建築系ばら撒き

失業率の高い段階では雇用確保のために必要な政策であるが
完全雇用状態では他の産業の人的資源を奪う政策になる
人的資源を奪われた産業は賃金上昇圧力を売り上げで賄えず疲弊
トータルとして供給力を奪われた他産業の財・サービスは賃金上昇率以上に
物価上昇が起こって実質賃金が低下する

物価上昇してないとかいうのは、採用している品目の違い
日銀が目指しているのはコアコアCPIの上昇、これは物が売れてるから物価が
上昇している指標になる
しかし基本的に人間が生きるために必要でないものは不景気なので売れない
なのでコアコアCPIは上がらない、これが上がってれば企業は人件費を価格転嫁できてるということ
上がってないならできていないということ
実際に上がっているのはエネルギーと食料品

https://toyokeizai.net/articles/-/212592
エンゲル係数の上昇はアベノミクスの結果だ
国会論戦を受けて、分析してみた
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/1/9/1040/img_19679e80f36b853662c09f910844847d207158.jpg
北欧はなんで高福祉なのに借金まみれにならないの?
665 :既にその名前は使われています[]:2018/05/03(木) 12:23:42.84 ID:r92fYpPi
>>661
GDP計算方法が底上げ靴状態で、これが野菜が値上がっただけで
マイナスに転じることの異常性を考えな

>>662
守れないところが短期的に出るのは仕方ないと思うが
長期的にこの政策をやって安定させれば、日本でも目指している
賃金上昇からの物価上昇を起こせる
財源が無いだろうと思うかもしれないが、長期的にインフレしてしまえば
既存の金融資産からインフレ税とるのと同じ現象が起きる
つまり金持ちが使わずに溜め込んだ金が目減りすると言う意味において
それを財源にして庶民の経済を良くできる
【朗報】従業員のいる飲食店は禁煙
491 :既にその名前は使われています[]:2018/05/03(木) 12:31:47.02 ID:r92fYpPi
>>490
何か勘違いしているが個人の自由は公共と並び立つ重要な概念だぞ?
双方のバランスが重要なんだよ
俺は個人の自由で他人を殺しても良いとは言ってない

もう一度言うけど、個人経営の店の喫煙禁煙はその店主が決定すればいいだけだよね
従業員はそれが嫌なら辞めればいいだけだよね、お客は店先の表示をみて
その店に入るかどうか決めればいいだけだよね

個人の行動を決定する自由が各人にあれば、何も問題が起こらないんだけど
なんで店を公共にして政府が介入してくるの
それが全体主義だと言ってるんだよ
北欧はなんで高福祉なのに借金まみれにならないの?
667 :既にその名前は使われています[]:2018/05/03(木) 12:35:22.85 ID:r92fYpPi
>>666
マスゴミが政府の犬だから俺みたいなのが言わないと洗脳されっぱなしで
政治家になろうって人がいても無理なんだよ
憂いているのが分かるなら、現在の日本、アベノミクスが日本人に何をやってんのか考えれ
なんで日本人の生活が悪化し続けているのか原因を考えれ

どうせ突込みがでるからまた画像張っとく
https://www.tokiwa-ss.co.jp/yamatyan/img/yamatyan39-1.jpg
北欧はなんで高福祉なのに借金まみれにならないの?
673 :既にその名前は使われています[]:2018/05/03(木) 13:17:23.95 ID:r92fYpPi
>>668
ヒール役のプロレスラーだよ
憲法改正反対のマスゴミがなんでこの映像を全国放送しないの?

https://www.youtube.com/watch?v=h9x2n5CKhn8

麻生太郎攻撃するなら、なんで外人の前で堂々と水道事業を外資に売ると宣言した
動画を全国放送しないの?

https://www.youtube.com/watch?v=YFjeZKNMjhY

>>669
何か計算方法が変わるとでもいうの?

>>670
ならば現実と現実を示す理論を君がデータつきで提示すればいいだけだよ
俺のデータが都合の良いものなんだろ?であるなら、君にも君の都合の良いデータがあるんだよね
出してよ
【朗報】従業員のいる飲食店は禁煙
494 :既にその名前は使われています[]:2018/05/03(木) 13:22:54.07 ID:r92fYpPi
だから俺はタバコも吸わないしタバコも嫌いだと言ってるんだが
個人の自由を濫用した奴がいるからといって全員の自由を制限するのは頭がおかしいよな?
包丁で人刺す人間がいたら包丁を禁止するの?
北欧はなんで高福祉なのに借金まみれにならないの?
675 :既にその名前は使われています[]:2018/05/03(木) 13:32:25.28 ID:r92fYpPi
>>674
彼らがなぜ年収1500万円を確保できているのか考えたことがある?
新聞再販利権、記者クラブ制度、テレビだと電波利権
これ全部政府がマスゴミに与えてるものだよね

なんでこいつらが政府と戦う必要性があるの?
ちょっと既成概念を取っ払ってごらん
マスゴミと政府が戦う必要性って無いよね?
政治の監視とか勝手にお題目唱えてるだけだよね?

