トップページ > ネトゲ実況 > 2012年03月28日 > EJyos0eZ

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/4612 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数57000000031112146100025000066



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
既にその名前は使われています
【FF14】ファイターソーサラー談義スレ 224
【FF14】バトルコンテンツ攻略スレ Part49
【FF14】FINAL FANTASY XIV Part1811
【FF14】Hyperion ハイペリオン鯖 Part1 【FFXIV】
PSO2がVitaだけじゃなくスマホ対応www
新しくPC買うから楽しめるMMORPG教えて><
【FF14】ファイターソーサラー談義スレ 225
FF14初心者の館2
ベーシック・インカムって実現可能なんじゃないの?

書き込みレス一覧

次へ>>
【FF14】ファイターソーサラー談義スレ 224
915 :既にその名前は使われています[]:2012/03/28(水) 00:11:07.86 ID:EJyos0eZ
リテリセットっていうか、さっき落ちたサーバーはワイプされてるなw
【FF14】ファイターソーサラー談義スレ 224
935 :既にその名前は使われています[]:2012/03/28(水) 00:38:48.38 ID:EJyos0eZ
>>918
ロールバックの誤り
【FF14】バトルコンテンツ攻略スレ Part49
714 :既にその名前は使われています[]:2012/03/28(水) 00:51:48.14 ID:EJyos0eZ
これからシュッシュオンラインになるの?
【FF14】FINAL FANTASY XIV Part1811
3 :既にその名前は使われています[]:2012/03/28(水) 00:52:59.15 ID:EJyos0eZ
ラグナロクは快適か?
【FF14】ファイターソーサラー談義スレ 224
955 :既にその名前は使われています[]:2012/03/28(水) 00:55:28.71 ID:EJyos0eZ
これリムサとかグリの宿屋でおとしておいたほうがよさそうだな
【FF14】Hyperion ハイペリオン鯖 Part1 【FFXIV】
25 :既にその名前は使われています[]:2012/03/28(水) 01:00:48.13 ID:EJyos0eZ
統合数日〜一週間は許してやれよw
どんなシャウトかしらないけど
【FF14】ファイターソーサラー談義スレ 224
965 :既にその名前は使われています[]:2012/03/28(水) 01:02:50.98 ID:EJyos0eZ
FF11では引っ張りすぎてひんがし実装できず終わったから14では早く出してくれ
でも、じっさい日本出すとしたら、侍の時代で出すのか、はたまたスサノオあたりのイメージで出すのか・・・
外人にもうける侍のほうがいいか
PSO2がVitaだけじゃなくスマホ対応www
897 :既にその名前は使われています[]:2012/03/28(水) 01:04:02.83 ID:EJyos0eZ
スカイプしようっていうのも多いな
けんじ9歳とかと会話するは目になる
【FF14】バトルコンテンツ攻略スレ Part49
716 :既にその名前は使われています[]:2012/03/28(水) 01:04:35.69 ID:EJyos0eZ
流石に・・・え?嘘だろ?
【FF14】FINAL FANTASY XIV Part1811
22 :既にその名前は使われています[]:2012/03/28(水) 01:06:20.80 ID:EJyos0eZ
サーバーガーサーバーガーってずっと言い続けてるんだから、もうヤバイ事になるのは
分かってるだろうに・・・4戦が統合統合うっせぇからこうなる
PSO2がVitaだけじゃなくスマホ対応www
900 :既にその名前は使われています[]:2012/03/28(水) 01:06:53.08 ID:EJyos0eZ
やめなよ
【FF14】ファイターソーサラー談義スレ 224
970 :既にその名前は使われています[]:2012/03/28(水) 01:09:39.34 ID:EJyos0eZ
>>966
おい、明日心配で会社いけねぇじゃねぇか・・・

>>967
作りこめば、いけると思うんだがな
マゲゆってる時代の日本の建築ってセンスあったと思うし
PSO2がVitaだけじゃなくスマホ対応www
928 :既にその名前は使われています[]:2012/03/28(水) 09:40:24.19 ID:EJyos0eZ
>>925
まず、第一にvitaの限界値がPCの限界より低いため、PCだけなら更新できたような事も出来なくなる。スマホは
シングルプレイにするとのことだが、これも多少足を引っ張る

