トップページ > ネトゲ実況 > 2012年02月28日 > /4hckV/J

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/4231 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000001014910834012766594



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
既にその名前は使われています
10台のガキの両手剣 vs 30台のガチムチの両手剣
お前らドラクエ3の編成どうしてた?
FF14をFF11化することが正しい選択なのか?
コンポっていつの間にか要らなくなったよな
今、FF11に必要なのは平野
魔可伊藤士 SAGA
おい、佐川・・・sagawa・・・さがわああああああ
ホモとゾンビが同時大量発生した時の対処法
ゲームの食わず嫌いってあるよね
海老とか蟹喰える奴は昆虫もいけるんじゃない?

その他11スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
10台のガキの両手剣 vs 30台のガチムチの両手剣
63 :既にその名前は使われています[ ]:2012/02/28(火) 11:14:37.32 ID:/4hckV/J
グラディエーターだと大盾と槍がイージーモードだったな。
余裕で勝てるけど観衆の評価最悪w
せっかく鎧つけるの禁止なのに大盾に隠れてチクチクw
後ろに振り向いてスタミナ回復する技→後ろにやりをたたきつける技の繰り返しで勝てるかなあw
敵の装備奪う場合はもう一工夫いるけどさ。
スネ当てとか欲しかったり、イベント戦のが欲しかったら片手開けないといけないしw
お前らドラクエ3の編成どうしてた?
231 :既にその名前は使われています[ ]:2012/02/28(火) 11:16:53.95 ID:/4hckV/J
カロリーの少ないオカズばっかりの時代だから、ドット絵と鳥山イラストから想像したんだろうな。
今じゃ考えられないw
FF14をFF11化することが正しい選択なのか?
336 :既にその名前は使われています[ ]:2012/02/28(火) 11:25:08.82 ID:/4hckV/J
もう何もかも手遅れなんじゃねw
コンポっていつの間にか要らなくなったよな
55 :既にその名前は使われています[ ]:2012/02/28(火) 11:27:13.59 ID:/4hckV/J
廃品回収業者が喜ぶみたいだな、スピーカー。何に使うんだろ、中国もっていくのかなw
大型ゴミがあったころ、市が来る前に朝早くに漁りに来てた連中もいたな^^;
今、FF11に必要なのは平野
13 :既にその名前は使われています[ ]:2012/02/28(火) 11:29:36.25 ID:/4hckV/J
ラテみたいないいマップ作ってもゲームで絡めないから使わず仕舞いでエリア0人になるw
ラテは風で綿帽子みたいなのが飛んでるイメージあって最高だったなw
タロンギのがレベル上げやすいがw
魔可伊藤士 SAGA
20 :既にその名前は使われています[ ]:2012/02/28(火) 11:34:49.46 ID:/4hckV/J
ふじと<わたしがつくったゲームです^^

栽培       
ラッキーロール
潮干狩り     
現代水晶大戦   
ベンチャーロール
チョコボ育成全般
チョコボレース
チョコボサーキット 
パシュハウ沼激闘編
モブリンズメイズモンガー
メイジャンの試練
謎の装置
新装備革命!エヴォリス!
おい、佐川・・・sagawa・・・さがわああああああ
134 :既にその名前は使われています[ ]:2012/02/28(火) 11:36:50.80 ID:/4hckV/J
佐川よりアマゾンが新しく使い始めた業者のが怖いな。
ちゃんと届いたけど、ネットで調べると値段ばかり安くして土台がしっかりしてない気がする。
ホモとゾンビが同時大量発生した時の対処法
88 :既にその名前は使われています[ ]:2012/02/28(火) 11:41:40.53 ID:/4hckV/J
ホモとゾンビって同じようなもんだって皮肉かなw
ショットガンで全部ぶっ殺したら楽しいだろうなw
おい、佐川・・・sagawa・・・さがわああああああ
138 :既にその名前は使われています[ ]:2012/02/28(火) 11:55:20.63 ID:/4hckV/J
>>135
いや、関西の方からどんどん担当増えてる、TMGって会社。
千葉の方も新しい業者使ってるの?
メール便でなくて、通常配送になったらTMG使って送られてきた。

