トップページ > ネトゲ実況 > 2012年09月15日 > r5M8OK+j

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/3827 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000307313514000071100063



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
既にその名前は使われています
【FF14】FINAL FANTASY XIV Part1876
【FF14】FINAL FANTASY XIV Part1877

書き込みレス一覧

次へ>>
【FF14】FINAL FANTASY XIV Part1876
731 :既にその名前は使われています[]:2012/09/15(土) 08:35:07.73 ID:r5M8OK+j
自由に職変更できるって聞こえはいいけど

結局複数の職上げてないと晒されるって事だからねw
1つのダンジョンの中でも何度も職変えるのが当たり前みたいだしw

ただダルいだけなんだよねw
【FF14】FINAL FANTASY XIV Part1876
734 :既にその名前は使われています[]:2012/09/15(土) 08:40:58.67 ID:r5M8OK+j
ダンジョン内で職変更が当たり前の世界になったら
ダンジョンファインダーなんて成り立たないんだよね

集めても他の職上げてません みたいなのばっかりになるからw
で、準廃が激昂して晒しの嵐が吹き荒れて廃れる
【FF14】FINAL FANTASY XIV Part1876
740 :既にその名前は使われています[]:2012/09/15(土) 08:47:18.15 ID:r5M8OK+j
モーションも劣化してるんだよねw
FF11では種族ごとにモーションが違ったようだが
全部同じだからあんなクネクネが生まれる

大男とロリが同じ動きをしたらゆがみが生まれる事は誰にでも分かるw
【FF14】FINAL FANTASY XIV Part1876
773 :既にその名前は使われています[]:2012/09/15(土) 10:14:18.16 ID:r5M8OK+j
ギルドでしか家持てないから
ボッチ君完全死亡だね

徹底的に絆強制するつもりだわw
【FF14】FINAL FANTASY XIV Part1876
782 :既にその名前は使われています[]:2012/09/15(土) 10:18:57.75 ID:r5M8OK+j
個人の家は今後実装予定w

今後って言うと1年2年後の話だw
【FF14】FINAL FANTASY XIV Part1876
806 :既にその名前は使われています[]:2012/09/15(土) 10:29:18.33 ID:r5M8OK+j
個人で家持てるの何年後だろうね

ゴールドソーサー来るの何年後だろうね

α開始日すら告知できなかったね
【FF14】FINAL FANTASY XIV Part1876
812 :既にその名前は使われています[]:2012/09/15(土) 10:34:58.50 ID:r5M8OK+j
>>810
頭大丈夫?w
【FF14】FINAL FANTASY XIV Part1876
819 :既にその名前は使われています[]:2012/09/15(土) 10:41:31.40 ID:r5M8OK+j
UOはねー
日本鯖がたって、まず最初は家建てられないのね
で、家解禁ってのがしばらく後に来る

それも最初は一番大きい家だけ建てれる
次に中型、最後に小型って段階的に開放されていくわけ

まぁ同じ土地取ろうとしてるやつ同士で奪い合いですわ
解禁された瞬間にディード使って先に建てたもん勝ち
【FF14】FINAL FANTASY XIV Part1876
821 :既にその名前は使われています[]:2012/09/15(土) 10:42:10.63 ID:r5M8OK+j
ちょこっと検索したが
http://www.geocities.co.jp/Playtown-King/1606/kimoi51.htm

やはりUOにはドラマがあるね
【FF14】FINAL FANTASY XIV Part1876
835 :既にその名前は使われています[]:2012/09/15(土) 10:53:36.14 ID:r5M8OK+j
http://www.geocities.co.jp/Playtown-King/1606/kimoi47.htm

これがUOの世界だよなぁーw
【FF14】FINAL FANTASY XIV Part1876
857 :既にその名前は使われています[]:2012/09/15(土) 11:21:38.23 ID:r5M8OK+j
いつもの粘着君がいるねw
気持ち悪い・・・
【FF14】FINAL FANTASY XIV Part1876
868 :既にその名前は使われています[]:2012/09/15(土) 11:26:11.52 ID:r5M8OK+j
>>858
どこが凄いのか真面目に教えて欲しいw
【FF14】FINAL FANTASY XIV Part1876
905 :既にその名前は使われています[]:2012/09/15(土) 11:58:05.89 ID:r5M8OK+j
冷静に見て実際に何も凄くないんだよ

