トップページ > ネトゲ実況 > 2012年08月15日 > D+84pNBw

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/4656 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数16100000000000691456103813131810141



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
既にその名前は使われています
ぶら様のレリック作成を応援するスレ
【ポルキス無いと】Carbuncle69【勝負できない】
【高度な情報戦】Carbuncle70【ゴミ大敗北ww】

書き込みレス一覧

次へ>>
ぶら様のレリック作成を応援するスレ
854 :既にその名前は使われています[]:2012/08/15(水) 00:00:23.12 ID:D+84pNBw
おいw何やらオナニー宣言始まったぞw
http://blogs.yahoo.co.jp/gilgametal/44212569.html

しかしコミケの件は釣りだと書いていない件
【ポルキス無いと】Carbuncle69【勝負できない】
667 :既にその名前は使われています[]:2012/08/15(水) 00:04:33.90 ID:D+84pNBw
ID:rkyOF1Wn=Mavlast
そんなにこの件に絡みたいのなら
あほみたいな構ってちゃんアピールしてないでRep係でもやったらどう?w
ランザードもゴミもバンデスカも拒否しないだろうw
【ポルキス無いと】Carbuncle69【勝負できない】
674 :既にその名前は使われています[]:2012/08/15(水) 00:13:12.58 ID:D+84pNBw
画像メタデータ(foaf/rss)のrdfだけ弄ってLanzardの名前を挿入したのかこれ?
Exifでへまやらかしたからってこのケチな一文で釣りに仕立て上げるとかそろそろ万事休すかw
【ポルキス無いと】Carbuncle69【勝負できない】
678 :既にその名前は使われています[]:2012/08/15(水) 00:18:58.82 ID:D+84pNBw
http://www.subnets.org/exif.php?src=http://minus-k.com/nejitsu/loader/up191483.jpg

やはりhtml形式でノートパッドで開いてローカルでここだけ書き換えてるなこれw
情けなさ過ぎる
【ポルキス無いと】Carbuncle69【勝負できない】
692 :既にその名前は使われています[]:2012/08/15(水) 00:28:34.60 ID:D+84pNBw
ランザードはExifからRDFを抽出出来る事すら知らないのか・・・
http://www.kanzaki.com/docs/sw/photo-rdf.html#exif2rdf
http://www.kanzaki.com/test/exif2rdf?u=&xsl=on

オンライン上での解析結果
http://www.kanzaki.com/test/exif2rdf?u=http%3A%2F%2Fminus-k.com%2Fnejitsu%2Floader%2Fup191483.jpg

この通りRDFタグには何も無いw
画像をローカルに保存してノートパッドで開いた所にLanzardって手入力した画面をプリントスクリーンして
嘘の釣り記事をMavlastと一緒に足並み揃えて書いたのがばればれすぎて笑えるwもっと勉強しろよw
【ポルキス無いと】Carbuncle69【勝負できない】
699 :既にその名前は使われています[]:2012/08/15(水) 00:32:51.37 ID:D+84pNBw
あーあ・・w誰を庇いたくてこんなあほな工作をして釣りだーって事にしたいのか知らんが
もうちょっと勉強して出直した方が良いね
【ポルキス無いと】Carbuncle69【勝負できない】
701 :既にその名前は使われています[]:2012/08/15(水) 00:33:37.13 ID:D+84pNBw
>>698
そのオリジナル画像のRDF解析結果w
http://www.kanzaki.com/test/exif2rdf?u=http%3A%2F%2Fminus-k.com%2Fnejitsu%2Floader%2Fup191483.jpg

ほら残念w
【ポルキス無いと】Carbuncle69【勝負できない】
704 :既にその名前は使われています[]:2012/08/15(水) 00:35:31.40 ID:D+84pNBw
<rdf:RDF xmlns="http://www.kanzaki.com/ns/exif#" xmlns:exif="http://www.kanzaki.com/ns/exif#" xmlns:rdf="http://www.w3.org/1999/02/22-rdf-syntax-ns#"
 xmlns:rdfs="http://www.w3.org/2000/01/rdf-schema#" xmlns:image="http://jibbering.com/vocabs/image/#">
<rdf:Description rdf:about="http://minus-k.com/nejitsu/loader/up191483.jpg">
<rdfs:comment>No Exif information found</rdfs:comment>
<image:height>218</image:height>
<image:width>522</image:width>
</rdf:Description>
<!--
APP ffe0 (0002) = JPEG 16 bytes (000a - 0014); APP ffe1 (0014) = Unknown APP1 68747470 2842 bytes (001c - 0b30); DQT 67 bytes (0b30); DQT 67 bytes (0b75); SOF0 17 bytes;
 DHT0 31 bytes (0bcd); DHT0 181 bytes (0bee); DHT0 31 bytes (0ca5); DHT0 181 bytes (0cc6); reached Start Of Scan; 0.03 sec.
-->
</rdf:RDF>