ゲームだったんで心配して調べたんだが、普通に届いた^^;
佐川もトラブルらしいトラブルはなかったけどさw
魔可伊藤士 SAGA
28 :既にその名前は使われています[ ]:2012/02/28(火) 11:57:25.68 ID:/4hckV/J
>>22
ふじと<パンクラティオンや練成もいかがですか^^
ゲームの食わず嫌いってあるよね
160 :既にその名前は使われています[ ]:2012/02/28(火) 12:01:57.55 ID:/4hckV/J
バーチャファイターとか鉄拳もかなあ。
1だけやって、一部真剣なのがいてついていけない気がして放置してたらブーム終わってたw
難しい技出すのが精一杯ってぐらいで終わった・・・w
ソウルエッジも2作目ぐらいやったけど合わなかったなあ。

スクウェアもトバルっての出してたけど不振に終わったなw
剣豪3とか好きなんだけどねw
FF14をFF11化することが正しい選択なのか?
373 :既にその名前は使われています[ ]:2012/02/28(火) 12:06:23.51 ID:/4hckV/J
新生出てどれぐらい盛り返すかってのはネ実的には面白いイベントだよな。
不振に終わって■が言い訳しながら収束していくのも面白いし、意外に成功してネ実民が悔しがるの見ても面白いかも。

どう見ても新生出て大逆転って考えられないけど、
出来が良かったらFF11が終わった後に流れるかもしれないしw
他に受け入れ先の娯楽(ライバルMMO)がなかった場合のみだけどw
海老とか蟹喰える奴は昆虫もいけるんじゃない?
551 :既にその名前は使われています[ ]:2012/02/28(火) 12:07:47.17 ID:/4hckV/J
ダーウィンが来たでラッコがユムシ食ってた。
ゴカイの仲間なんだってさw
FF14をFF11化することが正しい選択なのか?
384 :既にその名前は使われています[ ]:2012/02/28(火) 12:12:41.61 ID:/4hckV/J
>>376
多分、良くて10万じゃねw
その10万がちゃんとプレイして課金続けてくれたら息が繋がるぐらい。
すぐに契約解除とかされるようじゃ、FF14は終わるし信頼も地の底に落ちるだろ。
まともにサービスできないゲームを売るなってね。

1番マシな策はFF14関係は全部開発停止だと思うよ、割と本気でw
おい、佐川・・・sagawa・・・さがわああああああ
143 :既にその名前は使われています[ ]:2012/02/28(火) 12:14:37.51 ID:/4hckV/J
ああ、そういや、隣のトラブルの謝罪電話が、自分のとこかかってきた事あったな、佐川^^;
そんぐらいかなw
魔可伊藤士 SAGA
35 :既にその名前は使われています[ ]:2012/02/28(火) 12:20:00.78 ID:/4hckV/J
ゲームバランス調整する時間があったら面白いゲームになってたのになw
納期だからって作りかけを売っちゃダメだよなw
FF14をFF11化することが正しい選択なのか?
397 :既にその名前は使われています[ ]:2012/02/28(火) 12:22:56.44 ID:/4hckV/J
ネ実見てる人なら、「FF14はクソゲーで見る価値もない」って固定概念に囚われているだろw
これからはFF11が終わってFF14って勢いで売れた旧FF14以上に売れる事はないだろ。
よっぽど宣伝がうまかったら、もう一回騙されてみるかなとかって少し売れるかもしれないがw