当たり前のMMOになった事を大喜びしてるけど
【FF14】FINAL FANTASY XIV Part1876
914 :既にその名前は使われています[]:2012/09/15(土) 12:03:37.29 ID:r5M8OK+j
>>907
ゲームに棒立ちを求めてる人間がマイノリティだけどねw

嫌儲に建った14のスレとか見てみな
「棒立ち」の大合唱ですぐ落ちるから

一般人の認識ってそんなもんで
今時時代遅れの棒立ちゲーム
っていう風に見下されるだけ
【FF14】FINAL FANTASY XIV Part1876
927 :既にその名前は使われています[]:2012/09/15(土) 12:11:30.89 ID:r5M8OK+j
っていうか今時アクションで当たり前っていう風潮

何故ならグラフィックが進化してるわけで
リアルな人間が棒立ちしながら戦うとか違和感しか生まれない

だから全てのゲームがアクションになりつつある
テイルズシリーズの戦闘とかね
【FF14】FINAL FANTASY XIV Part1876
929 :既にその名前は使われています[]:2012/09/15(土) 12:13:03.10 ID:r5M8OK+j
今時敵と味方が棒立ちでお見合いしてコマンド入力待つゲームあるか?HD機で

無いよ、そんなもんw
坂口さんのロストオデッセイが最後ってぐらい無いでしょ
その坂口さんもラストストーリーでは棒立ちをやめたほど
【FF14】FINAL FANTASY XIV Part1876
935 :既にその名前は使われています[]:2012/09/15(土) 12:17:57.91 ID:r5M8OK+j
http://www.youtube.com/watch?v=1qParIMuEQs&feature=player_detailpage#t=30s

これがロストオデッセイだが
流石に違和感しかないでしょ、ここまでリアルなキャラが棒立ちでコマンド入れるまで待ってたら
【FF14】FINAL FANTASY XIV Part1876
943 :既にその名前は使われています[]:2012/09/15(土) 12:24:30.51 ID:r5M8OK+j
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=XRhd66aheNM#t=22s

FF13ってこんなんだし
殆どアクションだろ
【FF14】FINAL FANTASY XIV Part1876
946 :既にその名前は使われています[]:2012/09/15(土) 12:25:53.44 ID:r5M8OK+j
>>943みたいな戦闘を誰もが求めているんだよ
棒立ちなんてやりたい人間がいるわけもなく。

この動画が来た時沸き立ったよな、全員
FFはここまで来た、って
【FF14】FINAL FANTASY XIV Part1876
949 :既にその名前は使われています[]:2012/09/15(土) 12:29:47.50 ID:r5M8OK+j
そりゃ俺だって新しい情報が出たらそれを叩くよ

でも出ないんだから
いつまで経っても森歩いてるだけなんだから新しい話題になるわけもないw
【FF14】FINAL FANTASY XIV Part1876
966 :既にその名前は使われています[]:2012/09/15(土) 12:38:34.40 ID:r5M8OK+j
>>960
全部理解できましたがw
【FF14】FINAL FANTASY XIV Part1876
969 :既にその名前は使われています[]:2012/09/15(土) 12:40:43.43 ID:r5M8OK+j
>>968
棒立ちですね

あのねー、地面に攻撃判定が出来るから避けろ!!
みたいなオマケ程度のもので棒立ちじゃなくなるなんて
俺は全く思ってないんだよね
【FF14】FINAL FANTASY XIV Part1876
974 :既にその名前は使われています[]:2012/09/15(土) 12:43:31.46 ID:r5M8OK+j
そもそも俺宇宙もの嫌いだしなw
【FF14】FINAL FANTASY XIV Part1876
979 :既にその名前は使われています[]:2012/09/15(土) 12:46:22.40 ID:r5M8OK+j
DMC信者の俺が棒立ちゲーの攻撃すら避けられんって?w

まぁラグと遅延が酷すぎて避けられんかもなw
【FF14】FINAL FANTASY XIV Part1876
989 :既にその名前は使われています[]:2012/09/15(土) 12:53:21.24 ID:r5M8OK+j
出来てるんであればいい加減森以外も見せるだろうしな

森ばっか見せてもプロモーション的にマイナスだから
【FF14】FINAL FANTASY XIV Part1876
990 :既にその名前は使われています[]:2012/09/15(土) 12:54:39.27 ID:r5M8OK+j
そもそも「水見せちゃダメー」って。

