トップページ > ネトゲ実況 > 2011年06月07日 > 8S1VNRku

書き込み順位&時間帯一覧

77 位/5780 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000004692272210000035



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
既にその名前は使われています
ネ実E3 Part2
ネ実E3 Part3
FF14葬式会場475 虚無葬
ネ実E3 Part4

書き込みレス一覧

ネ実E3 Part2
690 :既にその名前は使われています[]:2011/06/07(火) 10:31:14.45 ID:8S1VNRku
アンチャが動く技術はすごいけど、今更アンチャ1を携帯機でプレイしたいとは思わないなw
PSV独占の新作発表でもないとな。
ネ実E3 Part2
822 :既にその名前は使われています[]:2011/06/07(火) 10:40:34.15 ID:8S1VNRku
家で遊んでたPS3のゲームを出かける時間になったら、PSVでそのまま持ち出せたりとかできるわけか。
ネ実E3 Part2
936 :既にその名前は使われています[]:2011/06/07(火) 10:47:47.71 ID:8S1VNRku
海外ソフトメーカーはPSVの性能やタッチ機能を活かしたソフトをガンガン出してきそうだけど
国内メーカー大丈夫か、これw
ネ実E3 Part3
63 :既にその名前は使われています[]:2011/06/07(火) 10:55:25.17 ID:8S1VNRku
スクエニさん、ちらちら画面下に出てくる戦国イクサのCMがウザいんですけど^^;
E3に出てきてくれませんかね?^^;
ネ実E3 Part3
275 :既にその名前は使われています[]:2011/06/07(火) 11:07:35.16 ID:8S1VNRku
やっぱり海外ゲーばかりでも寂しいなw
日本の色物ソフトもある程度はないとシューターばっかで。
FF14葬式会場475 虚無葬
625 :既にその名前は使われています[]:2011/06/07(火) 11:26:29.84 ID:8S1VNRku
ファミ痛E3配信の画面下に出てくる戦国イクサのCMバナー出演だけでしたね^^;;
ネ実E3 Part3
418 :既にその名前は使われています[]:2011/06/07(火) 11:34:09.25 ID:8S1VNRku
いまだにMHやってる人ってよく飽きないね。
初代から新作出るたびにマカライト掘って変わり映えのないモンスター倒すだけのルーチンワーク。
いい加減、次世代エンジン使った完全に新作のMH出せっつの。
ネ実E3 Part3
457 :既にその名前は使われています[]:2011/06/07(火) 11:42:43.96 ID:8S1VNRku
>>443
もうさ、みんな映像劣化うんぬんより13の続編を出すってスクエニのトンチンカンな感性にうんざりしてるだけだと思うよ。
それを色々とイチャモンつけて叩きたいだけ。
ネ実E3 Part3
494 :既にその名前は使われています[]:2011/06/07(火) 11:50:18.85 ID:8S1VNRku
すごいな、13をちょっとディスっただけで顔真っ赤になっちゃうコがまだいるんだなw
まだまだスクエニ安泰かwwww
ネ実E3 Part3
537 :既にその名前は使われています[]:2011/06/07(火) 11:57:04.44 ID:8S1VNRku
>>525
まぁそれが普通じゃないの。
携帯機の需要は学生にあるんじゃないの。
ネ実E3 Part3
572 :既にその名前は使われています[]:2011/06/07(火) 12:04:04.72 ID:8S1VNRku
お前らよくそこまで顔真っ赤にできるなー
そんなに煽られるとくやしいもんなのか?
ネ実E3 Part3
589 :既にその名前は使われています[]:2011/06/07(火) 12:07:12.64 ID:8S1VNRku
13−2を発表する感性が劣化している、それが全てだよ
ネ実E3 Part3
607 :既にその名前は使われています[]:2011/06/07(火) 12:10:19.57 ID:8S1VNRku
>>587
そう思って昔のゲームを踏襲した様な新作の横スクロールゲーとかやっても結局すぐ飽きるんだよな。
なんだかんだ遊び終わった後、面白いと思うのは最新の海外シューターとかアクションとかなんだよね。
ネ実E3 Part3
617 :既にその名前は使われています[]:2011/06/07(火) 12:12:26.38 ID:8S1VNRku
>>575
そういえばあのH&Sのタイトルって言ってた?
ネ実E3 Part3
653 :既にその名前は使われています[]:2011/06/07(火) 12:23:26.84 ID:8S1VNRku
ruinって検索かけても動画ないな。E3で初お披露目だった?
FF14葬式会場475 虚無葬
630 :既にその名前は使われています[]:2011/06/07(火) 12:29:51.83 ID:8S1VNRku
>>628
なんかもうPVだけでむずがゆくて見てられない。
厨二すぎて10-2より酷く見える。
在庫ニングさんが手を広げてオーディン召喚しながら降ってくるトコとか、見ていて絶望的に恥ずかしい。
ネ実E3 Part3
684 :既にその名前は使われています[]:2011/06/07(火) 12:31:52.55 ID:8S1VNRku
>>668
これこれ。E3の動画以外にはないのかなと思って探してたの。
でもthx
ネ実E3 Part3
704 :既にその名前は使われています[]:2011/06/07(火) 12:38:02.49 ID:8S1VNRku
そいやマスエフェクト3の続報とかはあったのか?
ネ実E3 Part3
735 :既にその名前は使われています[]:2011/06/07(火) 12:50:03.91 ID:8S1VNRku
>>725
まぁ国産のMMO創生期を支えた1本であることは確かだしな。
クソゲー寄りなのは確かだが、楽しかった思い出や補正が邪魔をして
完全なアンチにはなれない。
ネ実E3 Part3
806 :既にその名前は使われています[]:2011/06/07(火) 13:46:54.92 ID:8S1VNRku
スクエニのクソゲーはどうでもいい。
マスエフェクト3の新着動画はあったんか?
ネ実E3 Part3
811 :既にその名前は使われています[]:2011/06/07(火) 13:54:03.94 ID:8S1VNRku
>>803
くそ面白そうなのにスクエニって文字がちらつくだけでイラつくな。
てか、マジですげぇな。トゥームレイダーの新作か。
ネ実E3 Part3
817 :既にその名前は使われています[]:2011/06/07(火) 14:13:06.64 ID:8S1VNRku
トゥームシリーズはやろうやろうと思って、最後の一押しの1つ魅力がなかったけど
サバイバル系になったら途端に面白そうだわ。買うかもしれん。
ネ実E3 Part3
828 :既にその名前は使われています[]:2011/06/07(火) 14:34:04.15 ID:8S1VNRku
トレジャーハント・アドベンチャーは完全にアンチャに持ってかれちゃったから
シネマティックな系統に逃げるのは良い選択だと思う。
終始PVみたいな脱出メインの逃亡アドベンチャーなら買う。
変な筋肉ゴリラ無双のトレジャーハントストーリーになるならいらん。
ネ実E3 Part3
840 :既にその名前は使われています[]:2011/06/07(火) 15:08:09.07 ID:8S1VNRku
次世代機で出てきたニュータイトルが成熟期に達してきて年末〜来年にかけて海外ソフトは期待作揃いだな。
GoW3、アンチャ3、マスエフェ3、BF3、スカイリム、バイオショック3、Dia3・・・
国産は・・・期待が大きいのはダークソウル、ACくらい?
13−2ちゃんとか、ドグマとか期待できないしなぁ・・・。
ネ実E3 Part3
845 :既にその名前は使われています[]:2011/06/07(火) 15:20:02.98 ID:8S1VNRku
>>841
あれ少し面白そうだけど、開発は確か海外だしな〜。
トゥームがこの路線でこれから行くならバイオシリーズ食われる可能はあるよね。
PVだけで全然バイオ5よりハラハラする。

