- 【新生FF14】FINAL FANTASY XIV Part 3716
686 :既にその名前は使われています[]:2013/10/13(日) 09:40:58.75 ID:09n4G/XL - >>676
これやらないとなーこれあげないとなー これ全て同じFATEマラソンを繰り返す、という事でしょ?w 三国⇒クォーリー⇒コスタ⇒クルザス この流れをひたすらクラス分繰り返す作業 だからそれをやっている人間は多いだろうが 果たしてやること、遊び、と認識できているかは不明だねw
|
- 【新生FF14】FINAL FANTASY XIV Part 3716
702 :既にその名前は使われています[]:2013/10/13(日) 09:45:03.71 ID:09n4G/XL - バハムートって難易度が中途半端すぎるのか
少しずつ数ヶ月かけて突破する、というのではなく 比較的簡単に4層までは突破できて、5層だけ絶対クリアできなくしてある、っていうものだから 毎週少しずつラストに近づいているな、というのがないんだよねw だから週に1回4層までやって終わり、と
|
- 【新生FF14】FINAL FANTASY XIV Part 3716
716 :既にその名前は使われています[]:2013/10/13(日) 09:48:11.41 ID:09n4G/XL - そもそも戦闘だけやっていたいような人間が
やる事がなくなってやらざるを得ない生産、なんて時点でクソだからねw
|
- 【新生FF14】FINAL FANTASY XIV Part 3716
954 :既にその名前は使われています[]:2013/10/13(日) 10:34:14.26 ID:09n4G/XL - このゲームにフレンドを誘っても
何の旨みもない手伝いを只管繰り返す事になるだろうねw そして大部分がクリア後の周回には付いてこれないw
|
- 【新生FF14】FINAL FANTASY XIV Part 3716
961 :既にその名前は使われています[]:2013/10/13(日) 10:35:57.12 ID:09n4G/XL - >>958
どちらかと言うとあれは ホゥホゥではなく ポォォゥ!!に聞こえるのねw
|
- 【新生FF14】FINAL FANTASY XIV Part 3716
968 :既にその名前は使われています[]:2013/10/13(日) 10:37:47.89 ID:09n4G/XL - >>956
どうだろうねw 他のWoW型MMOでは1キャラ1クラスだから クエスト導線で上げた後はそれ以上はない このゲームは1キャラ複数クラスだから クエスト導線が終わった後に別のクラスを上げようとしたら、ひたすら単純作業を繰り返すしかないw その差かもしれないねw ま、そういう面でも1キャラ複数クラス制はマイナスにしかなっていない、とw
|
- 【新生FF14】FINAL FANTASY XIV Part 3716
986 :既にその名前は使われています[]:2013/10/13(日) 10:41:54.97 ID:09n4G/XL - 日本人開発者の悪い所
・プレイヤーの行動を1から10まで完璧にコントロールしようとする ・導線をマイナスでしか作れない ・多様性を認めない ・対応が遅い ・言い訳ばかりする ってのがふんだんに盛り込まれているあたり ま、日本代表というのは相応しいかもしれないねw
|
- 【新生FF14】FINAL FANTASY XIV Part 3717
66 :既にその名前は使われています[]:2013/10/13(日) 11:22:10.57 ID:09n4G/XL - このすっとろい対応じゃ
人口減少に歯止めはかからないだろうねw
|
- 【新生FF14】FINAL FANTASY XIV Part 3717
142 :既にその名前は使われています[]:2013/10/13(日) 11:34:29.76 ID:09n4G/XL - プレミアムコース (7日) 3000円
アラガントームストーン:哲学、アラガントームストーン:神話の取得数が1.5倍され、 アラガントームストーン:神話が1週間に900個まで手に入れられるようになるコースです。 バハムートへの挑戦権も+2回分付いています。 ってか?w
|
- 【新生FF14】FINAL FANTASY XIV Part 3717
199 :既にその名前は使われています[]:2013/10/13(日) 11:47:37.33 ID:09n4G/XL - 無料のPSO2ですらBOTやチートなどめっきり見なくなったというのに
月額の新生は何をしているのだ?w
|
- 【新生FF14】FINAL FANTASY XIV Part 3717
248 :既にその名前は使われています[]:2013/10/13(日) 11:57:24.74 ID:09n4G/XL - 海外接続を弾けばBOTが収まるのであれば
海外接続を弾けば良いw シンプルなアンサーだw
|
- 【新生FF14】FINAL FANTASY XIV Part 3717
352 :既にその名前は使われています[]:2013/10/13(日) 12:15:51.44 ID:09n4G/XL - >>264
まぁここまでだだ下がりはしないだろうが 2.1の頃には同接1000人ってのが面白いねw
