トップページ > ネトゲ実況 > 2011年10月24日 > c/EuDsdK

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/5098 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001567952295611261



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
既にその名前は使われています
これぐらいの問題は解けるよな?wwww 2
クラピカの性別

書き込みレス一覧

次へ>>
これぐらいの問題は解けるよな?wwww 2
57 :既にその名前は使われています[sage]:2011/10/24(月) 10:58:43.00 ID:c/EuDsdK
問題文がわりづらい、勘違いを誘発するかもしれない
というだけで、解が1/2という事実はゆるぎない。問題不備というわけでもないだろ。

>>40の説明する1/2の解釈がすでに間違っているし
>>45のはもはや議論できる域に達していないほど理解できていない。
どちらも勝手に自分の理論で1/2派の解釈を都合のいいように捻じ曲げすぎている。

>>40と>>45がこねくり回してるけど、1/2派の解はなにも制限をしていない。
@表裏ひっくり返さないでそのままだからだろ?&カードの表裏の区別してるからだろ
  → 便宜上表裏といってるだけで、どちら裏でも表でも何ら解1/2に影響しない
A1/2派が何故かシャッフルしないから解が1/2だ。と文字通り曲解してる。
 →たとえ袋に入れた状態でシャッフルしてもやはり1/2。

後は繰り返しで、問題文が「このカード」はと問題文が明記している。
1/3が解になる人は、>>4-6と問題文をよくみるといいよ。問題文を読めていないか、1/2の解を説明を見た上でも理解できていないだけ



これぐらいの問題は解けるよな?wwww 2
64 :既にその名前は使われています[sage]:2011/10/24(月) 11:22:01.74 ID:c/EuDsdK
書いてる間に>>56がふえてたけど、
>>56についても>>57でいいだろ もう。
これぐらいの問題は解けるよな?wwww 2
69 :既にその名前は使われています[sage]:2011/10/24(月) 11:27:05.42 ID:c/EuDsdK
>>66

どなたか、第三者による>>66の解説をお願いします。

これぐらいの問題は解けるよな?wwww 2
74 :既にその名前は使われています[sage]:2011/10/24(月) 11:42:39.28 ID:c/EuDsdK
>>71
すみません、なりませんでした。

できれば第三者様にお願いしたかったのですが、せっかくご本人様にレス頂いたので・・。

つまり>>58
>「このカード」だけでは「机の上に置いて赤が見えたカード」と限定するだけで
>「カードの底面」という解釈を否定出来ない。

この意味が私には理解ができないということなのですけども、
詳しく解説をおねがいしてもよいですか?
これぐらいの問題は解けるよな?wwww 2
79 :既にその名前は使われています[sage]:2011/10/24(月) 11:54:25.23 ID:c/EuDsdK
解釈次第では〜や どちらも正解と思っている方は上にも書きましたが、

問題文を読めていないか、1/2の解を説明を見た上でも理解できていない、
または 意図的に問題文を捻じ曲げている。

のどれかではないでしょうか。
これぐらいの問題は解けるよな?wwww 2
82 :既にその名前は使われています[sage]:2011/10/24(月) 11:58:05.37 ID:c/EuDsdK
>>80

>>4-6 相当の計算過程をお願いします。
これぐらいの問題は解けるよな?wwww 2
86 :既にその名前は使われています[sage]:2011/10/24(月) 12:00:00.24 ID:c/EuDsdK
>>81

58 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2011/10/24(月) 11:02:27.42 ID:GHNeZORO [4/10]
「このカード」だけでは「机の上に置いて赤が見えたカード」と限定するだけで
「カードの底面」という解釈を否定出来ない。



こちらの解釈も理解したいので、解説をおねがいしてもいいですか?
これぐらいの問題は解けるよな?wwww 2
87 :既にその名前は使われています[sage]:2011/10/24(月) 12:05:50.64 ID:c/EuDsdK
>>83
私は一貫して1/2以外の答えを否定しています。

1/3の解に達する 計算過程をお願いします。

これぐらいの問題は解けるよな?wwww 2
94 :既にその名前は使われています[sage]:2011/10/24(月) 12:27:50.72 ID:c/EuDsdK
>>6で言及されてますねw 茶番であると
これぐらいの問題は解けるよな?wwww 2
97 :既にその名前は使われています[sage]:2011/10/24(月) 12:37:12.55 ID:c/EuDsdK
>>95
問題文をよく読んでください。

