トップページ > ネトゲ実況 > 2011年10月24日 > IUNDxhnO

書き込み順位&時間帯一覧

48 位/5098 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数84347000031100000000000031



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
白さん ◆P8hw270mwc
ポニーテール娘の魅力
親日国家トルコで大地震が発生
ガンダムAGE始まったな
ゲルググの開発は遊びじゃない 10機目
底辺が結婚するチャンス!!!!!!!!!!!!!
よく落ちる風スレ

書き込みレス一覧

ポニーテール娘の魅力
254 :白さん ◆P8hw270mwc []:2011/10/24(月) 00:13:05.90 ID:IUNDxhnO
ポニーテールと言えば高井麻巳子
親日国家トルコで大地震が発生
111 :白さん ◆P8hw270mwc []:2011/10/24(月) 00:23:09.45 ID:IUNDxhnO
貰ったところで当然としか思わない反日国より
親日国に送るべきだな。
ガンダムAGE始まったな
62 :白さん ◆P8hw270mwc []:2011/10/24(月) 00:29:41.95 ID:IUNDxhnO
わざわざ言わんでいい事を言っちゃってるからなぁ。
そりゃ炎上もするわw
ゲルググの開発は遊びじゃない 10機目
367 :白さん ◆P8hw270mwc []:2011/10/24(月) 00:33:29.22 ID:IUNDxhnO
ジオフロオンライン希望
底辺が結婚するチャンス!!!!!!!!!!!!!
382 :白さん ◆P8hw270mwc []:2011/10/24(月) 00:41:29.05 ID:IUNDxhnO
30代の独身女って、打算的っつーか
変に知恵ついて可愛げない奴多いんだよなぁ。
ゲルググの開発は遊びじゃない 10機目
370 :白さん ◆P8hw270mwc []:2011/10/24(月) 00:46:12.17 ID:IUNDxhnO
ドップとマゼラアタックでガンダム包囲網とかw

脳汁出まくるなwwww
よく落ちる風スレ
93 :白さん ◆P8hw270mwc []:2011/10/24(月) 00:47:36.40 ID:IUNDxhnO
不順でなけりゃそんなモンだな。
ゲルググの開発は遊びじゃない 10機目
372 :白さん ◆P8hw270mwc []:2011/10/24(月) 00:52:47.31 ID:IUNDxhnO
実際ボコボコ落とされるんだろうなw
それはそれで悪くないw
ゲルググの開発は遊びじゃない 10機目
376 :白さん ◆P8hw270mwc []:2011/10/24(月) 01:03:15.57 ID:IUNDxhnO
いやマジで61式戦車とマゼラアタックでやりあってもいいわw
ガンダムの出ないガンダムどころか
MS出ないガンダムゲーとかwwww
誰も買わねーかwwww
親日国家トルコで大地震が発生
134 :白さん ◆P8hw270mwc []:2011/10/24(月) 01:06:38.44 ID:IUNDxhnO
過去に氷河期とかあるしな。
気候変動なんてあって当然。
何でもかんでも人類のせいにしたがる風潮あるけどw
ゲルググの開発は遊びじゃない 10機目
378 :白さん ◆P8hw270mwc []:2011/10/24(月) 01:11:11.20 ID:IUNDxhnO
ガンダムをロックオンして一定時間撮影するとクリアとか。
ヤバいwマジでジオフロオンライン作ってwwww
ゲルググの開発は遊びじゃない 10機目
391 :白さん ◆P8hw270mwc []:2011/10/24(月) 01:50:19.07 ID:IUNDxhnO
>>371観て来た。
さすがに作画はアレだが、構図とか演出は凄いな。
迫力とか臨場感半端ない。

アムロの戦い方もバリエーション豊富でガンダムが特別強いんじゃなくて
アムロ(NT?)が化物なんだと思える。

ガンダムAGE始まったな
132 :白さん ◆P8hw270mwc []:2011/10/24(月) 02:35:29.08 ID:IUNDxhnO
確かに説得力がないな。
ストーリーにしても戦闘の描写にしても
なぜそうしたか、なぜそうなったかって部分が足りない。