第二に、課金体系が基本無料アイテム課金になった点。チョンゲ
【FF14】FINAL FANTASY XIV Part1811
166 :既にその名前は使われています[]:2012/03/28(水) 09:52:11.74 ID:EJyos0eZ
>>149
田中は11に帰ってからも、ユーザーが14のプロデューサーは真摯にフォーラムで対応してるのに何で田中はやらないの?
みたいな書き込みに、14と比べて圧倒的に人員がいないから暇がないとかいっちゃうアンポンタンだからね
【FF14】バトルコンテンツ攻略スレ Part49
789 :既にその名前は使われています[]:2012/03/28(水) 09:57:51.20 ID:EJyos0eZ
チャットチャンネルみたいな感じで募集チャンネル作ればいいんじゃねぇの?

そんなことは吉田はとっくに考え付いてるだろうけど
新しくPC買うから楽しめるMMORPG教えて><
58 :既にその名前は使われています[]:2012/03/28(水) 10:03:44.03 ID:EJyos0eZ
FF14かGW2でいいんじゃね?
14は心の底から楽しめるのは新生からだろうけど、今でも楽しめるといえば楽しめる
GW2はまだ発売していないけど、作り込まれているから楽しめるとは思う


日本人同士で楽しむMMO ならFF14一択にはなってきた気はする
新しくPC買うから楽しめるMMORPG教えて><
60 :既にその名前は使われています[]:2012/03/28(水) 10:04:49.51 ID:EJyos0eZ
>>57
やりゃ分かるけど11と14は別ゲー
【FF14】FINAL FANTASY XIV Part1811
169 :既にその名前は使われています[]:2012/03/28(水) 10:07:00.09 ID:EJyos0eZ
>>168
日本語勉強しようか
【FF14】FINAL FANTASY XIV Part1811
170 :既にその名前は使われています[]:2012/03/28(水) 10:08:17.29 ID:EJyos0eZ
>>168
と、思ったけど色々おかしな点があるな
新しくPC買うから楽しめるMMORPG教えて><
65 :既にその名前は使われています[]:2012/03/28(水) 10:12:21.25 ID:EJyos0eZ
>>61
どちらにもいえるけど、野良狩が一番速いから、あまりクエでがつがつあげてるやつはみないな

でも、本来はクエであげられるようにならないと今はいけないんだろうな
新しくPC買うから楽しめるMMORPG教えて><
67 :既にその名前は使われています[]:2012/03/28(水) 10:17:10.50 ID:EJyos0eZ
>>62
両方ともやってるけど、11のほうが良いとか悪いとか抜きにして、ゲーム性が違う

11のは棒立ちで戦況を読み建て直していったりするゲーム、14のは必殺技を避けたりというアクションがそこにはさまるから
11よりも戦況をコントロールする楽しみってのは薄いけどアクションでカバーしてるかね
【FF14】FINAL FANTASY XIV Part1811
178 :既にその名前は使われています[]:2012/03/28(水) 10:25:45.97 ID:EJyos0eZ
田中<FF11は発売からすでに8年経ちますし、もうピークは過ぎたと思います。なので、我々としては、言うまでもなく、FF11のプレイヤーの皆さんにはFF14に移行してもらいたいと考えています。