@問題文を読めていない
A1/2の解を説明を見た上でも理解できていない
B意図的に問題文を捻じ曲げている。

Bにあたるとおもうのですが どうでしょう?
これぐらいの問題は解けるよな?wwww 2
100 :既にその名前は使われています[sage]:2011/10/24(月) 12:39:30.74 ID:c/EuDsdK
>>96

>>57にて言及してます
これぐらいの問題は解けるよな?wwww 2
114 :既にその名前は使われています[sage]:2011/10/24(月) 12:54:59.89 ID:c/EuDsdK
なんどもいいますが いまのところ
>>4-6、および補足 >>57の中盤以降

コレに該当しない場合は
@問題文を読めていない
A1/2の解を説明を見た上でも理解できていない
B意図的に問題文を捻じ曲げている。

のどれかに含まれています。
これぐらいの問題は解けるよな?wwww 2
121 :既にその名前は使われています[sage]:2011/10/24(月) 13:01:38.40 ID:c/EuDsdK
>>120
でも学者さんのほうが好きですw
これぐらいの問題は解けるよな?wwww 2
124 :既にその名前は使われています[sage]:2011/10/24(月) 13:03:16.88 ID:c/EuDsdK
やだ・・・・かっこぃぃ///
これぐらいの問題は解けるよな?wwww 2
126 :既にその名前は使われています[sage]:2011/10/24(月) 13:05:25.57 ID:c/EuDsdK
>>125
ここにきてまかさの新説w
俺はふんどしに違いないとおもうwwww
これぐらいの問題は解けるよな?wwww 2
132 :既にその名前は使われています[sage]:2011/10/24(月) 13:31:28.71 ID:c/EuDsdK
>>131
>@カードCの「表」は赤
>Aカード選んだあと最初に見たのは必ず「表」

コチラももう考えるの疲れてきたから
@なぜCの表が赤限定でなければならないのか
A選んだ見えてるカード=赤  これもまた何故表でなければならないのか

の詳しい解説おねがいします
クラピカの性別
56 :既にその名前は使われています[sage]:2011/10/24(月) 13:49:37.31 ID:c/EuDsdK
>>38
http://www.amazon.com/gp/product/images/1421510707/ref=dp_image_0?ie=UTF8&n=283155&s=books
腰くびれてるなーw
これぐらいの問題は解けるよな?wwww 2
137 :既にその名前は使われています[sage]:2011/10/24(月) 13:53:40.53 ID:c/EuDsdK
>>135
プログラムよくわからないんですけど
@がすでに問題文とちがってません?
これぐらいの問題は解けるよな?wwww 2
139 :既にその名前は使われています[sage]:2011/10/24(月) 13:56:05.64 ID:c/EuDsdK
>>136

>>6 にて既出
これぐらいの問題は解けるよな?wwww 2
147 :既にその名前は使われています[sage]:2011/10/24(月) 14:02:29.02 ID:c/EuDsdK
>>140
馬鹿にもしてませんし、むしろ議論を楽しませて貰っています。1/3である可能性ももちろん考慮しています。
が現状では1/3に至る計算式や過程がすべて無い若しくは既出の意見で終わるため、
解1/2以外を否定しています。

後半はあなたの願望でしょうか?そうならないように気をつけようと思います。
例えそうであったとしても、私が不利益を被るだけですので、わざわざご心配ありがとうございます。

これぐらいの問題は解けるよな?wwww 2
158 :既にその名前は使われています[sage]:2011/10/24(月) 14:11:44.17 ID:c/EuDsdK
>>148
まず3枚の平面のカードを立体であるサイコロに例えるのがおかしい。
@なんで赤赤があるのに青青がないのか
A赤が机上に出ている前提を無視している


これぐらいの問題は解けるよな?wwww 2
159 :既にその名前は使われています[sage]:2011/10/24(月) 14:13:50.52 ID:c/EuDsdK
>>151、>>157