FF8やった後FF9の売り上げにマイナスダメージあっただろ、確実にw
あれの酷いバージョンだよ、逆に売れないぞ、前作のマイナスイメージでw
FF14をFF11化することが正しい選択なのか?
400 :既にその名前は使われています[ ]:2012/02/28(火) 12:25:15.68 ID:/4hckV/J
ゲーム内容が良くて3〜5万でも生き残って、口コミでだんだん会員数が増えていくとかってのが唯一の生き残りルートじゃねw
FF14をFF11化することが正しい選択なのか?
408 :既にその名前は使われています[ ]:2012/02/28(火) 12:36:35.06 ID:/4hckV/J
無料でアイテム課金ゲーにまで身をやつしたならば事実上の敗北だろw
まあFF14売却できるなら売却したいだろうが、仮にも正規ナンバリングタイトルつけたんだぜ、
売るわけにはいかないだろ、一流げーむめーかーwの無駄に高いプライドがあるよw
FF14をFF11化することが正しい選択なのか?
411 :既にその名前は使われています[ ]:2012/02/28(火) 12:38:20.04 ID:/4hckV/J
これでサックリとDQ10が大黒字とかになったら、FF14新生に関わった精鋭スタッフの存在意義が問われるねw
ホモとゾンビが同時大量発生した時の対処法
91 :既にその名前は使われています[ ]:2012/02/28(火) 12:40:28.98 ID:/4hckV/J
>>89
あの映画、リアルフォールアウトみたいで面白かったねw
砂丘PTの思い出 2
12 :既にその名前は使われています[ ]:2012/02/28(火) 12:42:37.73 ID:/4hckV/J
OPワープとかルテからアルテパ走ってバス帰る時に、
あのアリからミスリル貨幣盗んで気分次第で倒して肩甲だっけを奪うのが習慣だったなw
そこそこ高いしw
おい、佐川・・・sagawa・・・さがわああああああ
150 :既にその名前は使われています[ ]:2012/02/28(火) 12:50:20.40 ID:/4hckV/J
ただ、アマゾンが安いからって乗り換えた新興業者よりは、佐川のが安心感はあるかな。
佐川以上の過酷な労働環境で、従業員の入れ替わりが激しいらしいし。

安いって事はサービスの質落ちるもんな。
黒猫とかはその分高いんだろう。
コンポっていつの間にか要らなくなったよな
80 :既にその名前は使われています[ ]:2012/02/28(火) 12:59:41.78 ID:/4hckV/J
リア充にもipodでMP3とか聞く習慣ついたしな。
オタクはその数年前からパソコンでCDは全部MP3にしてたし。
午後のこーだとか、CD2WAV32だっけw

今は、MP3聞くためのHDDプレイヤーよりも手軽なUSBメモリー型で8Gとか入るしな。
CDが、アナログレコードがって高音質に拘る人でもないとコンポとかいらないわな。
FF14をFF11化することが正しい選択なのか?
420 :既にその名前は使われています[ ]:2012/02/28(火) 13:14:44.03 ID:/4hckV/J
ていうか今更の議論だよな。
FF14発売する前にちゃんと考えておけとw 基本的な方針以前の事だろ、これw
発売寸前になってスタッフ募集する会社らしいがw
コンポっていつの間にか要らなくなったよな
89 :既にその名前は使われています[ ]:2012/02/28(火) 13:16:21.82 ID:/4hckV/J
>>85
そりゃ、オーディオオタクじゃねw
配線に数万出す連中w 絶対音感でももってるんだろw
高音質CDとか変な規格も出たけどさっぱりだったじゃんw
FF14をFF11化することが正しい選択なのか?
427 :既にその名前は使われています[ ]:2012/02/28(火) 13:26:04.74 ID:/4hckV/J
FF11全盛期だと、どんな失策やっても誰も文句言えなかったし何のダメージもなかったのにな^^;
壊滅状態だと、例え正解だったとしても批判されて潰されるわな。
まさに悪循環。
勝ってる状態と負けている状態の落差激しすぎるな。
おこめつぶが捕まったのにお前らは
5 :既にその名前は使われています[ ]:2012/02/28(火) 13:28:12.09 ID:/4hckV/J
千葉県教育委員会の職員って変態ばっかりなの?
普段、偉そうな事言ってる奴に限って、裏でなにしているか怪しいもんだなw
ゲームの食わず嫌いってあるよね
173 :既にその名前は使われています[ ]:2012/02/28(火) 13:29:03.63 ID:/4hckV/J
シレンとかもやってないな。
トルネコはやったけど、本家のシレンはさっぱりだから、
モンスターの特徴とか意味わかんね。
基本テクとかも知らないしw
コンポっていつの間にか要らなくなったよな
103 :既にその名前は使われています[ ]:2012/02/28(火) 13:32:35.85 ID:/4hckV/J
実装当時は赤ばっかりズルいって思ってたけど、今はゴミジョブなんだろ、どうでもいいじゃんw
10台のガキの両手剣 vs 30台のガチムチの両手剣
73 :既にその名前は使われています[ ]:2012/02/28(火) 13:33:35.58 ID:/4hckV/J
鑑定団出したらいくらになるんだろうなw画伯の絵w
ゲームの食わず嫌いってあるよね
176 :既にその名前は使われています[ ]:2012/02/28(火) 13:53:52.10 ID:/4hckV/J
ローグ(原型)→シレン→トルネコ→チョコボじゃね?
ゲームの食わず嫌いってあるよね
179 :既にその名前は使われています[ ]:2012/02/28(火) 13:58:56.13 ID:/4hckV/J
1993年 不思議のダンジョン1 トルネコ1
1995年 不思議のダンジョン2 風来のシレン
1997年 チョコボの不思議なダンジョン
1999年 トルネコ2
2002年 トルネコ3
2006年 少年ヤンガス