|
- 【新生FF14】FINAL FANTASY XIV Part 3717
376 :既にその名前は使われています[]:2013/10/13(日) 12:21:14.20 ID:09n4G/XL - 1キャラ複数クラス育てるより
複数キャラ個別クラスで育てたほうが得をするという 何とも馬鹿馬鹿しいゲームデザインだからねw 自己否定もいいところだw
|
- 【新生FF14】FINAL FANTASY XIV Part 3717
385 :既にその名前は使われています[]:2013/10/13(日) 12:24:02.58 ID:09n4G/XL - そういや金の産出を増やすってのも
2.05の内容には無いねw また口だけかw
|
- 【新生FF14】FINAL FANTASY XIV Part 3717
467 :既にその名前は使われています[]:2013/10/13(日) 12:42:50.42 ID:09n4G/XL - しかし人が減って立ち行かなくなれば
F2P化しかもはや道は残されていないだろうw
|
- 【新生FF14】FINAL FANTASY XIV Part 3717
473 :既にその名前は使われています[]:2013/10/13(日) 12:45:11.26 ID:09n4G/XL - ゲームヴァランスに関わらないから課金してもいいという論調自体がイマイチ理解できんがねw
見た目だろうがマウントだろうがゲーム性の1部であり、楽しみの1つである 何も数字遊びだけがゲームの全てではない オマケ要素だから別枠で金を取っても良いという発想自体がどこかおかしいw オマケなど1つもないのだ、全てがゲームを構成する1要素なのだ そう、今のこの状況もそういう発想に起因していると言っても良いw 戦闘、数字遊びをメインとして、他の要素を軽く見て作っている だからこんなに窮屈で息苦しいw
|
- 【新生FF14】FINAL FANTASY XIV Part 3717
506 :既にその名前は使われています[]:2013/10/13(日) 12:51:25.19 ID:09n4G/XL - >>488
全てがゲームを構成する重要な要素という認識がないから そういう発想がでてくるのだw 差ってなんだ?w数字だけか?w 見た目装備も差だ、髪型も差だ、ペットも差だ 全てが差だ ばか者が 数字だけに囚われるでないわ
|
- 【新生FF14】FINAL FANTASY XIV Part 3717
531 :既にその名前は使われています[]:2013/10/13(日) 12:54:44.45 ID:09n4G/XL - 最近のガキは
あまりにも平然と追加料金を取られすぎて その本質がまるで見えなくなっているのかもしれんなw
|
- 【新生FF14】FINAL FANTASY XIV Part 3717
539 :既にその名前は使われています[]:2013/10/13(日) 12:55:54.51 ID:09n4G/XL - >>534
肯定する人間しか残らなくなっただけであろうw
|
- 【新生FF14】FINAL FANTASY XIV Part 3717
544 :既にその名前は使われています[]:2013/10/13(日) 12:56:54.97 ID:09n4G/XL - >>536
来ないから安心しろw アイテムを売れば金が稼げるとなれば 逆に通常のアップデートを削ってでも課金アイテムを作るだろうw そうは思わんか?w特にこの会社だw
|
- 【新生FF14】FINAL FANTASY XIV Part 3717
546 :既にその名前は使われています[]:2013/10/13(日) 12:57:39.21 ID:09n4G/XL - >>538
ゲーム内の話とゲーム外の話だね、それはw
|
- 【新生FF14】FINAL FANTASY XIV Part 3717
567 :既にその名前は使われています[]:2013/10/13(日) 13:01:18.96 ID:09n4G/XL - >>552
ゲーム性ってのはなんだ? 攻撃力・防御力 そういう数字だけの世界か?w その時点で麻痺しているのだよ、お前達は 仮に見た目やアバター要素を主軸に考えて戦闘をオマケとすれば 見た目だけには課金しないで、攻撃力や防御力にだけ課金するなら良いよ と、言っているようなものでねw ゲームは数字の部分だけではないという事だ ゲーム性とはそのゲームの内容全てを指す 見た目だろうが戦闘だろうがなんだろうがねw
|
- 【新生FF14】FINAL FANTASY XIV Part 3717
587 :既にその名前は使われています[]:2013/10/13(日) 13:04:21.40 ID:09n4G/XL - 見た目だろうがチャットだろうがフレンドだろうが
フィールドだろうがマップだろうがエモートだろうが 戦闘での数字以外のその全てがゲーム性でありヴァランスを保つべき部分だ ウルティマオンラインではメインもオマケもなかった つまり戦闘がメインで生産がオマケだとかオシャレがオマケだとか そういう観念はなく それも1つ1つ独立した立派なゲーム要素だった だからこそ俺のような考え方を持つことが出来る
|
- 【新生FF14】FINAL FANTASY XIV Part 3717