なんどもいいますが いまのところ
>>4-6、および補足 >>57の中盤以降

コレに該当しない場合は
@問題文を読めていない
A1/2の解を説明を見た上でも理解できていない
B意図的に問題文を捻じ曲げている。

のどれかに含まれています。
これぐらいの問題は解けるよな?wwww 2
168 :既にその名前は使われています[sage]:2011/10/24(月) 14:24:50.79 ID:c/EuDsdK
>>159

>>151の
>じゃあさ、AとCを両方一定回数引いて置いた場合、表示が赤になる可能性は?
>Aは100%赤で、Cは50%だから2倍高いよね
>この確率を除外しちゃいけないのよ
   
これがそもそも問題文の条件を満たしていない。

↓のこれの複合だとおもう。
@問題文を読めていない
A1/2の解を説明を見た上でも理解できていない
B意図的に問題文を捻じ曲げている。
これぐらいの問題は解けるよな?wwww 2
169 :既にその名前は使われています[sage]:2011/10/24(月) 14:26:21.81 ID:c/EuDsdK
スマソ レス番ミスった
>>162

>>151の
>じゃあさ、AとCを両方一定回数引いて置いた場合、表示が赤になる可能性は?
>Aは100%赤で、Cは50%だから2倍高いよね
>この確率を除外しちゃいけないのよ
   
これがそもそも問題文の条件を満たしていない。

↓のこれの複合だとおもう。
@問題文を読めていない
A1/2の解を説明を見た上でも理解できていない
B意図的に問題文を捻じ曲げている。
これぐらいの問題は解けるよな?wwww 2
176 :既にその名前は使われています[sage]:2011/10/24(月) 14:32:11.44 ID:c/EuDsdK
○○だったらどすうるの?ってひとおおいけど もう余計な計算したくねえですよ

@問題文を読めていない
A1/2の解を説明を見た上でも理解できていない
B意図的に問題文を捻じ曲げている。


に該当するレスやめれ特にBの悪化しよう問題文かえてくるやつ
これぐらいの問題は解けるよな?wwww 2
178 :既にその名前は使われています[sage]:2011/10/24(月) 14:34:57.50 ID:c/EuDsdK
>>177 
たぶんいっぱい出そうなので、統一するために
あなたが参考にされたURLください。
これぐらいの問題は解けるよな?wwww 2
181 :既にその名前は使われています[sage]:2011/10/24(月) 14:39:34.31 ID:c/EuDsdK
>>177
ところで、>>169への回答がすんでいませんので、
他力でネットに頼るのも手の一つですが、こちらの回答も平行してお願いします。
これぐらいの問題は解けるよな?wwww 2
194 :既にその名前は使われています[sage]:2011/10/24(月) 14:54:43.71 ID:c/EuDsdK
>>190
わざわざありがとうございます。共有するためにLINK先内容を貼ります
>>169への回答も併せてお願いします。

以下 http://www.qmss.jp/prob/formulae/11-b-theo.htm より
形状の同じ 3 枚のカードがある。1 枚目のカードは両面が白、2 枚目のカードは両面が黒、
3 枚目のカードは片面が白で片面が黒である。いま、3 枚のカードから 1 枚をランダムに取り出して机上におく。
このカードの上面が、白のとき、下面が黒である確率はいくらか。
<解答>
1,2,3でカードをあらわすと
  P(白|1)= 1, P(白|2)= 0, P(白|3)=1/2
また
  P(1)= 1/3, P(2)= 1/3, P(3)=1/3.
これより、ベイズの定理から
  P(3|白)= (1/3)(1/2)/{(1/3)(1)+ (1/3)(0) +(1/3)(1/2)}= 1/3
よって、答は1/3。上面と同色を答える方が的中の確率は2倍高い。

 * カードは「原因」、色は「結果」である。結果の確率でなく、原因の確率を特に「逆確率」という。
これぐらいの問題は解けるよな?wwww 2
199 :既にその名前は使われています[sage]:2011/10/24(月) 15:00:33.38 ID:c/EuDsdK
>>196
いえまったく。あくまで ID:DRjn718Qさんから頂いたURLを共有化の為貼ったに過ぎません。