トルネコのが先でした;
不思議のダンジョンとして2作目がシレンでそこから独立したんだな
ゲームの食わず嫌いってあるよね
182 :既にその名前は使われています[ ]:2012/02/28(火) 14:09:03.12 ID:/4hckV/J
シレンシリーズ外伝でWIN版のがあって4万って事か。
何がそんなに面白いんです?
FF14をFF11化することが正しい選択なのか?
443 :既にその名前は使われています[ ]:2012/02/28(火) 14:12:38.70 ID:/4hckV/J
新生が失敗したら、今度は吉Pを島流しにして新・新生作って結果を先延ばしにしそうだな、WD^^;
んで、自分が円満退社した後に違う奴に責任なすりつけてトンズラw
FF14をFF11化することが正しい選択なのか?
449 :既にその名前は使われています[ ]:2012/02/28(火) 14:18:29.95 ID:/4hckV/J
>>445
ベジータとナッパにいびられてるFF14

FF14<ごくう〜はやくきてくれー!!!!


ベジータ&ナッパ → ネ実民
ごくう → 新生
お前らの部屋を晒すスレ in ネ実
12 :既にその名前は使われています[ ]:2012/02/28(火) 14:20:43.54 ID:/4hckV/J
箱ちゃんと取っておくんだw
几帳面だなw
お前らの部屋を晒すスレ in ネ実
20 :既にその名前は使われています[ ]:2012/02/28(火) 14:30:30.66 ID:/4hckV/J
なんかSSDの箱みたいなのがいっぱいあるなw
マザボの箱もいっぱいあったし、何台パソコン使ってるんだろw
コンポっていつの間にか要らなくなったよな
132 :既にその名前は使われています[ ]:2012/02/28(火) 14:33:57.71 ID:/4hckV/J
おまえらがいじめるから表に出るのが怖くなったんだろw
FF14新生のジョブ調整がんばってるんじゃねーのw
ゲームの食わず嫌いってあるよね
189 :既にその名前は使われています[ ]:2012/02/28(火) 14:39:37.18 ID:/4hckV/J
エースコンバットは話が全部独立しているからドレやってもいいかも(大陸とかは共通だったりもするが)

1:古いので×
2:名作だけどPS
3:オリジナル世界観に好みが分かれるがシリーズ最高のシナリオ数
4:PS2になって大幅ビジュアルアップ
5:脇役がうるさいかも。
ZERO:5と同じ感じ

