トップページ > ネトゲ実況 > 2012年02月28日 > 1HkzfJd+

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/4231 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数003400000121252234000301042



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
既にその名前は使われています
【FF14】ファイターソーサラー談義スレ 200
【FFl4】FlNAL FANTASY XlV Part1800
FF14をFF11化することが正しい選択なのか?
【FF14】FINAL FANTASY XIV Part1800
獣使いCHR+225

書き込みレス一覧

【FF14】ファイターソーサラー談義スレ 200
457 :既にその名前は使われています[]:2012/02/28(火) 02:25:39.87 ID:1HkzfJd+
着替えればおkとかバランス放棄のクソゲーの典型じゃねぇか
【FF14】ファイターソーサラー談義スレ 200
463 :既にその名前は使われています[]:2012/02/28(火) 02:43:08.12 ID:1HkzfJd+
FF14担当
【FF14】ファイターソーサラー談義スレ 200
466 :既にその名前は使われています[]:2012/02/28(火) 02:52:21.93 ID:1HkzfJd+
>>465
それに付け加え、「プレイヤーに時間を使わせるもの」のと「開発が楽できるもの」を付け加えての
スタートだ。さぞかし、発売前までは楽な職場だったろうね。和田がキレて発売決行するまでは
【FF14】ファイターソーサラー談義スレ 200
470 :既にその名前は使われています[]:2012/02/28(火) 03:05:08.76 ID:1HkzfJd+
ジョブチェンジが11からだと・・・?!
【FFl4】FlNAL FANTASY XlV Part1800
257 :既にその名前は使われています[]:2012/02/28(火) 03:21:38.23 ID:1HkzfJd+
吉田にも突っ込みたい所は多々あるが、「公式サイト」のフォーラムだからな?一応いっておくと
お前が言うのは「公式サイト」のトピックスだからな?

流石に遅延はもうないとは思う反面4月に来ても驚かないな
課金はこの前切ったから問題ないし
【FF14】ファイターソーサラー談義スレ 200
472 :既にその名前は使われています[]:2012/02/28(火) 03:41:03.78 ID:1HkzfJd+
開発は新生で想定しているFF14の戦闘のプレイ動画でも提示してくれないかな・・・
かなり厳しいと思う
【FFl4】FlNAL FANTASY XlV Part1800
260 :既にその名前は使われています[]:2012/02/28(火) 03:50:45.24 ID:1HkzfJd+
>>258
全く違うと思うが・・・木を見て森を見ずというか、木さえ見られてないと言うか
叩く場所を必死に探すあまり脇道にそれちゃってるかんじがするぞw
【FF14】ファイターソーサラー談義スレ 200
539 :既にその名前は使われています[]:2012/02/28(火) 09:53:17.62 ID:1HkzfJd+
金は新生に向けて払ってるんだろ
それにしても吉田は頑張ってるな・・・

>>535
年収1500万でさえ飯は500円程度にしようと心がけているのにお前と来たら・・・
FF14をFF11化することが正しい選択なのか?
298 :既にその名前は使われています[]:2012/02/28(火) 10:50:43.62 ID:1HkzfJd+
あまり注目されないけど、14のエルメスは唯一11に勝ってると思うんだ
14ミスラ?なにあのコスプレBBA
FF14をFF11化することが正しい選択なのか?
302 :既にその名前は使われています[]:2012/02/28(火) 10:55:07.91 ID:1HkzfJd+
筋肉とかお尻はガルメスでお楽しみください
ハイラン♀もいるよっ☆ってことだろ?
FF14をFF11化することが正しい選択なのか?
310 :既にその名前は使われています[]:2012/02/28(火) 11:00:28.74 ID:1HkzfJd+
ヒュム♀は糞ブサイクだけどミスラは可愛いと言うかむしろ14にいないから比較できねぇ
14のミスラ獣成分0でしょ?ミスラ雄は紫狼沙様位やってくれると思ったんだけどな・・・またコスプレw誰得腐女子得だし
FF14をFF11化することが正しい選択なのか?
324 :既にその名前は使われています[]:2012/02/28(火) 11:13:03.10 ID:1HkzfJd+
>>314
鼻黒くしてどうするのw?
肌の質感なんとかしろよwみんなすずきそのこみたいに真っ白で困っちゃう
FF14をFF11化することが正しい選択なのか?
326 :既にその名前は使われています[]:2012/02/28(火) 11:13:52.50 ID:1HkzfJd+
>>322
ふとましいからだろw
FF14をFF11化することが正しい選択なのか?
332 :既にその名前は使われています[]:2012/02/28(火) 11:20:44.81 ID:1HkzfJd+
新生は十中八九来るし、そこそこ人は集まる可能性はあるけど、
魔法職は移動詠唱が可能と言う11との差別化が出来てたのに移動詠唱不可にするという
意味の分からないことしたのはなぜw