新しくPC買うから楽しめるMMORPG教えて><
70 :既にその名前は使われています[]:2012/03/28(水) 10:30:04.69 ID:EJyos0eZ
MMORPG求めてるのにMO推すなよw
PSO2はオワコンだろ・・・Cβは応募したけどアイテム課金だぜ?
ネ実層が最も嫌うチョンゲじゃないですか
新しくPC買うから楽しめるMMORPG教えて><
75 :既にその名前は使われています[]:2012/03/28(水) 10:42:01.55 ID:EJyos0eZ
DQはDQで面白そうだけどね
NPCキャラがちゃんとしていそうだし、シナリオは面白そう
新しくPC買うから楽しめるMMORPG教えて><
76 :既にその名前は使われています[]:2012/03/28(水) 10:43:35.95 ID:EJyos0eZ
そもそもWoW並に面白いっていうけど、WoWってそんなに面白かったか?
コンテンツ量で勝負って意味なら国産じゃきついだろうね
【FF14】ファイターソーサラー談義スレ 225
146 :既にその名前は使われています[]:2012/03/28(水) 10:45:52.42 ID:EJyos0eZ
>>143
ジョブコンセプト読んだか?
戦士は パーティメンバーの敵視をも自分のものとし、勇猛果敢に戦う。

コンセプト通り
【FF14】FINAL FANTASY XIV Part1811
190 :既にその名前は使われています[]:2012/03/28(水) 11:01:33.38 ID:EJyos0eZ
ほんとだ・・・
クレジット課金か何かで課金だけはし続けてるっぽいな
【FF14】FINAL FANTASY XIV Part1811
193 :既にその名前は使われています[]:2012/03/28(水) 11:04:45.86 ID:EJyos0eZ
やっぱ、教祖すげぇわ
辞めて無かったんだな、辞めたかと思って見損なってたが・・・やっぱり偉大だわ
新しくPC買うから楽しめるMMORPG教えて><
87 :既にその名前は使われています[]:2012/03/28(水) 11:06:19.80 ID:EJyos0eZ
ルーセントハートってまだ運営してたのかw
【FF14】FINAL FANTASY XIV Part1811
200 :既にその名前は使われています[]:2012/03/28(水) 11:08:52.40 ID:EJyos0eZ
俺の周りの人間の課金して無い人は軒並み旧鯖表記のままだな
ってことは、キャラではなく、基本料金を払ってるかどうかってことか

そうすると教祖様別キャラ稼動中かw
【FF14】FINAL FANTASY XIV Part1811
206 :既にその名前は使われています[]:2012/03/28(水) 11:11:11.20 ID:EJyos0eZ
>>201
そうっぽいな
やっぱり、教祖様金はらってるぞ
【FF14】FINAL FANTASY XIV Part1811
215 :既にその名前は使われています[]:2012/03/28(水) 11:17:19.94 ID:EJyos0eZ
>>209
詳細検索でキャラ名いれて鯖みてみ、旧鯖だから
それでページを開くと新鯖表記になる
【FF14】FINAL FANTASY XIV Part1811
217 :既にその名前は使われています[]:2012/03/28(水) 11:18:21.76 ID:EJyos0eZ
>>216
お前、それ知らないだけで金取られてるよ
俺の周りの辞めた奴2,30人検索かけたが旧鯖表記
【FF14】FINAL FANTASY XIV Part1811
220 :既にその名前は使われています[]:2012/03/28(水) 11:26:18.91 ID:EJyos0eZ
>>219
検索して、自分のページ開く前の表記だぞ?
開いたら新鯖表記になるからな?
【FF14】FINAL FANTASY XIV Part1811
224 :既にその名前は使われています[]:2012/03/28(水) 11:34:13.71 ID:EJyos0eZ
それか吸収する側のキャラは新鯖表記とかかもな
今、やめてそうなコーネリアのやつ調べて見たらデュランダルだった・・・

教祖伝説に終止符が打たれたか・・・
くそ・・・>>222が余計な事言わなければ伝説になったのに!くっそおおお
【FF14】FINAL FANTASY XIV Part1811
226 :既にその名前は使われています[]:2012/03/28(水) 11:36:45.55 ID:EJyos0eZ
でも、検索でコーネリアの奴も出てきたりするな
仕組みがよくわからん
FF14初心者の館2
29 :既にその名前は使われています[]:2012/03/28(水) 11:54:17.67 ID:EJyos0eZ
ハイペリオンおすすめ
【FF14】Hyperion ハイペリオン鯖 Part1 【FFXIV】
46 :既にその名前は使われています[]:2012/03/28(水) 11:58:03.45 ID:EJyos0eZ
結構言いがかり多いなw