興味があるのでこれからペイズの定理を調べるところです

これぐらいの問題は解けるよな?wwww 2
200 :既にその名前は使われています[sage]:2011/10/24(月) 15:00:53.90 ID:c/EuDsdK
>>198 えっw
これぐらいの問題は解けるよな?wwww 2
203 :既にその名前は使われています[sage]:2011/10/24(月) 15:13:43.45 ID:c/EuDsdK
>>3 何かがおかしいとおもうんだけど ちょっとまって
これぐらいの問題は解けるよな?wwww 2
205 :既にその名前は使われています[sage]:2011/10/24(月) 15:16:52.96 ID:c/EuDsdK
>>204  わざわざありがとうございます
>>204 と ペイズの定理あたりは時間かかりそうなので、あとで考えますのでレス遅くなります。
これぐらいの問題は解けるよな?wwww 2
207 :既にその名前は使われています[sage]:2011/10/24(月) 15:24:29.89 ID:c/EuDsdK
>>3の図が今回の問題に則して無いようにみえるんだけど
うまく説明できないか思案中
これぐらいの問題は解けるよな?wwww 2
228 :既にその名前は使われています[sage]:2011/10/24(月) 16:34:11.21 ID:c/EuDsdK
俺の認識がまちがってるのか
>>3と併せてみてほしい。 

やっぱり1/2なんだけども。


http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2177107.png
これぐらいの問題は解けるよな?wwww 2
235 :既にその名前は使われています[sage]:2011/10/24(月) 16:41:44.07 ID:c/EuDsdK
やべもともとバカなのに頭追加過ぎてゲロはきそう・・・
これぐらいの問題は解けるよな?wwww 2
318 :既にその名前は使われています[sage]:2011/10/24(月) 17:44:18.89 ID:c/EuDsdK
>>308
そもそも>>1の問題の解釈を間違った>>3の場合は1/2にならない。 でおkとのことですが
上のほうで>>3に関係なく1/3の解を肯定もしていましたよね?

ID:Co1ngziE さんの回答としては>>1の解は1/3ということでよろしいでしょうか?



これぐらいの問題は解けるよな?wwww 2
333 :既にその名前は使われています[sage]:2011/10/24(月) 17:58:53.34 ID:c/EuDsdK
>>324
ご返答ありがとうございます。
>>1からなぜ>>3に至るのか、経緯がわかりません。

レス抽出しましたが、直接的な意見が確認できなかったため、
直接ID:Co1ngziEさんの見解をお聞かせください。

改めて書くのが面倒であれば、同様の意見の方へのレスや引用でも結構です。

まず、私が解1/2へ至った過程を先にここに明示させていただきます。

>>4-6 及び>>228 です。

今現在は解が1/2と断言していますが、できれば自分も解1/3を肯定したいと思っています。
お時間などご都合がよろしければお願いします。


これぐらいの問題は解けるよな?wwww 2
336 :既にその名前は使われています[sage]:2011/10/24(月) 18:03:02.76 ID:c/EuDsdK
>>335
それでも楽しいですよ?
これぐらいの問題は解けるよな?wwww 2
338 :既にその名前は使われています[sage]:2011/10/24(月) 18:03:33.73 ID:c/EuDsdK
>>334
 ちょwwwwwwwwwwwwww
これぐらいの問題は解けるよな?wwww 2
342 :既にその名前は使われています[sage]:2011/10/24(月) 18:10:42.44 ID:c/EuDsdK
>>339
いえいえ ミスはだれでもありますから。
図を上げなおして頂けるのかとおもっていました。
すみません、文だとちょっとわかりづらいので、どこの部分で、どのように訂正なのか正誤表記でお願いします。



誤○○
正○○

このような感じでお願いします。
これぐらいの問題は解けるよな?wwww 2
345 :既にその名前は使われています[sage]:2011/10/24(月) 18:12:58.63 ID:c/EuDsdK
>>340
仮に私が>>1だとしても、真面目にレスしたのは私の見解であり回答です。
そこになんらブレなどは存在しませんし、レス抽出して頂ければ煽りもしていないハズです。
もちろん 出題者であることは否定させて頂きますけども。
これぐらいの問題は解けるよな?wwww 2
352 :既にその名前は使われています[sage]:2011/10/24(月) 18:17:05.18 ID:c/EuDsdK
>>347
>>3では>>1の問題を表現するのに情報が足りなすぎます。

>>3を改定した>>228http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2177107.png
にて>>1の問題文を表したつもりですが、見づらいかもですがご指摘があればお願いします。
これぐらいの問題は解けるよな?wwww 2
353 :既にその名前は使われています[sage]:2011/10/24(月) 18:19:58.89 ID:c/EuDsdK
>>351
 どういうことでしょう?