599 :既にその名前は使われています[]:2013/10/13(日) 13:06:28.20 ID:09n4G/XL - >>592
サーバー移転はシステム面での課金だからゲーム内容とは関係がない アーリマンは褒賞だから直接売っているわけではない 論点をずらしてはいけないw
|
- 【新生FF14】FINAL FANTASY XIV Part 3717
640 :既にその名前は使われています[]:2013/10/13(日) 13:11:17.30 ID:09n4G/XL - そもそもとして
アイテム課金したら運営が潤ってそのお金で素晴らしいゲームにしてくれる という幻想が馬鹿のお花畑すぎて話にもならんw
|
- 【新生FF14】FINAL FANTASY XIV Part 3717
654 :既にその名前は使われています[]:2013/10/13(日) 13:12:58.03 ID:09n4G/XL - >>646
くだらん屁理屈は聞いとらんわ、ばか者が
|
- 【新生FF14】FINAL FANTASY XIV Part 3717
666 :既にその名前は使われています[]:2013/10/13(日) 13:14:44.24 ID:09n4G/XL - >>657
それで入った金を新生の開発にあてずに 新しいソーシャルゲームを開発するために使う という事も考えられるねw 金をちゃんと新生開発につかっているかはお前が監視するのか?w
|
- 【新生FF14】FINAL FANTASY XIV Part 3717
685 :既にその名前は使われています[]:2013/10/13(日) 13:16:48.14 ID:09n4G/XL - >>679
ならその開発期間で作ったものは全部ゲーム内に出したほうが良いねw アイテム課金の開発に回すとなれば その分通常のアップデートがスカスカになるという事だw
|
- 【新生FF14】FINAL FANTASY XIV Part 3717
700 :既にその名前は使われています[]:2013/10/13(日) 13:18:11.37 ID:09n4G/XL - >>684
だから俺はこの会社が潤う事になど一切興味がないし それを望みもしないw 成功したから新生のアップデートが加速するとも思っていないしねw 最低限の成功を収めれば、最低限のアップデートはある それ以上は無い と考えているw 必要以上に潤っても大して意味が無いだろうねw
|
- 【新生FF14】FINAL FANTASY XIV Part 3717
722 :既にその名前は使われています[]:2013/10/13(日) 13:22:33.78 ID:09n4G/XL - このゲーム
想像以上に爆発的に売れまくったようだが その分莫大なアップデートが来てるか?w 来てないだろう?w 大成功のローンチを収めたにも関わらずスットロイ対応 2.1の内容も微妙 パッチも遅い 成功すれば成功するほど莫大な開発費を使って開発できるのであれば 今頃2.2あたりまで開発は終わっているだろうw 意味が無いんだよ、必要以上に金を稼いだ所でw それがそのゲームの開発をより良くするなど幻想も幻想w
|
- 【新生FF14】FINAL FANTASY XIV Part 3717
733 :既にその名前は使われています[]:2013/10/13(日) 13:24:27.78 ID:09n4G/XL - >>726
しかしあれもギャグではないかw ゲームの根幹に関わる部分には課金しません!! しかしあのPSO2と言うゲームの根幹は何よりもコスチュームとアバター要素だろうw
|
- 【新生FF14】FINAL FANTASY XIV Part 3717
740 :既にその名前は使われています[]:2013/10/13(日) 13:25:26.70 ID:09n4G/XL - >>731
プレイヤーが企業にサービスするという意味で言ったのではないか?w そう定義するならば フォーラムで開発側がプレイヤーに「貢献しろ」と連呼するのも頷けるw
|
- 【新生FF14】FINAL FANTASY XIV Part 3717
769 :既にその名前は使われています[]:2013/10/13(日) 13:30:08.30 ID:09n4G/XL - フィールドのアクティヴモンスターにやたらヘヴィ持ちが多く
移動しているとヘヴィを20秒付けられて妨害される事か?w
|
- 【新生FF14】FINAL FANTASY XIV Part 3718
604 :既にその名前は使われています[]:2013/10/13(日) 16:13:49.09 ID:09n4G/XL - ヒーラーとタンクは常に監視されているようなものなのだから
DPSも監視されるべきである、という論調だろうねw ま、確かにDPSの責任は現状あまりにも曖昧だというのは確かだねw
|
- 【新生FF14】FINAL FANTASY XIV Part 3718
625 :既にその名前は使われています[]:2013/10/13(日) 16:18:13.92 ID:09n4G/XL - まぁ無駄に難易度は高いと思うよw
連帯責任の難易度だから楽しくもないしひたすらギスギスするだけ バハムートとか頂点のエンドコンテンツでだけなら良いが 何でもかんでもそんなのばかりだからねw