これはひどいww強引に釣り記事を仕立ててもこうしてすぐネタばれしてしまうのです(((・_
【ポルキス無いと】Carbuncle69【勝負できない】
707 :既にその名前は使われています[]:2012/08/15(水) 00:36:52.53 ID:D+84pNBw
>>702
だからRDF解析だってばw苦しすぎるw>>704のどこにExifが記してあるんですかw
【ポルキス無いと】Carbuncle69【勝負できない】
712 :既にその名前は使われています[]:2012/08/15(水) 00:38:35.35 ID:D+84pNBw
>>693
それが狙いでは?w
【ポルキス無いと】Carbuncle69【勝負できない】
717 :既にその名前は使われています[]:2012/08/15(水) 00:40:41.81 ID:D+84pNBw
ランザードは気づいていないみたいだから書くのだが
Exif晒しで恥をかかされた復讐で今度はRDFに着目したんだろ?w
だけどオンラインでURLを放り込むだけで真偽が分かる事すら知らない所が詰めが甘いw
【ポルキス無いと】Carbuncle69【勝負できない】
719 :既にその名前は使われています[]:2012/08/15(水) 00:41:45.21 ID:D+84pNBw
こうやって自演するって手口を紹介しただけの間抜けぶりは腹がよじれるw
【ポルキス無いと】Carbuncle69【勝負できない】
727 :既にその名前は使われています[]:2012/08/15(水) 00:47:57.04 ID:D+84pNBw
>>720
オンラインのExif解析に続いてRDFまでやらかすとか自演以外の何者でもないw
何回失敗すんだよw
ぶら様のレリック作成を応援するスレ
867 :既にその名前は使われています[]:2012/08/15(水) 00:53:33.54 ID:D+84pNBw
ExifからRDFを抽出出来る
http://www.kanzaki.com/docs/sw/photo-rdf.html#exif2rdf
http://www.kanzaki.com/test/exif2rdf?u=&xsl=on

オンライン上での解析結果
http://www.kanzaki.com/test/exif2rdf?u=http%3A%2F%2Fminus-k.com%2Fnejitsu%2Floader%2Fup191483.jpg

この通りRDFタグには何も無いw
画像をローカルに保存してノートパッドで開いた所にLanzardって手入力した画面をプリントスクリーンして
嘘の釣り記事を書いたのがばればれすぎて笑えるw
ぶら様のレリック作成を応援するスレ
868 :既にその名前は使われています[]:2012/08/15(水) 00:55:12.52 ID:D+84pNBw
<rdf:RDF xmlns="http://www.kanzaki.com/ns/exif#" xmlns:exif="http://www.kanzaki.com/ns/exif#" xmlns:rdf="http://www.w3.org/1999/02/22-rdf-syntax-ns#"
 xmlns:rdfs="http://www.w3.org/2000/01/rdf-schema#" xmlns:image="http://jibbering.com/vocabs/image/#">
<rdf:Description rdf:about="http://minus-k.com/nejitsu/loader/up191483.jpg">
<rdfs:comment>No Exif information found</rdfs:comment>
<image:height>218</image:height>
<image:width>522</image:width>
</rdf:Description>
<!--
APP ffe0 (0002) = JPEG 16 bytes (000a - 0014); APP ffe1 (0014) = Unknown APP1 68747470 2842 bytes (001c - 0b30); DQT 67 bytes (0b30); DQT 67 bytes (0b75); SOF0 17 bytes;
 DHT0 31 bytes (0bcd); DHT0 181 bytes (0bee); DHT0 31 bytes (0ca5); DHT0 181 bytes (0cc6); reached Start Of Scan; 0.03 sec.
-->
</rdf:RDF>