政府を誰も叩かないと、国民のガス抜きができないだろ?
「ああ誰かが政府を叩いてくれている」と思うだけで弱い国民は満足するんだよ
実際の戦いはこれなんだけどね
上の動画をながすとグーパンチになるから

https://img.gifmagazine.net/gifmagazine/images/103498/medium.gif
北欧はなんで高福祉なのに借金まみれにならないの?
679 :既にその名前は使われています[]:2018/05/03(木) 14:45:53.72 ID:r92fYpPi
>>676
君らみたいな洗脳されてる人間がメジャーであるのが本当なら
君は俺に300万円と仕事をどぶに捨てろと言ってることになるけど
そういうことを言うなら、俺の主張がメジャーであると、俺の意見に賛成すると
少なくとも言いなよ

>>677
政府から出てくる情報って記者クラブを通じてしか出てこないよね
それつまり政府が記者クラブを認めて彼らに利権与えてるのと同じだよね
【朗報】従業員のいる飲食店は禁煙
496 :既にその名前は使われています[]:2018/05/03(木) 14:48:28.44 ID:r92fYpPi
>>495
話が通じてないんだけど、個人の経営する店は個人の所有物だよね?
その決定権は個人にあるべきだよね?従業員はその個人の所有物の店で働くなら
個人の意思でそこで働くかどうかを決めればいいよね?
店先に判断材料があれば客はそれを見て個人の自由で決定すればいいよね?

話を大きくしてるのは君らなんだけど
北欧はなんで高福祉なのに借金まみれにならないの?
681 :既にその名前は使われています[]:2018/05/03(木) 14:56:21.93 ID:r92fYpPi
>>680
警察の記者会見に記者クラブ以外の情報ソースの人間が入れるとでも思ってるの?
【朗報】従業員のいる飲食店は禁煙
498 :既にその名前は使われています[]:2018/05/03(木) 14:57:09.24 ID:r92fYpPi
>>497
だから嫌ならこなきゃいいじゃん
許容する自由すらないの?
【朗報】従業員のいる飲食店は禁煙
501 :既にその名前は使われています[]:2018/05/03(木) 15:04:08.93 ID:r92fYpPi
>>499
余裕がないって、行く行かないの他人の自由に干渉する人間のことだろうに
【朗報】従業員のいる飲食店は禁煙
503 :既にその名前は使われています[]:2018/05/03(木) 15:11:54.49 ID:r92fYpPi
>>502
変わらないかもしれないけど、この世の中がおかしなことになってることに
気づく人間が多少増えるかもしれないだろ?
気持ちの悪い全体主義者が跋扈して、全体主義のオナニーして他人攻撃しながら
自分の首を絞めるこの世界のおかしさに
北欧はなんで高福祉なのに借金まみれにならないの?
683 :既にその名前は使われています[]:2018/05/03(木) 15:21:23.81 ID:r92fYpPi
>>682
ではその記者クラブに新興のインターネットメディアが入れる?
情報源を絞られてるって気づけよ
マスゴミが俺たちを洗脳する方法は一貫してこの3つ

・報道しない自由
・分析の歪曲
・情報源の秘匿を利用した捏造

これをあらゆる場面で使ってくる
マスゴミから出てくる情報は一番下の捏造以外は正しい
主に間違っているのは情報の分析
良く知られているのは「日本の借金」という国債のレッテル貼り
【朗報】従業員のいる飲食店は禁煙
505 :既にその名前は使われています[]:2018/05/03(木) 15:32:11.20 ID:r92fYpPi
個人の自由が公共を盾に侵害されてることが分かればそれでいいよ
【朗報】従業員のいる飲食店は禁煙
508 :既にその名前は使われています[]:2018/05/03(木) 15:39:46.76 ID:r92fYpPi
>>507
戦前の全体主義者が政府に異を唱えた人間に何と言ったか知ってる?
「非国民」だよ
君の言い草と同じだよね
自分が全体主義者だって分かる?
【朗報】従業員のいる飲食店は禁煙
510 :既にその名前は使われています[]:2018/05/03(木) 15:43:10.30 ID:r92fYpPi
>>509
言葉の定義の問題で、個人の自由を制限して国家政府公による制限を
国民にかけるというのが全体主義なんだけど
俺の定義ではないよ、君たちのやってることはまさにそれだよね
北欧はなんで高福祉なのに借金まみれにならないの?
685 :既にその名前は使われています[]:2018/05/03(木) 15:47:10.97 ID:r92fYpPi
>>684
そういう言い訳で情報源を絞ってるって分かれよw
君は記者クラブ制度を維持すべきだと思ってるの?