|
- 【新生FF14】FINAL FANTASY XIV Part 3718
873 :既にその名前は使われています[]:2013/10/13(日) 17:12:47.15 ID:09n4G/XL - このゲームの8人レイドって
協力プレイじゃなくて連帯責任なんだよねw
|
- 【新生FF14】FINAL FANTASY XIV Part 3718
895 :既にその名前は使われています[]:2013/10/13(日) 17:18:37.60 ID:09n4G/XL - 蛮神もシヴァ・リヴァイアサン・ラムウとモデルデータももう出来ているのに
半年後の2.2でそのうちどれか1体だけ出す、とかいうボケっぷりだからねw コンテンツの追加が異常なまでに遅いw
|
- 【新生FF14】FINAL FANTASY XIV Part 3718
905 :既にその名前は使われています[]:2013/10/13(日) 17:20:20.00 ID:09n4G/XL - >>890
あまりにもそっくりすぎて笑えるねw 2月の前に0人になるあたりもw
|
- 【新生FF14】FINAL FANTASY XIV Part 3718
924 :既にその名前は使われています[]:2013/10/13(日) 17:24:11.58 ID:09n4G/XL - 2.1の使いまわしの多さときたらw
これで良く怒涛のコンテンツ追加などと言えたものだ ま、言うだけならタダかw
|
- 【新生FF14】FINAL FANTASY XIV Part 3718
927 :既にその名前は使われています[]:2013/10/13(日) 17:24:55.46 ID:09n4G/XL - >>920
海賊は サーベルだろう ばか者がw
|
- 【新生FF14】FINAL FANTASY XIV Part 3718
938 :既にその名前は使われています[]:2013/10/13(日) 17:26:57.09 ID:09n4G/XL - 使いまわしで水増しするのもいいがなぁ
使いまわしするならせめて毎月出すぐらいの勢いでなければ 使いまわしはしますわ出すのは遅いですわじゃ話にもならんだろうよw
|
- 【新生FF14】FINAL FANTASY XIV Part 3718
950 :既にその名前は使われています[]:2013/10/13(日) 17:29:51.72 ID:09n4G/XL - >>947
新生の夢を見ていた頃が最も楽しかった時だろうw
|
- 【新生FF14】FINAL FANTASY XIV Part 3718
985 :既にその名前は使われています[]:2013/10/13(日) 17:35:38.51 ID:09n4G/XL - ジョブのヴァランスに対してなんと言うかが気になるねw
黙るか、居直って研究云々言い続けるか、それとも過ちを認めるのかw しかし調整するにしてもどうせ2.1に先送りだろうから プレイヤーの溜飲は下げられなさそうだがw
|
- 【新生FF14】FINAL FANTASY XIV Part3723
647 :既にその名前は使われています[]:2013/10/13(日) 19:19:26.00 ID:09n4G/XL - フィールド入場制限は大問題になるだろうねw
FATEできない、クエストすすめられない、とw
|
- 【新生FF14】FINAL FANTASY XIV Part3723
692 :既にその名前は使われています[]:2013/10/13(日) 19:26:44.47 ID:09n4G/XL - 人数によってエリアのチャンネル数を動的に増やすって案は
βかαの頃にテストしていなかったか?w 結局それを蹴って今の仕様にしたらしいが その判断が失敗だったかもねw
|
- 【新生FF14】FINAL FANTASY XIV Part3724
138 :既にその名前は使われています[]:2013/10/13(日) 21:12:51.01 ID:09n4G/XL - しかし緩い人数制限した所で落ちなくなるのかは疑問だねw
そもそもクルザスFATEのドラゴンですら見えなくなるレベルの人数が集まっているわけで あの人数が滞りなく入れる程度の制限では落ちるんじゃないか?w オーディンでのみサーヴァーが落ちるというのは 残鉄剣によって同エリアで同時に極端な人数が死亡するからだろうし それを防ぐというのならかなり協力に人数を絞らなければならないだろうw
|
- 【新生FF14】FINAL FANTASY XIV Part3724
149 :既にその名前は使われています[]:2013/10/13(日) 21:15:32.76 ID:09n4G/XL - ここでオーディンを出さなくするとか
オーディンとベヒを同時に出すとか 或いは残鉄剣の仕様を変えるとかじゃなく エリアの人数制限と言う方向に走るあたりがねw
|
- 【新生FF14】FINAL FANTASY XIV Part3724
219 :既にその名前は使われています[]:2013/10/13(日) 21:26:14.11 ID:09n4G/XL - >>184
客の都合ではなく、客の立場ではなく 客がいかに楽しめるかではなく ただただ開発側の都合ばかり考えているのだw それがもう如実に表れているw その一挙一動にねw
|