この通り画像にRDFタグには何も無く
強引に釣り記事を仕立ててもこうしてすぐネタばれしてしまうのです(((・_
【ポルキス無いと】Carbuncle69【勝負できない】
737 :既にその名前は使われています[]:2012/08/15(水) 00:58:08.80 ID:D+84pNBw
鯖スレでランザードが晒しをしている事は周知の事実なんだし
Exifでブログとネ実が結びついちゃったのがばれたからってここまであほとはw
RDFでも英語でも何でも良いけどスレを荒らしてコピペする位ならもっとお勉強しましょw

めしうまww
【ポルキス無いと】Carbuncle69【勝負できない】
746 :既にその名前は使われています[]:2012/08/15(水) 01:03:12.88 ID:D+84pNBw
コピペで流すなよランザードちゃん・・・w
恥ずかしいからってそりゃないだろw
【ポルキス無いと】Carbuncle69【勝負できない】
753 :既にその名前は使われています[]:2012/08/15(水) 01:07:30.78 ID:D+84pNBw
RDFタグのソースを貼れないからって必死過ぎw
【ポルキス無いと】Carbuncle69【勝負できない】
769 :既にその名前は使われています[]:2012/08/15(水) 01:16:10.10 ID:D+84pNBw
>>757
RDFタグのソースを貼れないのは何故?w
ぶら様のレリック作成を応援するスレ
871 :既にその名前は使われています[]:2012/08/15(水) 01:18:03.57 ID:D+84pNBw
さすが自演常習者で構ってちゃんのメンヘラNo.1オマンコのMavlastさんやでw
ゴスロリ顔晒しはよw
【ポルキス無いと】Carbuncle69【勝負できない】
773 :既にその名前は使われています[]:2012/08/15(水) 01:19:46.65 ID:D+84pNBw
>>770
>>701>>704
ぶら様のレリック作成を応援するスレ
875 :既にその名前は使われています[]:2012/08/15(水) 01:31:09.59 ID:D+84pNBw
RDFタグに何も無いってオンライン解析でばれててまだ釣りだと言い切る図太さw
【ポルキス無いと】Carbuncle69【勝負できない】
781 :既にその名前は使われています[]:2012/08/15(水) 01:32:58.68 ID:D+84pNBw
http://www.subnets.org/exif.php?src=http%3A%2F%2Fblog-imgs-56.fc2.com%2Fl%2Fa%2Fn%2Flanzard%2FFF11-039.jpg&submit=ok

これがどうしたんだ?wExifを晒されたのを相当根に持ってるなこれw
RDFタグのソースを貼らない時点でお察しw
【ポルキス無いと】Carbuncle69【勝負できない】
786 :既にその名前は使われています[]:2012/08/15(水) 01:36:23.50 ID:D+84pNBw
>>783
お前が貼れよwにやにやしてみてるからw
【ポルキス無いと】Carbuncle69【勝負できない】
797 :既にその名前は使われています[]:2012/08/15(水) 01:41:02.93 ID:D+84pNBw
>>789
それぞれのIDで貼って見せてくれんかw
まさか違いが出るとか無いよな?w貼る奴によって違うなんて事がw
【ポルキス無いと】Carbuncle69【勝負できない】
808 :既にその名前は使われています[]:2012/08/15(水) 01:53:33.09 ID:D+84pNBw
>>794
君さwそこのuuidって何の事か分かってる?w
【ポルキス無いと】Carbuncle69【勝負できない】
875 :既にその名前は使われています[]:2012/08/15(水) 12:11:01.76 ID:D+84pNBw
まずRDFタグの先頭に付く「W5M0MpCehiHzreSzNTczkc9d」という文字列は、JpegファイルのAPP1チャンクの中に埋め込まれたRDFを判別しやすいように付加された
Adobe社がオープンソースで公開しているXMP(Extensible Metadata Platform)の固有IDで、画像編集ソフトウェアを使用の際に埋め込まれる
※属性に値がない場合のエンコーディングはUTF-8

XmpSpecification
http://kb2.adobe.com/jp/cps/511/511300/attachments/511300_xmpspecification.pdf