先月言ってなかった?水調整中ですって。
あとは水とファーシェーダーのみですって。

それが1ヶ月以上完成してないんだよ
どういう事だよw
【FF14】FINAL FANTASY XIV Part1876
994 :既にその名前は使われています[]:2012/09/15(土) 13:02:43.78 ID:r5M8OK+j
いや、どっかのインタビューで言ってたわ

FF展では水を見せてた
というか見えてた
川がチラッと移ったらサッと隠すように視点うごかしてて

ん? って違和感感じてたが
やっぱり出来損ないだったのかと
【FF14】FINAL FANTASY XIV Part1876
996 :既にその名前は使われています[]:2012/09/15(土) 13:05:01.33 ID:r5M8OK+j
新生出ても居ないのに動画以外で何があるのかな?w
【FF14】FINAL FANTASY XIV Part1877
7 :既にその名前は使われています[]:2012/09/15(土) 13:16:18.51 ID:r5M8OK+j
>>5
皮肉も通じないのかw
困ったクソガキ共だな
【FF14】FINAL FANTASY XIV Part1877
17 :既にその名前は使われています[]:2012/09/15(土) 13:38:15.54 ID:r5M8OK+j
誰がエミュ鯖しかやった事ないって?w

捏造君の執念は恐れ入るなぁw
【FF14】FINAL FANTASY XIV Part1877
22 :既にその名前は使われています[]:2012/09/15(土) 13:52:18.98 ID:r5M8OK+j
>>21
段階踏んでの建築開放は確実にあった
調べて来いw
【FF14】FINAL FANTASY XIV Part1877
31 :既にその名前は使われています[]:2012/09/15(土) 14:03:37.49 ID:r5M8OK+j
>>25
それをオマエが今ググったんだろ?w

ちゃんと調べて来い
俺の身体に経験として染み付いてるんだよ
【FF14】FINAL FANTASY XIV Part1877
34 :既にその名前は使われています[]:2012/09/15(土) 14:05:31.76 ID:r5M8OK+j
ググり方が分からないんであれば

「UO 家 解禁 フェーズ」
でググれば良い

やはり俺の記憶は正しかったぞw
【FF14】FINAL FANTASY XIV Part1877
38 :既にその名前は使われています[]:2012/09/15(土) 14:08:08.46 ID:r5M8OK+j
(2000/07/17)
密かに日本シャードの建築予定も発表されていた。
我が北斗シャードにおいて第1フェーズ、 つまり城の建築だけが許可される状態になるのは、今月22日だという。
第2フェーズ以降の予定は発表されていないが、少なくとも24日までには解禁になるだろう。 長かった。3ヶ月以上も待たされての解禁。
良い結果でこの3ヶ月を締めくくりたいものだ。
【FF14】FINAL FANTASY XIV Part1877
40 :既にその名前は使われています[]:2012/09/15(土) 14:09:29.02 ID:r5M8OK+j
こうやって明確な証拠を出して論破しても
居直り、開き直りで謝罪の一言も無いわけだからなぁーw


【FF14】FINAL FANTASY XIV Part1877
45 :既にその名前は使われています[]:2012/09/15(土) 14:11:05.60 ID:r5M8OK+j
>>41
誤魔化すなよ
俺はいつ、どのファセットで

という指定は一切してないぞ
そういう事があったと述べたまで
【FF14】FINAL FANTASY XIV Part1877
46 :既にその名前は使われています[]:2012/09/15(土) 14:11:43.30 ID:r5M8OK+j
ID:wf3Rpy80

こいつもうダメだな
一生発狂し続けるだけか

消して良い?w
【FF14】FINAL FANTASY XIV Part1877
55 :既にその名前は使われています[]:2012/09/15(土) 14:15:51.86 ID:r5M8OK+j
力押しで勝利宣言されてもなぁw
【FF14】FINAL FANTASY XIV Part1877
58 :既にその名前は使われています[]:2012/09/15(土) 14:18:37.94 ID:r5M8OK+j
まぁお前らと違って記憶の中から拾い上げたわけよ

あ、今日中型の家が解禁されるんだ、建てようって
色々な場所で土地探して
まぁ鯖に来たばっかりだから必死で金貯めてdeed買って
んでまず俺は2階建ての家建てようとしたのね
でも争奪で負けて立てられなかった