ガスが抜けるのは君のように思考するのをサボってる国民なんだよ
何しろ考えることは辛いことだから
俺みたいなのはレアだってのは分かるよ
あれをガス抜きにしないんだから
【朗報】従業員のいる飲食店は禁煙
515 :既にその名前は使われています[]:2018/05/03(木) 15:48:33.69 ID:r92fYpPi
>>513
散々バランスだと言ってるんだけど、そこだけは無視するよね
マスゴミかな
【朗報】従業員のいる飲食店は禁煙
516 :既にその名前は使われています[]:2018/05/03(木) 15:49:29.82 ID:r92fYpPi
>>514
個人の自由に公共を盾に介入してオナニーしたい全体主義者がいるからだよ
【朗報】従業員のいる飲食店は禁煙
519 :既にその名前は使われています[]:2018/05/03(木) 15:53:45.07 ID:r92fYpPi
>>517
ほんのすぐ上にあるレスすら見えないの?>>489



うん、それ日本国憲法の中にある全体主義なんだけど
世の中ってのは単純に出来てなくて、個人主義と全体主義のバランスをとって運営されてるのは分かる?
日本は資本主義国家だけど、社会主義政策も取り入れてるよね?

俺が言ってるのは、今の日本が個人主義と全体主義のバランスが崩れて
全体主義的になっているってことを言ってるの
個人が経営する飲食店を公共だと言い張ってきたりするのは、全体主義的傾向の流れなの

そういう風に世の中をもって行きたい奴のことを全体主義者というの
分かる?
【朗報】従業員のいる飲食店は禁煙
521 :既にその名前は使われています[]:2018/05/03(木) 15:55:14.56 ID:r92fYpPi
>>518
それでいいと思うよ
正々堂々と全体主義の良さをここで喧伝すればいいと思うよ
俺は過去の全体主義がいかに国民を苦しめたかという事例を出して反論するだけだから
北欧はなんで高福祉なのに借金まみれにならないの?
687 :既にその名前は使われています[]:2018/05/03(木) 15:58:22.45 ID:r92fYpPi
>>686
常識で考えなよw
他人に立候補を言うなら、それは少なくとも自分が賛同者であるから
立候補薦めるのが当たり前だろw

賛同できないなら反論しときゃいいだけだよ
立候補するしないで俺の言ってることが変わるってのは
論理的ではないよね、言葉の正しさが議論の本質なのだから
【朗報】従業員のいる飲食店は禁煙
523 :既にその名前は使われています[]:2018/05/03(木) 16:08:28.82 ID:r92fYpPi
>>522
そこにいる自由すらないのかと言ってるんだけど
客は店先で喫煙禁煙見て判断すればいいだけだし、従業員は嫌ならやめればいいだけ
なんで個人の判断を邪魔すんの
【朗報】従業員のいる飲食店は禁煙
525 :既にその名前は使われています[]:2018/05/03(木) 16:12:54.55 ID:r92fYpPi
>>524
当事者じゃないからどうにもならんけど、これタバコだけの話じゃないんだよ
それが怖いんだよ
社会全体が政府介入する縛りをされた窮屈なものにされるのが嫌なんだよ

全体主義オナニーが気持ちよいってのは良く分かるんだよ
思考しなくていいし、政府のやることは絶対に正しいと思えば大きなものに縋って生きていける
弱者を叩く快感もある

だけどね、それやったら自分の首が絞まるんだよ
【朗報】従業員のいる飲食店は禁煙
527 :既にその名前は使われています[]:2018/05/03(木) 16:16:49.66 ID:r92fYpPi
>>526
当事者じゃないからどうにもならんと言ってるのが見えないかな
ただね、こんなことで一緒になってネットで喫煙者袋叩きしてオナニーしてると
自分の自由が将来無くなるって警鐘鳴らしてんだよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。