って代物なんだが<xmp:CreatorTool>の画像編集ソフトウェアタグがまず入ってないwこれは何故かなw意図的に弄くって消した以外考えられないんだがw
<rdf:Description about='' xmlns:tiff='http://ns.adobe.com/tiff/1.0'
<rdf:Description about='' xmlns:exif='http://ns.adobe.com/exif/1.0'
も消してるし、普通そのままのXPMを見せたいのであればこんなもん消さないwこの時点でこの画像は「うp主=作成者がランザードという信憑性が全く無い」w
ついこの間までExifのEの字も知らずにネットで恥を晒していた様な奴がXPMを弄れる知識を実は持ってたとかないないw
「ここら辺を弄くれる奴(記事を2匹で歩調を合わせている事から、常にXPMの随所を削除して画像をブログで公開しているMavlastがこのタグを編集して挿入したと見て正解)」に
このLanzard記述入りのタグをRDFへ作為的に挿入させてから、ランザードにうpらせる事により「内部犯の書き込みをランザードの仕業に既成事実化する」為の保険ですねこれはw
【ポルキス無いと】Carbuncle69【勝負できない】
877 :既にその名前は使われています[]:2012/08/15(水) 12:13:11.94 ID:D+84pNBw
>>875の続き

次にインスタンスIDであるUUID(Universally Unique Identifier)のfaf5bdd5-ba3d-11da-ad31-d33d75182f1bだがこれは左から13桁目を見ればversion1だって事が分かる

正規表現:XXXXXXXX-XXXX-Mxxx-Nxxx-XXXXXXXXXXXX ※Nの最上位ビットはバリアントを示す(バリアントに応じ1つ〜3つの最上位ビットが使用)
N(2つの最上位ビット)=10進数(1・・・8、9、a、b・・・) M(4ビット)=1〜5
の通り実装方法には厳密にRFC4122UUIDではVersion1〜5までの5種類の算出アルゴリズムの規定がある訳だが
Version1は「生成時刻と生成したマシンのノードID(マシンのネットワークカードのユニキャストMACアドレスorランダムマルチキャストMACアドレス)を元に算出」され生成された証拠
但しランダムマルチキャストMACアドレスで作成した場合は一意性は保たれず、他の環境作成時で重複が発生→ネットでかかる多数のfaf5bdd5-ba3d-11da-ad31-d33d75182f1bがそれらに当たる

んでこのVersion1は算出過程が「可逆」w→他のUUIDが簡単にばれるwもしマルチキャストじゃなくユニキャストをまんま使って生成した場合は・・・w

こういうのを知っていれば普通晒さないんだけどwランザードはMalastから入れ知恵してもらうだけで
肝心な事は何も分かってないとすぐばれるw
【ポルキス無いと】Carbuncle69【勝負できない】
881 :既にその名前は使われています[]:2012/08/15(水) 12:17:33.42 ID:D+84pNBw
>>794>>878
ローカルに画像を保存してワードパッドのUTF8で開いてソースを貼ったwっていうのであれば
誰が張っても同じって事ですよねwそのソースで

<xmp:CreatorTool>
<rdf:Description about='' xmlns:tiff='http://ns.adobe.com/tiff/1.0'
<rdf:Description about='' xmlns:exif='http://ns.adobe.com/exif/1.0'

がW5M0MpCehiHzreSzNTczkc9dのタグ内に無いとか「あらかじめ削除してうpらない限り発生しない」んですがww
あーあwばかだなーw
【ポルキス無いと】Carbuncle69【勝負できない】
893 :既にその名前は使われています[]:2012/08/15(水) 12:27:53.96 ID:D+84pNBw
>>884
ID:OWIkx2AT=Lanzardであっても
画像のRDFタグにLanzardの文字列の素材=書き込んだネタの信憑性をそれで無効
にした事にならないって意味なんだけどw
Lanzardが「ネ実に書き込んだ」って訴えたい為の仕込みであって
「書き込まれた内容の担保までする代物ではない」って意味だぜ?