移動しつつ詠唱→硬直→発動→硬直の流れがあるんだから一方的にずっと攻撃できるとか
ねぇからw
FF14をFF11化することが正しい選択なのか?
346 :既にその名前は使われています[]:2012/02/28(火) 11:34:58.10 ID:1HkzfJd+
>>337
有価証券報告書みてこいよw
余裕過ぎだわ
FF14をFF11化することが正しい選択なのか?
347 :既にその名前は使われています[]:2012/02/28(火) 11:35:43.42 ID:1HkzfJd+
松井11に返していいよw
戦闘が劣化11になっていく
【FF14】FINAL FANTASY XIV Part1800
376 :既にその名前は使われています[]:2012/02/28(火) 11:37:24.42 ID:1HkzfJd+
そもそもの経緯の発売強行クォリティ超絶糞を味わってれば、糞やるくらいなら
クォリティの高いものやりたいと思うのは無理もない

遅れたら遅れたで課金停止すれば問題なし
FF14をFF11化することが正しい選択なのか?
354 :既にその名前は使われています[]:2012/02/28(火) 11:41:28.67 ID:1HkzfJd+
>>350
金とれるならとりたいだろ?
課金開始して仮に半分になったとしても0よりは収益があったほうがいいし
どのみちパッケ買ったやつは新生で一回は触るんだろうし、たかだか一万人のプレイヤーじゃ
クチコミで前評判覆すほどの宣伝も出来ないしな
【FF14】FINAL FANTASY XIV Part1800
378 :既にその名前は使われています[]:2012/02/28(火) 11:42:53.53 ID:1HkzfJd+
FF11では10年経っても実装されてないとか稀によくある話だから宇宙規模で考えてあげなきゃな
FF14をFF11化することが正しい選択なのか?
361 :既にその名前は使われています[]:2012/02/28(火) 11:50:34.98 ID:1HkzfJd+
新生までの開発費に計100億くらいじゃね?軌道に乗ったら人減らすだろうし
10万アカウント程度維持できれば、最終的には黒字になるな
パッケ代とか拡張ディスク等もでるだろうし
FF14をFF11化することが正しい選択なのか?
365 :既にその名前は使われています[]:2012/02/28(火) 11:56:29.73 ID:1HkzfJd+
堀井だって不老不死じゃないから新しい人材に引き継いで育てないとそろそろやばいから仕方ないと言えば仕方ないがね
FF14をFF11化することが正しい選択なのか?
367 :既にその名前は使われています[]:2012/02/28(火) 11:58:55.87 ID:1HkzfJd+
戦闘とシナリオ演出見る感じだと、新生も長期的には厳しい気がするがな・・・
黒字運営は出来るようにはなるとは思うけど可も無く不可もなくになりそう
FF14をFF11化することが正しい選択なのか?
375 :既にその名前は使われています[]:2012/02/28(火) 12:07:23.58 ID:1HkzfJd+
FF14は現状、マップが糞だから観光も出来ないし、シナリオが糞だからネタ話も出来ないし
シナリオで出てきたNPC探してニタニタも出来ないし蛮神はとてもよくできていると思うけど
それだけ・・・という感じ何だよ

町も全体的に建物や岩が聳え立っていて空があまり見えず狭い感じがするし外に出ると
ボコボコとした段差ばかりでため息が出るし・・・他のMMOは割と平らなんだけどな
なんであんなにボコボコにしたんだろうな、糞千葉
FF14をFF11化することが正しい選択なのか?
382 :既にその名前は使われています[]:2012/02/28(火) 12:11:45.51 ID:1HkzfJd+
>>376
ネトゲが怖いのって、なんだかんだアンチの存在がでかい
特に14は最初に失敗してるから一般層も慎重になる
発売してもしばらく様子見、仮に面白くなってて面白いと言う意見がネット上に出たとしても、
一般層はそうはいっても元クソゲだよ?と思い、悪い部分を探す。アンチが
ギルがレベルが云々で追いつけないと書き込む、一般層は買うのを辞めようと思う
FF14をFF11化することが正しい選択なのか?
388 :既にその名前は使われています[]:2012/02/28(火) 12:15:12.08 ID:1HkzfJd+
>>377
段差上れるとかの話じゃなくて、あんなボコボコした風景見て心踊るかと言う話だ
そりゃ、冒険してずっと進んで行った先にボコボコして鬱陶しいエリアだなというのは
出しても良いかもしれないが街から外出ていきなりあれはねぇよw
FF14をFF11化することが正しい選択なのか?
405 :既にその名前は使われています[]:2012/02/28(火) 12:33:10.04 ID:1HkzfJd+
PSUってよくクソゲーの代名詞としてでるけど、最初のイチローとボディチェンジと小出しさえなければ
普通に良ゲーだからな?あの当時のKOTYの選考方法が知名度高い奴をKOTYに選ぼうと言う流れだったから
PSUとかローグギャラクシーとか選ばれてるが今なら良ゲの部類