AH:PS3の新作だけどシステムが大幅に変わった。近接戦闘が多いがステージ少な目、オン対戦あり。

4〜5、ZEROが1番エースコンバットっぽいのでオススメかな。別ゲーと思うならAHもあり。
コンポっていつの間にか要らなくなったよな
139 :既にその名前は使われています[ ]:2012/02/28(火) 14:50:30.96 ID:/4hckV/J
赤にとってはねw
その影でリューサンとかネタになるしかなかったゴンダイ時代w
お前らの部屋を晒すスレ in ネ実
26 :既にその名前は使われています[ ]:2012/02/28(火) 14:58:28.06 ID:/4hckV/J
アップする人、勇気あるよな。
特定されるかもしれないし、何が写るかわかんないしw
アップされても面白い写真じゃないと盛り上がらないし、
面白くても転載されて晒し者になるかもしれんし。なんかPS2がいっぱいある部屋とかあったじゃんw
ゲームの食わず嫌いってあるよね
192 :既にその名前は使われています[ ]:2012/02/28(火) 14:59:46.22 ID:/4hckV/J
フライトシュミレーターだと飛ばすのも難しいし、エスコンみたいに宙返りしまくりとはいかないだろうな。
ミサイルの搭載数からしておかしいしw
FF14をFF11化することが正しい選択なのか?
461 :既にその名前は使われています[ ]:2012/02/28(火) 15:01:52.11 ID:/4hckV/J
MMOは立ち上げが1番難しいってことだな^^;
FF11はその点でいろいろ運が良かっただけかもしれん。
一度立ち上がって、さらに業界1って事になると何やっても数年は安泰でしょ。
めちゃくちゃやってせっかくのFF11をダメにした会社だから、安泰してもすぐに調子にのって自爆するんでしょーがw
おい、佐川・・・sagawa・・・さがわああああああ
164 :既にその名前は使われています[ ]:2012/02/28(火) 15:10:01.76 ID:/4hckV/J
佐川とか佐川にコストで勝負しているような会社とかって、
話題になってた自殺者がでたレストラン並みの長時間労働なんだろうな。
悲惨な仕事ばっかり^^;どこが経済大国なんだw
コンポっていつの間にか要らなくなったよな
147 :既にその名前は使われています[ ]:2012/02/28(火) 15:12:15.51 ID:/4hckV/J
忍忍戦戦詩赤
コンポっていつの間にか要らなくなったよな
151 :既にその名前は使われています[ ]:2012/02/28(火) 15:18:46.06 ID:/4hckV/J
机上演習でリフレかからなかった時なんか、受けた方もかけた方も微妙な気分になるよなw
コンポっていつの間にか要らなくなったよな
156 :既にその名前は使われています[ ]:2012/02/28(火) 15:27:03.22 ID:/4hckV/J
>>154
リフレ回しが体に染み付いてるんでね^^;
本職ともなると、別ジョブやってる時に人のリフレ回しが少し遅れただけで不機嫌になるからなw
FF14をFF11化することが正しい選択なのか?
468 :既にその名前は使われています[ ]:2012/02/28(火) 15:36:41.59 ID:/4hckV/J
FF11仕様は一日の想定プレイ時間長すぎるんだよなー
かといって疲労度なんてもので制限するとあの有様だし、MMOってジャンルが最初から廃人仕様でダメだったんじゃないのw
廃人前提のゲームみたいな。

FF11やってた人も、廃人仕様に疲れてもうMMOはコリゴリな状態だし、FF11型MMOの人口上限少なそう。
一部のコアな人だけは付いてくるけど、運営していくには足りないと思うな。
その割に開発費だけ高いし、失敗のリスクも高くなるしw

誰もが安心して面白いと言って遊んでいる定番のゲーム = ファイナルファンタジー
って図式が近年崩れてしまっているからなー。
逆にデメリットの変なゲームにFFの名前つけてFFブランドの力が弱まったって方が痛いと思う。
ゲームの食わず嫌いってあるよね
197 :既にその名前は使われています[ ]:2012/02/28(火) 15:41:50.46 ID:/4hckV/J
ルナだっけ?あと、ワイルドアームズとかマイナーRPGやらなかったなw
名曲でワイルドアームズとか流れると疎外感がw
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。