ついこの間までEXIFが何かすら全く知らずに知識0だった奴がXPMを理解して
「RDFタグにLanzardの文字が入ってるからこの書き込みはおれランザードです!」と言う為だけに
「だから内容は全部でたらめ!」で済ませたいとか知恵が回っても
それを補うだけの技術力や知識がこいつにはないんだなこれがw

ようするにミクトがLSで事前に交わされた会話をうpした事に慌てて
「内通者との共謀を否定する為だけに」こんなくだらん仕込みをMavlastに頼んだんだろwあほ過ぎw
【ポルキス無いと】Carbuncle69【勝負できない】
895 :既にその名前は使われています[]:2012/08/15(水) 12:31:54.24 ID:D+84pNBw
今時画像のUUIDにVersion4で作成してもらう所かVersion1で作成してもらうあたり
Version4の一意性が保持されると非常に困るPC環境で作ったんだろうなw
Version1のUUIDはネットで検索すれば特性上いくらでも重複で複数の画像がひっかかるから撹乱には持って来いですねw
このLanzardのRDFタグを挿入した「Mavなんとかさんw」はよほどユニキャストを特定されたくないんだろうw
撹乱目的が逆に仇になってる事を誰も見抜けないと思い上がってる所が終わってるw
【ポルキス無いと】Carbuncle69【勝負できない】
900 :既にその名前は使われています[]:2012/08/15(水) 12:40:26.24 ID:D+84pNBw
だから言ったじゃないですか・・・wUUIDの意味を理解しているのかとw
これだけの長時間書き込まずに言い訳をする時間を与えて上げたのに
結局ランザード自身がXPMはおろかUUIDすら知識0wでRDFを語ってるってボロが出ただけの馬鹿が証明されただけにww
緊急工作wって言葉がぴったりだなwミクトの画像が出てからの時系列を考えるとww



付け焼刃の入れ知恵をMavlastから貰うのもいいが
それならせめて記事を一緒に掲載しなければ良かったなw無知なランザードくん頑張って!
【ポルキス無いと】Carbuncle69【勝負できない】
916 :既にその名前は使われています[]:2012/08/15(水) 13:03:55.71 ID:D+84pNBw
Lanzard君へ

minus-k.com/nejitsu/loader/up191483.jpgのメタデータを君が完璧に弄れるw(複数の項目を削除している)のだろうから
次の質問に答えて下さいw

Q,アドビのXPMタグが画像編集ソフトで挿入されている事を考慮すれば、UUIDのジェネレーターなりスクリプトコードも
今一番ポピュラーな物を使ってて然りなんだが何故Ver.4どころかダウングレードのVer.1のマルチキャストUUIDでインスタンスIDを付加しているのか。



ブログなりでお願いしますw1日待ってあげますねw
【ポルキス無いと】Carbuncle69【勝負できない】
928 :既にその名前は使われています[]:2012/08/15(水) 13:19:34.65 ID:D+84pNBw
>>924
それを使っててもUUIDは別途付加出来るからエレメンツ利用とは無関係だな
LanzardはEXIFすらほんの数週間前まで知らなかったずぶの素人な訳だが
今回になって急にRDFタグを語ったり削除されたタグについても知ってますよ的な事を語れる位知識を得たwという設定なのだから
当然そのUUIDを可逆され重複が過多なVersion1マルチキャストで付加してるか位
説明は朝飯前のはずですよw
【ポルキス無いと】Carbuncle69【勝負できない】
935 :既にその名前は使われています[]:2012/08/15(水) 13:27:25.96 ID:D+84pNBw
>>930
え?UUIDすら知らないのにRDFタグ見ろってドヤ顔してるって事?w
EXIFタグを消したりして弄れる技量wが本当にLanzardにあるのなら
UUIDに関しても弄れる技量があるはずだからLanzardの口から何故このVersion1にしたのかを
説明できなければ逆におかしいんだけどw変だなぁ 棒読み
【ポルキス無いと】Carbuncle69【勝負できない】
948 :既にその名前は使われています[]:2012/08/15(水) 13:41:47.85 ID:D+84pNBw
>>937
Lanzardが使っているのが間違いなくAdobe社のElementsなんですか?w
何故あなたが知ってるのかなぁ〜?それとUUIDって前述の通りVer.1〜5の5通りの演算方法しかないので
Elementsのバージョンとかと関係ないんだけどw
無知だと大変だなw
【ポルキス無いと】Carbuncle69【勝負できない】
954 :既にその名前は使われています[]:2012/08/15(水) 13:47:50.40 ID:D+84pNBw
>>950
あのねw使用ソフトウェア名は<xmp:CreatorTool>の中に入るんです^^;
そのタグや