・イフ募集で「センチ有り」で募集かけたにも関わらずセンチ無しのLSメンを忍ばせる

ここらは主催主導だからよくあるぞw
レベル45から募集で入ったら主催は40とか
【FF14】バトルコンテンツ攻略スレ Part49
813 :既にその名前は使われています[]:2012/03/28(水) 12:01:16.28 ID:EJyos0eZ
ダークライトカウルほぴぃ
【FF14】Hyperion ハイペリオン鯖 Part1 【FFXIV】
51 :既にその名前は使われています[]:2012/03/28(水) 13:05:15.33 ID:EJyos0eZ
くっそおおおお晒しが盛んな鯖だったのか・・・カシュオーンはあああ

ミコッテハニーみてねえええ
新しくPC買うから楽しめるMMORPG教えて><
118 :既にその名前は使われています[]:2012/03/28(水) 13:13:29.25 ID:EJyos0eZ
>>99
WoWの何が面白いのかをまず明確にしてくれ

俺からしたらFF11や14の方が面白い
それは何故かというとキャラ造形やシナリオが好みだからだ
新しくPC買うから楽しめるMMORPG教えて><
130 :既にその名前は使われています[]:2012/03/28(水) 13:50:50.14 ID:EJyos0eZ
FF11も14も面白いでww
11はVWとかやってないけどな


>>120
まず一番大きな点として英語圏の作品であるという点がでかい
仮に当時日本でWoWとまったく同じ物を作って同じ運営をしていても1000万など到底届かなかった
これは、これから先日本が世界の覇権とって共通語が日本語になるまではずっとそう
PSO2がVitaだけじゃなくスマホ対応www
948 :既にその名前は使われています[]:2012/03/28(水) 13:54:14.23 ID:EJyos0eZ
最初に長く戦って行くためにPCというプラットフォームで出すことにしましたみたいな発言を酒井が
しちゃってるわけで、Vitaを出したという事はPSO2が目指していた一番大きな部分の放棄になるんだよ


>>943
PSUのSEGAのやり方みてればどう転ぶかは分かるはずだが・・・
新しくPC買うから楽しめるMMORPG教えて><
139 :既にその名前は使われています[]:2012/03/28(水) 14:21:08.63 ID:EJyos0eZ
国産MMO
FF14(パッケージ+月額)

国産MO
PSO2(基本無料アイテム課金)

洋MMO
GW2(パッケージ代のみ)

どれか、やっときゃいいよ
割とまじで
オープンベータなりなんなりやって肌にあったやつでいいだろ
新しくPC買うから楽しめるMMORPG教えて><
151 :既にその名前は使われています[]:2012/03/28(水) 14:37:02.93 ID:EJyos0eZ
>>147
パッケ代のみって確かアナウンスあったけど
PSO2みたいに土壇場で変更が無きゃ
【FF14】FINAL FANTASY XIV Part1811
247 :既にその名前は使われています[]:2012/03/28(水) 14:37:54.96 ID:EJyos0eZ
俺台湾愛してるから台湾の悪口いう奴はぼこすよ?
PSO2がVitaだけじゃなくスマホ対応www
954 :既にその名前は使われています[]:2012/03/28(水) 14:39:08.16 ID:EJyos0eZ
>>951
PSUという例もあるんじゃよw
【FF14】Hyperion ハイペリオン鯖 Part1 【FFXIV】
54 :既にその名前は使われています[]:2012/03/28(水) 14:42:08.00 ID:EJyos0eZ
>>53
このスレ全レスつくしちゃんの自演
【FF14】FINAL FANTASY XIV Part1811
250 :既にその名前は使われています[]:2012/03/28(水) 14:55:21.13 ID:EJyos0eZ
lolくらいは分かるな
セフセフ


新生情報マダー
【FF14】ファイターソーサラー談義スレ 225
416 :既にその名前は使われています[]:2012/03/28(水) 15:09:35.76 ID:EJyos0eZ
新生のアートみても戦士とナイトがタンク扱いだな
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。