グギャーの二つの塔は糞だが新ナイズルのWelcome to Floor 6に比べればかわいいもんですわ
FF14をFF11化することが正しい選択なのか?
413 :既にその名前は使われています[]:2012/02/28(火) 12:49:10.26 ID:1HkzfJd+
PSUクソゲと思った人はもれなくPSO2もクソゲだと思うぞw
FF14をFF11化することが正しい選択なのか?
430 :既にその名前は使われています[]:2012/02/28(火) 13:50:46.83 ID:1HkzfJd+
>>428
奇特な人もいるもんだな
あれはどうしようもなくクソゲだと思ったわ
それは今も変わってないけどな、ジョブ個性
FF14をFF11化することが正しい選択なのか?
432 :既にその名前は使われています[]:2012/02/28(火) 13:54:14.87 ID:1HkzfJd+
>>431
ターゲットしないで攻撃する仕組み
TERAをやった感想からいえばMMOに最も相応しくない糞仕様
FF14をFF11化することが正しい選択なのか?
455 :既にその名前は使われています[]:2012/02/28(火) 14:33:28.59 ID:1HkzfJd+
11とは違いますというのが公式発言でございます
FF14をFF11化することが正しい選択なのか?
456 :既にその名前は使われています[]:2012/02/28(火) 14:34:10.69 ID:1HkzfJd+
というか、そもそもレアハントないMMOは存在しねぇだろ
FF14をFF11化することが正しい選択なのか?
463 :既にその名前は使われています[]:2012/02/28(火) 15:03:05.41 ID:1HkzfJd+
>>458
FF11しかやってないのなら新鮮に移ったかもしれないけど、他のMMO(クリゲー含)の方がなんぼか
直感的で楽だよwTERA程度までさせるなら純粋なアクションRPGにしてしまえばいいし
TERAと前後してノンタゲMMOが他にも出てるんだが、それも自分でやって見てノンタゲは
MMOにはあわないと思った
FF14をFF11化することが正しい選択なのか?
471 :既にその名前は使われています[]:2012/02/28(火) 15:53:34.65 ID:1HkzfJd+
>>464
そもそも、ノンタゲとアクション制と言うのはまったく別の話
PSO2はちとやれてないのでわからないが、これまでのファンタシースター系はターゲッティング制ね
つまり敵をターゲットとして定める事によって方向補正がつくわけ
今度出てくるチョンゲーのB&Sもターゲッティング制な

ちなみにノンタゲ制は14でも導入されていてコンボがまさにそれ
方向補正が効かないからコンボきまりませんwwwってやつなw
FF14をFF11化することが正しい選択なのか?
472 :既にその名前は使われています[]:2012/02/28(火) 15:55:10.82 ID:1HkzfJd+
>>468
>MMOはコリゴリな状態だし

「MMOはコリブリな状態だし」に見えたw
獣使いCHR+225
331 :既にその名前は使われています[]:2012/02/28(火) 16:09:32.62 ID:1HkzfJd+
262 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2012/02/27(月) 15:24:16.97 ID:3f1STXwz
サブクラルイネ用になんとなく火斧二本作ってるところだが、
途中まで作ったところで考えてみたら一本でよくね?と今気付いた
火斧二本使う場面ってあるだろうか



引用してすみません、これどういう意味ですか?
【FF14】FINAL FANTASY XIV Part1800
454 :既にその名前は使われています[]:2012/02/28(火) 16:14:24.66 ID:1HkzfJd+
吉田Pに物申すってスレと完全に重複してるだろw
獣使いCHR+225
334 :既にその名前は使われています[]:2012/02/28(火) 16:24:11.33 ID:1HkzfJd+
ああ、サブにクラクラ装備してるから一本で良いじゃんwって事か
火斧二本は鉄板と言う書き込みあったり火斧2本いらなくね?っていう旨の書き込みがあったり
一見すると良く分からなかったぜ・・・

丁寧にどうもありがとうございました
【FF14】FINAL FANTASY XIV Part1800
462 :既にその名前は使われています[]:2012/02/28(火) 16:30:23.43 ID:1HkzfJd+
元が糞だったのでw
FF14をFF11化することが正しい選択なのか?
550 :既にその名前は使われています[]:2012/02/28(火) 20:12:37.44 ID:1HkzfJd+
FF14も今や言うほど悪くはない
ただFF11に染まった人間にどうぞっていって最高!!!という程良くもない
FF14をFF11化することが正しい選択なのか?
556 :既にその名前は使われています[]:2012/02/28(火) 20:20:32.73 ID:1HkzfJd+
>>528
偏った目線で見るとそうなるが、11プレイヤーも14プレイヤーもどちらも
敵視してるんだよwそう見せかけた全然関係ない奴の可能性もあるが

11プレイヤー目線で見れば14が一方的に、14プレイヤー目線では11プレイヤーが
一方的にといった具合に思っているわけ
FF14をFF11化することが正しい選択なのか?
564 :既にその名前は使われています[]:2012/02/28(火) 20:37:52.30 ID:1HkzfJd+
糞スレ乱立はゲハだろ?
建て方がおかしい

14と11どちらに未来があるかとか、どっちかのプレイヤーなら普通こんなスレ建てねぇw
FF14をFF11化することが正しい選択なのか?
599 :既にその名前は使われています[]:2012/02/28(火) 22:30:28.07 ID:1HkzfJd+
結構マジレスだけどMMOってどんなにうまくやってもゲームシステム面での面白さに限度があるよな
正直WoWも面白くなかったし・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。