<rdf:Description about='' xmlns:tiff='http://ns.adobe.com/tiff/1.0'
<rdf:Description about='' xmlns:exif='http://ns.adobe.com/exif/1.0'

タグをうp前に消してる奴が使用ソフトが入ってるとかアホなんですか?w
ちゃんと勉強しろw
【ポルキス無いと】Carbuncle69【勝負できない】
961 :既にその名前は使われています[]:2012/08/15(水) 13:50:48.08 ID:D+84pNBw
普通使用している画像編集ソフトの情報を省いたりするのなら
UUIDについてもわざわざ一番ダウングレードであるVer.1を使うとか100%ないんだがw
うp前にXMPタグを弄くり回してるのにUUIDだけ弄らないのは何故なのかなw
ここだけスルーする理由が無いんだけどw
【ポルキス無いと】Carbuncle69【勝負できない】
963 :既にその名前は使われています[]:2012/08/15(水) 13:51:22.45 ID:D+84pNBw
>>958
消してるw
【ポルキス無いと】Carbuncle69【勝負できない】
966 :既にその名前は使われています[]:2012/08/15(水) 13:52:24.72 ID:D+84pNBw
>>962
<xmp:CreatorTool>のタグを消してるのだから入ってないですよw
【ポルキス無いと】Carbuncle69【勝負できない】
973 :既にその名前は使われています[]:2012/08/15(水) 13:55:34.61 ID:D+84pNBw
>>967
794 :既にその名前は使われています:2012/08/15(水) 01:40:36.20 ID:ZU1oQOgE
http://ns.adobe.com/xap/1.0/ <?xpacket begin='・ソ' id='W5M0MpCehiHzreSzNTczkc9d'?>
<x:xmpmeta xmlns:x="adobe:ns:meta/"><rdf:RDF xmlns:rdf="http://www.w3.org/1999/02/22-rdf-syntax-ns#">
<rdf:Description rdf:about="uuid:faf5bdd5-ba3d-11da-ad31-d33d75182f1b" xmlns:dc="http://purl.org/dc/elements/1.1/"/>
<rdf:Description rdf:about="uuid:faf5bdd5-ba3d-11da-ad31-d33d75182f1b" xmlns:xmp="http://ns.adobe.com/xap/1.0/">
<xmp:CreateDate>2012-08-08T20:50:17.609</xmp:CreateDate></rdf:Description>
<rdf:Description rdf:about="uuid:faf5bdd5-ba3d-11da-ad31-d33d75182f1b" xmlns:dc="http://purl.org/dc/elements/1.1/">
<dc:creator><rdf:Seq xmlns:rdf="http://www.w3.org/1999/02/22-rdf-syntax-ns#"><rdf:li>Lanzard</rdf:li></rdf:Seq>

何度観ても<xmp:CreatorTool>タグを消してるとしか確認出来ないし
<rdf:Description about='' xmlns:tiff='http://ns.adobe.com/tiff/1.0'
<rdf:Description about='' xmlns:exif='http://ns.adobe.com/exif/1.0'
も消してますね・・w
【ポルキス無いと】Carbuncle69【勝負できない】
978 :既にその名前は使われています[]:2012/08/15(水) 14:00:08.31 ID:D+84pNBw
>>971
Lanzardがブログで書いた知識をLanzardが前から持っていたとか信じるとかどれだけお人よしなんだよお前はw
LanzardがやってるんじゃなくてMavlastに助けてもらってるんだってばw
こいつがこの知識を持ってるのなら今までオンライン解析でブログと鯖スレのEXIFで足が付くとかヘマをやらかさないだろw