なぜ関係のないところでわざわざ私が>>57を指定する必要があるのでしょうか?

今誰も>>57で言及したような話題を展開していないとおもうのですけれども。
これぐらいの問題は解けるよな?wwww 2
355 :既にその名前は使われています[sage]:2011/10/24(月) 18:23:38.22 ID:c/EuDsdK
>>354
ありがとうございます。前スレ950くらいに開いた私にはほぼファーストステージですけどもw
これぐらいの問題は解けるよな?wwww 2
368 :既にその名前は使われています[sage]:2011/10/24(月) 18:38:47.51 ID:c/EuDsdK
>>366
問題文で机上に赤がでているため、青/赤がみえるような出方は存在できない為
でお分かりいただけますか?
これぐらいの問題は解けるよな?wwww 2
374 :既にその名前は使われています[sage]:2011/10/24(月) 18:53:07.37 ID:c/EuDsdK
>>369
>>269 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2011/10/24(月) 17:07:30.22 ID:c63GMHwg [1/2]
カード引く前段階でCのカードの表面(上になる面)の色が確定してるか不確定のままかによって確率かわるんじゃね?

問題文で赤がすでに机上にあります。青がみえて出る可能性はありえません。

これぐらいの問題は解けるよな?wwww 2
390 :既にその名前は使われています[sage]:2011/10/24(月) 19:09:15.51 ID:c/EuDsdK
>>380
私のIDで抽出してください。一貫して1/2以外の解は出していません。
これぐらいの問題は解けるよな?wwww 2
409 :既にその名前は使われています[sage]:2011/10/24(月) 19:26:45.14 ID:c/EuDsdK
>>392

先ほどの質問ですが、1の設問より、まず何故>>3及び>>375の図に至るのかをお聞きしています。
>>3及び>>375の図がすでに間違っていると申しあげています。

ですので、>>3、>>375の図を前提に話を進まれましても、議論ができません。
>>375 図の表面が赤いカードAが出る確率とありますが、これは問題ですでに机上にでているため確定しています。
今この図で赤いカードAが出る確率が2/6となっていますが、これは3枚のカードABCすべてがそろっている状況での確率に過ぎません。


>仮に、カードAが、「赤、赤’、常にどちらか一方、同じ面が表として出続けるカード」である場合に限って、
>初めて、赤/赤’と赤’/赤の可能性を統合していいということになります。

これも問題に反しています。なぜ出続ける必要があるのでしょうか?問題には複数試行するなどの記載は一切なく、
「このカード」と明記されています。なので初回より統合して考えなければなりません。


これぐらいの問題は解けるよな?wwww 2
423 :既にその名前は使われています[sage]:2011/10/24(月) 19:34:47.11 ID:c/EuDsdK
>>418
流し読みなので違ったらごめんなさい。玉の時点でもう問題ちがってません?
それカードでいうと 裏と表 別々に取り出せてないですか?

表裏一体であるカードの特性無視してませんか?
これぐらいの問題は解けるよな?wwww 2
440 :既にその名前は使われています[sage]:2011/10/24(月) 19:48:04.30 ID:c/EuDsdK
>>421
>>241 すみません レスずれていたので気づきませんでした このあと読んで確認いたします。

>仮にカードBがない、AとCの2枚を引いた上体でも、表が赤いカードAが出る確率は2/6となります。

なりませんし、表が赤で出るカード確率ですが、そもそも計算するひつようすらありません。問題にて机上ででています。
これ以上机上にカードが増えることはありません。

>赤/赤’と赤’/赤を勝手に統合するには、そういった無茶な理論を持ってくるしかないということです。
>統合してはいけない場所です。

@問題文に存在しない複数回試行を勝手に行っている
Aこのカードという問題文の前提を無視


どちらが無茶な理論を展開しているんでしょうか。私はあくまで問題文にのっとり、一切の改変もなく解を求め1/2としています。




次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。