トップページ > ネトゲ実況 > 2013年10月31日 > wdgB32fq

書き込み順位&時間帯一覧

143 位/6916 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000770101110000000027



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
既にその名前は使われています
【FF14】FINAL FANTASY XIV Part3836
【FF14】FINAL FANTASY XIV Part3837
【FF14】FINAL FANTASY XIV Part3838

書き込みレス一覧

【FF14】FINAL FANTASY XIV Part3836
516 :既にその名前は使われています[]:2013/10/31(木) 09:24:39.26 ID:wdgB32fq
戦闘全体に対して
ファイトオアフライトはDPSの10%増加
バーサクは3-5%程度の増加にしかならんとデータが出ていたはずだがw
【FF14】FINAL FANTASY XIV Part3836
529 :既にその名前は使われています[]:2013/10/31(木) 09:28:08.59 ID:wdgB32fq
1職に固執している人間以外は
強化されるまでナイトを使うだろうねw

そもそも致命的なヴァランスを修正するのを2か月後などとのたまっている開発が悪いのだがねw
【FF14】FINAL FANTASY XIV Part3836
553 :既にその名前は使われています[]:2013/10/31(木) 09:31:37.20 ID:wdgB32fq
ま、どの職をやっていてもヴェリーハードなのが
他の7人がミスしないように祈るしか出来ない事だねw

自分が神の如きプレイヤースキルを持っていても
他の人間がミスをすれば全滅するという設計だからねw
【FF14】FINAL FANTASY XIV Part3836
572 :既にその名前は使われています[]:2013/10/31(木) 09:33:57.32 ID:wdgB32fq
弓は近接より難しくすべきではないのか?w
【FF14】FINAL FANTASY XIV Part3836
622 :既にその名前は使われています[]:2013/10/31(木) 09:41:29.22 ID:wdgB32fq
神話を全て費やしていれば
今ごろブラビューラ+1に防具2箇所は取っているだろうw
【FF14】FINAL FANTASY XIV Part3836
661 :既にその名前は使われています[]:2013/10/31(木) 09:48:17.10 ID:wdgB32fq
>>652
あのキャラクターの胴体についている安っぽい宝石みたいなものが
生理的に受け付けないねw
【FF14】FINAL FANTASY XIV Part3836
709 :既にその名前は使われています[]:2013/10/31(木) 09:57:01.21 ID:wdgB32fq
>>685
その場合の解決方法は単純で
自分がタンクをやればいいのだw

どうせトークン目的なのだからどのジョブだろうが関係がないw
【FF14】FINAL FANTASY XIV Part3836
732 :既にその名前は使われています[]:2013/10/31(木) 10:01:07.54 ID:wdgB32fq
>>722
そもそもヒーラーが理解をして双方完璧に動いたからと言ってラクになるわけでも早く終わるわけでもなく
ただただ必要以上の配慮を要求されるだけで終わる話だからねw

10の努力をして10の報酬を得られるのと
5の努力をして20の報酬を得られるのならどちらを選ぶ?w

それが戦士とナイトの差だろうw
【FF14】FINAL FANTASY XIV Part3836
743 :既にその名前は使われています[]:2013/10/31(木) 10:04:05.16 ID:wdgB32fq
>>738
ばか者がw
戦士ではバハムートをクリア出来ぬであろうがw
【FF14】FINAL FANTASY XIV Part3836
754 :既にその名前は使われています[]:2013/10/31(木) 10:05:37.47 ID:wdgB32fq
バハムートにも行けなければ
ワンダラーで雑魚をかき集めての範囲狩りも出来ん

戦士によって得られる報酬はナイトよりかなり低くなると評して間違いは無いw
【FF14】FINAL FANTASY XIV Part3836
784 :既にその名前は使われています[]:2013/10/31(木) 10:09:22.69 ID:wdgB32fq
>>769
何を誇っているのだばか者がw
お前の手柄などではない
お前を必死で介護した他の7人の手柄だw
【FF14】FINAL FANTASY XIV Part3836
786 :既にその名前は使われています[]:2013/10/31(木) 10:09:56.16 ID:wdgB32fq
>>777
敵を弱体化させてダメージを減らす技もナイトが持っていたねw
【FF14】FINAL FANTASY XIV Part3836
933 :既にその名前は使われています[]:2013/10/31(木) 10:37:27.97 ID:wdgB32fq
2.1までまだ2ヶ月もあるのだと考えると気が遠くなってくるねw
【FF14】FINAL FANTASY XIV Part3836
945 :既にその名前は使われています[]:2013/10/31(木) 10:40:19.21 ID:wdgB32fq
>>937
UOの生産が無意味とは初めて聞いたがw
【FF14】FINAL FANTASY XIV Part3837
387 :既にその名前は使われています[]:2013/10/31(木) 12:08:48.66 ID:wdgB32fq
大縄跳びであるが故に
誰か1人でも下手糞が混じっていれば常に全員が連帯責任の苦しみを背負う事になるw
全員が完璧に動けるという確証が無い限り
高難度コンテンツなどやるものではないw
【FF14】FINAL FANTASY XIV Part3838
250 :既にその名前は使われています[]:2013/10/31(木) 14:22:23.46 ID:wdgB32fq
何故黒だけDPSなのに緊急回避用のスキルが用意されているのかw
黒だけ数分に一度ミスをしても許される
その上沈黙やスタンなどの仕事もなく
本当にAEがあまり飛んでこない場所で保険付きで決められた1パターンのスキル回しをしているw
【FF14】FINAL FANTASY XIV Part3838
267 :既にその名前は使われています[]:2013/10/31(木) 14:24:22.04 ID:wdgB32fq
>>256
危なそうなものが来る時にかけておくだけで
その攻撃でミスをする可能性が0になる