何故画像のRDFタグをランザードのローカル環境で作成したって鵜呑み出来ちゃうんだろw付け焼刃の知識であたかも「私ランザードが自分で編集し作成しました!」ってアピールするも
UUIDについて突っ込まれて沈黙する所でもうこいつの技量じゃないってばれてるのにw
【ポルキス無いと】Carbuncle69【勝負できない】
982 :既にその名前は使われています[]:2012/08/15(水) 14:01:36.44 ID:D+84pNBw
>>977
EXIFはTIFFじゃなくても載るけど・・・wElementsのバージョンとUUIDのバージョンを混同する
小学生レベルの白痴でもう語らなくて良いw
【ポルキス無いと】Carbuncle69【勝負できない】
991 :既にその名前は使われています[]:2012/08/15(水) 14:11:49.47 ID:D+84pNBw
>>979
「釣りって事にしたい偽装工作」だと何故気づかないw
LSの内部情報を出すも前日の会話をミクトに保存されててブログにうpられた事から
「間違いなくLSの人間しか知らない情報」だと確定した訳だが、これは以前からランザードに上方提供している奴の犯行w
名前が出るとどの道ランザードに行き着くから、急遽慌てて「内部犯の匂いを消す為」に
画像仕込みによって内部犯の存在そのものを否定しようと画策するも、ランザードに技量が無いからRDFタグの編集をMavlastにさせたってのがすぐ分かるw

Mavlastとしては煽りに協力したいもののLanzardへ渡す画像のUUIDからユニキャスト等の足が付くのは嫌なので仕方なく
Version1のマルチキャストで撹乱を想定した、がそれはVersion4等で一意性を示したくない現われだと吐露した事と同じw
Lanzardの技量の無さ・内部犯の隠蔽・一意性の撹乱、これでどんなにLanzardがドヤ顔で釣り宣言しても全てそれが偽装工作のエアー釣りである事が数箇所の綻びから見てとれるw
【高度な情報戦】Carbuncle70【ゴミ大敗北ww】
4 :既にその名前は使われています[]:2012/08/15(水) 14:17:20.31 ID:D+84pNBw
RDFタグの先頭に付く「W5M0MpCehiHzreSzNTczkc9d」という文字列は、JpegファイルのAPP1チャンクの中に埋め込まれたRDFを判別しやすいように付加された
Adobe社がオープンソースで公開しているXMP(Extensible Metadata Platform)の固有IDで、画像編集ソフトウェアを使用の際に埋め込まれる
※属性に値がない場合のエンコーディングはUTF-8

XmpSpecification
http://kb2.adobe.com/jp/cps/511/511300/attachments/511300_xmpspecification.pdf

って代物なんだが<xmp:CreatorTool>の画像編集ソフトウェアタグがまず入ってないwこれは何故かなw意図的に弄くって消した以外考えられないんだがw
<rdf:Description about='' xmlns:tiff='http://ns.adobe.com/tiff/1.0'
<rdf:Description about='' xmlns:exif='http://ns.adobe.com/exif/1.0'
も消してるし、普通そのままのXPMを見せたいのであればこんなもん消さないwこの時点でこの画像は「うp主=作成者がランザードという信憑性が全く無い」w
ついこの間までExifのEの字も知らずにネットで恥を晒していた様な奴がXPMを弄れる知識を実は持ってたとかないないw
「ここら辺を弄くれる奴(記事を2匹で歩調を合わせている事から、常にXPMの随所を削除して画像をブログで公開しているMavlastがこのタグを編集して挿入したと見て正解)」に
このLanzard記述入りのタグをRDFへ作為的に挿入させてから、ランザードにうpらせる事により「内部犯がランザードへリークした事を揉み消し、書き込みはランザード単独で行われたと既成事実化する」為の保険ですねこれはw
【高度な情報戦】Carbuncle70【ゴミ大敗北ww】
5 :既にその名前は使われています[]:2012/08/15(水) 14:18:28.71 ID:D+84pNBw
インスタンスIDであるUUID(Universally Unique Identifier)のfaf5bdd5-ba3d-11da-ad31-d33d75182f1bだがこれは左から13桁目を見ればversion1だって事が分かる

正規表現:XXXXXXXX-XXXX-Mxxx-Nxxx-XXXXXXXXXXXX ※Nの最上位ビットはバリアントを示す(バリアントに応じ1つ〜3つの最上位ビットが使用)
N(2つの最上位ビット)=10進数(1・・・8、9、a、b・・・) M(4ビット)=1〜5
の通り実装方法には厳密にRFC4122UUIDではVersion1〜5までの5種類の算出アルゴリズムの規定がある訳だが
Version1は「生成時刻と生成したマシンのノードID(マシンのネットワークカードのユニキャストMACアドレスorランダムマルチキャストMACアドレス)を元に算出」され生成された証拠
但しランダムマルチキャストMACアドレスで作成した場合は一意性は保たれず、他の環境作成時で重複が発生→ネットでかかる多数のfaf5bdd5-ba3d-11da-ad31-d33d75182f1bがそれらに当たる