ただ撃ちまくってるだけの戦闘シーンも退屈だし。
さっきアムロの戦闘シーン詰め合わせ動画観てきたけど
ちゃんと牽制したり、動き止めてからトドメ刺したり
避けてから隙をついたり、きちんと殺陣になってるんだよね。
意外に細かい描写があって面白かった。
ガンダムAGE始まったな
136 :白さん ◆P8hw270mwc []:2011/10/24(月) 02:48:24.07 ID:IUNDxhnO
キャラが立ってないからなぁ。
強いのか弱いのかもよくわからんし
性格も不明、何考えてるかもわからんw
ガンダムAGE始まったな
147 :白さん ◆P8hw270mwc []:2011/10/24(月) 02:57:29.65 ID:IUNDxhnO
>>137
そうそう。1stって大人になって観ると印象が変わるんだよね。
小うるさいだけの印象だったブライトの葛藤や苦悩に共感を覚えたり
やられ役だったガデムがちょっとカッコ良く思えたり
性格設定がしっかりしていて、行動にちゃんと動機付けがあるから感情移入しやすい。
ガンダムAGE始まったな
157 :白さん ◆P8hw270mwc []:2011/10/24(月) 03:18:23.96 ID:IUNDxhnO
司令は3話目にして禁断の魔法「こんな事もあろうかと」まで使っちゃったしなw
ガンダムAGE始まったな
160 :白さん ◆P8hw270mwc []:2011/10/24(月) 03:23:14.24 ID:IUNDxhnO
>>156
確かにそうなんだが、あのシーンは
「司令はどうするんですか!?」
「大丈夫。ちゃんと逃げられるから(本当は逃げられないんだけどね)」
という、死を覚悟して残るって描写でしょ。
ガンダムAGE始まったな
166 :白さん ◆P8hw270mwc []:2011/10/24(月) 03:33:21.94 ID:IUNDxhnO
大人受け狙った渋めの作品って大抵コケるよねw
ガンダムAGE始まったな
173 :白さん ◆P8hw270mwc []:2011/10/24(月) 03:42:01.12 ID:IUNDxhnO
AGEって視聴者の裏かこうとして悪い方向に転がってる気もする。
先の展開を読まれないようにするあまり
何を考えてるのかわからないキャラ、どこへ向かっているのかわからないストーリー
先が見えないから期待感もない。
ガンダムAGE始まったな
191 :白さん ◆P8hw270mwc []:2011/10/24(月) 04:04:05.79 ID:IUNDxhnO
大人向けアニメの元祖と言えば「ルパン三世パート1」
「大人の漫画」というコンセプトだったが見事にコケる。
あと「サムライチャンプルー」は「萌えアニメに対するアンチテーゼ」がコンセプトだったが
全話放送されず打ち切り。
ガンダムAGE始まったな
196 :白さん ◆P8hw270mwc []:2011/10/24(月) 04:07:36.22 ID:IUNDxhnO
>>193
データから割り出して作った武器で
「当たれば一撃」のはずだったのにねw
既に存在が怪しくなったAGEシステムw
ガンダムAGE始まったな
203 :白さん ◆P8hw270mwc []:2011/10/24(月) 04:20:30.95 ID:IUNDxhnO
ビバップのスタッフはチャンプルーでやらかしたけどなw

クレしんは本当によく出来てるよなぁ。
子供が大笑いしてる横で大人が涙するという神脚本。
ガンダムAGE始まったな
208 :白さん ◆P8hw270mwc []:2011/10/24(月) 04:31:42.13 ID:IUNDxhnO
俺はどっちも好きだけどな。
部屋にチャンプルーのポスター、携帯の着うたは「TANK!」だったw

チャンプルーは最初の頃は勢いあって良かったけど
中盤迷走した感もあるかなぁ。
ガンダムAGE始まったな
212 :白さん ◆P8hw270mwc []:2011/10/24(月) 04:41:22.33 ID:IUNDxhnO
チャンプルーのOPなんて鳥肌モンの出来だよなぁ。
ああいうのが萌えアニメに敗北するってのは寂しいもんだねぇ。
ガンダムAGE始まったな
220 :白さん ◆P8hw270mwc []:2011/10/24(月) 04:53:06.33 ID:IUNDxhnO
新機軸のガンダムが作れないなら、ガンダムの枠をぶち破るくらいの勢いが欲しい。
過去作品を引きずりながらgdgdやるよりずっといいと思うわ。
ガンダムAGE始まったな
221 :白さん ◆P8hw270mwc []:2011/10/24(月) 04:56:11.28 ID:IUNDxhnO
商業的な成功を目指すか、良作を目指すかで違ってくるか。

視聴者としては商業的な成功なんて糞食らえなんだがw
ガンダムAGE始まったな
269 :白さん ◆P8hw270mwc []:2011/10/24(月) 09:27:10.19 ID:IUNDxhnO
人間ドラマがない
殺陣がない

これじゃキャラクター側にもMS側にも見せ場ないわなw
ガンダムAGE始まったな
282 :白さん ◆P8hw270mwc []:2011/10/24(月) 09:45:57.90 ID:IUNDxhnO
どうしてもUE側の正体明かしたくないなら
それこそ顔の出ているキャラの、人物描写をきっちりやらなきゃいけないのに
今のところ司令の取ってつけたような回想シーンだけっていう。
艦長も何かありそうなキャラだが、性格の描写くらいは出来るだろうに。
謎を残す事=描写をしない事ではないと思うんだが。
ゲルググの開発は遊びじゃない 10機目
416 :白さん ◆P8hw270mwc []:2011/10/24(月) 09:52:50.12 ID:IUNDxhnO
もう何のゲームかわかんねぇよw
ガンダムAGE始まったな
306 :白さん ◆P8hw270mwc []:2011/10/24(月) 10:46:25.38 ID:IUNDxhnO
>>300
ライダーなんかは「子供向け」という前提をむしろ逆手に取って
やりたい事やってる感じだな。
ちゃんと大人の視聴者層も視野に入れて作ってるし。

フォーゼはやはり仮面ライダーには見えないんだが
色々と仕込んで来て飽きさせない。
「スタッフわかってるな、畜生w」と苦笑いするような小憎らしい出来栄え。
ガンダムAGE始まったな
329 :白さん ◆P8hw270mwc []:2011/10/24(月) 11:16:21.54 ID:IUNDxhnO
3話にもなって、未だ主要キャラの自己紹介すら済ませてないというのがなぁ。
性格とか背景どころか名前さえわからん奴ばかり。
つーか自己紹介しないうちに一人死んでるしw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。