んでその後小型の家解禁になって
そこでやっとスモールストーンタワーを建てたわけよ
で、しばらくそこに住んでたからね

その記憶を取り違えるわけもないのよw
【FF14】FINAL FANTASY XIV Part1877
61 :既にその名前は使われています[]:2012/09/15(土) 14:20:27.86 ID:r5M8OK+j
>>56
年表とか確認してるわけじゃないからねw

多分俺が日本鯖行ったのが丁度その頃だったって話だな
【FF14】FINAL FANTASY XIV Part1877
64 :既にその名前は使われています[]:2012/09/15(土) 14:21:32.14 ID:r5M8OK+j
10年以上も前のことを時期まで詳細に覚えてるわけも無く
最初から年表ググって書いてる奴は確かに一目瞭然だねw
【FF14】FINAL FANTASY XIV Part1877
72 :既にその名前は使われています[]:2012/09/15(土) 14:25:56.92 ID:r5M8OK+j
>>68
何かおかしいか?w

確かに段階での家解禁は来てるだろ
【FF14】FINAL FANTASY XIV Part1877
74 :既にその名前は使われています[]:2012/09/15(土) 14:26:43.49 ID:r5M8OK+j
もし最初からググって書いてるなら
間違いなんてあろうはずもないからねぇw

逆に俺が記憶で語っているという信憑性が増したという事だw
【FF14】FINAL FANTASY XIV Part1877
83 :既にその名前は使われています[]:2012/09/15(土) 14:35:18.10 ID:r5M8OK+j
新鯖が建ったとき
とは言ってないねw

日本鯖が出来て、と言ったんだ

バトルが起こった
とも言ってないねw

争奪戦があった、と言ったんだ

なんか捏造ばっかりで疲れるねw
【FF14】FINAL FANTASY XIV Part1877
91 :既にその名前は使われています[]:2012/09/15(土) 14:40:37.84 ID:r5M8OK+j
TGSの頃にはPS3のUI見せれるって言ってたのにね
またホラップでしたか・・・w
【FF14】FINAL FANTASY XIV Part1877
230 :既にその名前は使われています[]:2012/09/15(土) 19:34:22.75 ID:r5M8OK+j
>>229
まぁダンジョンやら何やら
イージー・ノーマル・ハードが用意されるらしく
イージーなら適当でも簡単にクリア出来るのだろうが

キミのような輩はハードを簡単にクリアしたいと願うのだろう?w
イージークリアしてゴミ装備貰うだけでは物足りない!とw

いや、それが自然な人間の欲望というもの
つまりこれはコンテンツを強制的にやらせるだけのEQ型MMOの限界
底知れない人間の怠惰と欲望には対応しきれず
結局は瓦解するw
【FF14】FINAL FANTASY XIV Part1877
233 :既にその名前は使われています[]:2012/09/15(土) 19:37:54.26 ID:r5M8OK+j
例え大してやる気のない雑魚プレイヤーだとしても
イージーでゴミ装備を手に入れて満足など有りえない

そこでノーマル、ハードと挑戦して腕を磨くという事もありえない

そういう輩が何をするかと言うと
ノーマルも簡単にクリア出来るようにしろ!と一通り喚き散らして去っていく

そしてそういう人間が大半である、というのが現実だw
【FF14】FINAL FANTASY XIV Part1877
234 :既にその名前は使われています[]:2012/09/15(土) 19:39:51.64 ID:r5M8OK+j
イージーという響きが悪い

まるで一番簡単な難易度しかクリアできない劣等種のようではないか。
例え実際にそうなのだとしてもそれを認めたくないのが人間。

甘口カレーを食べる成人男性がどこにいる。
辛いのが苦手だとしても絶対に中辛を頼む。
それが人間というものだw

ホラップはライトユーザーがイージーで満足すると考えているのだろうが
絶対にその様な事は無いw
【FF14】FINAL FANTASY XIV Part1877
241 :既にその名前は使われています[]:2012/09/15(土) 19:43:38.66 ID:r5M8OK+j
>>238
まぁ水増しだろうね。

何度も何度も同じダンジョンに行かせてヴォリュームの少なさを誤魔化す。
見え透いている。
【FF14】FINAL FANTASY XIV Part1877
248 :既にその名前は使われています[]:2012/09/15(土) 19:47:02.66 ID:r5M8OK+j
NPCを強くしようと思ったらパターンゲームにするしかない
所詮はきめられた行動を取るだけの存在だからねw

強いパターンと回避行動によって難易度を高める以外に無いのだよ

それこそがNPC相手の限界w

これが対人になると変わってくるのだがねw
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。