んでこのVersion1は算出過程が「可逆」w→他のUUIDが簡単にばれるwもしマルチキャストじゃなくユニキャストをまんま使って生成した場合は・・・w

こういうのを知っていれば普通晒さないんだけどwランザードはMavlastから入れ知恵してもらうだけで
肝心な事は何も分かってないとすぐばれるw
【高度な情報戦】Carbuncle70【ゴミ大敗北ww】
7 :既にその名前は使われています[]:2012/08/15(水) 14:20:28.31 ID:D+84pNBw
つまり「釣りって事にしたい偽装工作」w
LSの内部情報を出すランザードが書き込んで晒すも、前日のLS会話をミクトに保存されててブログにうpられた事から
「間違いなくLSの人間しか知らない情報」だと確定した訳だが、これは以前からランザードにリークしている奴がいる故出来る事w
名前が出るとどの道ランザードに行き着くから、急遽慌てて「内部犯の匂いを消す為」に
画像仕込みによって内部犯の存在そのものを否定しようと画策するも、ランザードに技量が無いからRDFタグの編集をMavlastにさせたってのがすぐ分かるw

Mavlastとしては煽りに協力したいもののLanzardへ渡す画像のUUIDからユニキャスト等の足が付くのは嫌なので仕方なく
Version1のマルチキャストで撹乱を想定した、がそれはVersion4等で一意性を示したくない現われだと吐露した事と同じw
Lanzardの技量の無さ・内部犯の隠蔽・一意性の撹乱、これでどんなにLanzardがドヤ顔で釣り宣言しても全てそれが偽装工作のエアー釣りである事が数箇所の綻びから見てとれるw
【高度な情報戦】Carbuncle70【ゴミ大敗北ww】
13 :既にその名前は使われています[]:2012/08/15(水) 14:24:20.93 ID:D+84pNBw
Lanzard君へ

minus-k.com/nejitsu/loader/up191483.jpgのメタデータを君が完璧に弄れるw(複数の項目を削除している)のだろうから
次の質問に答えて下さいw

Q,アドビのXPMタグが画像編集ソフトで挿入されている事を考慮すれば
UUIDのジェネレーターなりスクリプトコードも今一番ポピュラーな物を使ってて然りなんだが
何故インスタンスIDにVer.4どころかダウングレードのVer.1のマルチキャストMACアドレスで生成したUUIDをわざわざ付加しているのか。



EXIF削除とスニッピングのアピールはおkなので、この件をブログなりで回答をお願いしますw1日待ってあげますねw
【高度な情報戦】Carbuncle70【ゴミ大敗北ww】
21 :既にその名前は使われています[]:2012/08/15(水) 14:39:22.72 ID:D+84pNBw
faf5bdd5-ba3d-11da-ad31-d33d75182f1bはMACアドレスで作成されたといっても
検索すれば分かる通りランダムなマルチキャストMACアドレスを用いて作られたUUIDだって事はすぐに分かるw
これがランザードの物だと担保出来る根拠はどこにも無いのに唯一の証拠ってww
【高度な情報戦】Carbuncle70【ゴミ大敗北ww】
29 :既にその名前は使われています[]:2012/08/15(水) 14:48:07.30 ID:D+84pNBw
>>22
そもそもゴミブログにケシキが犯人って記述はどこにもなく
ID:OWIkx2AT http://hissi.org/read.php/ogame/20120808/T1dJa3gyQVQ.htmlが書き込んだ

770 :既にその名前は使われています[]:2012/08/08(水) 03:27:08.92 ID:OWIkx2AT
>>765
先日だがkesikiが「ランザードと勝負すりゃ面白いのにね」って言ってたんだよな。

の「先日」にあたるLS会話が実際交わされていた事実が示された上で
ID:OWIkx2ATが何故かそれを知ってるって内容だなwこれでケシキが犯人って事にして騒ぎ立てたいのは
今も過去もランザードだけって判明した訳だけどw
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。