それだけで精神的負担は劇的に違うだろうねw
【FF14】FINAL FANTASY XIV Part3838
294 :既にその名前は使われています[]:2013/10/31(木) 14:27:41.27 ID:wdgB32fq
>>282
回避できるのか?w

どちらにせよかけておけばよい
回避する必要すらなくなるw
【FF14】FINAL FANTASY XIV Part3838
305 :既にその名前は使われています[]:2013/10/31(木) 14:29:38.24 ID:wdgB32fq
>>296
つまり回避しなければならない攻撃を回避しなくても良くなる
そういうゆとり専用スキルのようなものではないかw

オマケにその間も攻撃し続けられるのだから言う事が無いw

本来ならば避けながらコラプスなど即時の呪文でDPSを維持するのだが
それすら必要がなくなるのだw
【FF14】FINAL FANTASY XIV Part3838
324 :既にその名前は使われています[]:2013/10/31(木) 14:33:04.92 ID:wdgB32fq
近接、モンクなど避けながら必死に迅雷を繋いでDPSを維持するが
そのような努力すら無しで黒は棒立ちのまま攻撃を避ける必要すらなくDPSを維持できるw
オマケに詩人が沈黙を必死で入れている横でも
いつもどおりの思考停止スキル回しだw

全く持って恥ずかしいジョブではないかw
【FF14】FINAL FANTASY XIV Part3838
342 :既にその名前は使われています[]:2013/10/31(木) 14:35:07.23 ID:wdgB32fq
黒だけ補助輪付きの自転車に乗っているようなものだw
【FF14】FINAL FANTASY XIV Part3838
362 :既にその名前は使われています[]:2013/10/31(木) 14:37:10.24 ID:wdgB32fq
廃人を自称するプロデューサーが
一番簡単な姫ジョブをやっていてどうするのだw

それではゲーム全体がまるで見えぬだろうがw
【FF14】FINAL FANTASY XIV Part3838
380 :既にその名前は使われています[]:2013/10/31(木) 14:39:25.65 ID:wdgB32fq
詩人の弱体化を匂わせてしまったからねw

1度弱体化をしてしまうと
狂った人間が全てを弱体化させようとして
そのスパイラルが永久に続く事になるw
【FF14】FINAL FANTASY XIV Part3838
495 :既にその名前は使われています[]:2013/10/31(木) 14:52:48.90 ID:wdgB32fq
公式でrepを実装しないってのはどうなのかなw

例えばタンクやヒーラーの責任は一目で分かるが
DPSの責任はそうはいかない
それこそrepが無ければ本当にちゃんと動けているのかは分からないのだw

PT全員1人1人の責任を均等に顕在化させるためにも
repの標準搭載は必要だと思うがねw
【FF14】FINAL FANTASY XIV Part3838
527 :既にその名前は使われています[]:2013/10/31(木) 14:57:06.74 ID:wdgB32fq
>>519
だから目に見えて責任が見える盾や白が常に糾弾されるのだろう?w

そしてその2ロールは減少していくw
【FF14】FINAL FANTASY XIV Part3838
535 :既にその名前は使われています[]:2013/10/31(木) 14:58:12.70 ID:wdgB32fq
>>523
どうしても自分のプレイヤースキルのおかげだという事にしたいのだねw
それなら黒など使わねばいいのにw

黒のようなジョブではなく
ヒーラーでもやっていた方がよほどプレイヤースキルの差が目に見えるw
【FF14】FINAL FANTASY XIV Part3838
568 :既にその名前は使われています[]:2013/10/31(木) 15:02:56.92 ID:wdgB32fq
本当に自分をテクニカルだとか思っている黒が多くてたまらんw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。