そういえばゾンビゲーと言えばデッドアイランドはどうなってるんだろ。
http://deadisland.deepsilver.com/deadisland.php
新PVは公式に出てるみたいだけど、発売日とか決まったのか。
ネ実E3 Part3
849 :既にその名前は使われています[]:2011/06/07(火) 15:26:49.82 ID:8S1VNRku
>>842
手放しで期待できるほど面白そうでもなくないか?E3の海外ソフトのラインナップ見たら特にそう感じた。
同じオープンワールド系RPGならスカイリムのプレイ動画見ればどちらが面白そうか一目瞭然だし。
モンハンみたいにcoopメインで遊べるってメリットでもないと発売まで一部で騒がれて
その後閑古鳥のパターンなのが目に見えてると思うんだがなー。
もちろん、世界的に見てだよ。
FF14葬式会場475 虚無葬
649 :既にその名前は使われています[]:2011/06/07(火) 15:33:10.21 ID:8S1VNRku
改善してないよ。相変わらずアビやスペルボタン押した後、変な硬直、ラグがあるのはそのまま。
NPC売買取引は改善された、が早いわけではない。
というか、そんなとこ直してもまったく意味がないんだけどな。元が腐ってるから。
ネ実E3 Part3
853 :既にその名前は使われています[]:2011/06/07(火) 15:38:13.49 ID:8S1VNRku
>>851
アクションとしてスカイリムより特化した物ができるなら、同じ客層の中でも需要はあるね。
オンライン要素がお供NPCの交換だけではなければ・・・まぁ国産では期待できるソフトなのかな。
FF14葬式会場475 虚無葬
652 :既にその名前は使われています[]:2011/06/07(火) 15:44:12.20 ID:8S1VNRku
いかにシンプルで分かりやすいシステムで、かつオリジナリティがあるかってのが大切か、だよな。
昔のFFはたたかう、魔法選んで死なないようにダンジョン進めて行くゲームだったのが
今は小難しくなりすぎて、今の小学生とかにはちょっと難しいと思うわ。
もちろんゲーマーの子じゃなくて、ライト層の子達にね。
ネ実E3 Part3
861 :既にその名前は使われています[]:2011/06/07(火) 15:52:11.84 ID:8S1VNRku
13-2のトレーラーは途中で見てて恥ずかしくなって目をそらしたレベル。
さすがに演出が幼稚すぎて酷い。
今はリアルファンタジー路線が主流になってきてるのに、服装もテカテカのコスプレみたいな古臭いデザイン。
続編なのに、元の13はストーリーも糞、マップも1本糞。期待する方が病気。
ネ実E3 Part3
873 :既にその名前は使われています[]:2011/06/07(火) 16:11:11.55 ID:8S1VNRku
>>866
なんかもう現代の渋谷を竹の子族の格好で歩いてるレベルだよな。
スクエニは完全にピエロ。ダサすぎてひく。
ネ実E3 Part3
934 :既にその名前は使われています[]:2011/06/07(火) 16:46:01.37 ID:8S1VNRku
>>926
バカには触らないほうがいいぞ
ネ実E3 Part3
970 :既にその名前は使われています[]:2011/06/07(火) 17:18:09.76 ID:8S1VNRku
BF2は今までのFPSシューターからさらに1段階進化しましたって感じだね
ネ実E3 Part4
10 :既にその名前は使われています[sage]:2011/06/07(火) 17:56:33.17 ID:8S1VNRku
ネ実だからって無理して13−2の動画張らなくていいんじゃよ
ネ実E3 Part4
19 :既にその名前は使われています[sage]:2011/06/07(火) 18:17:01.18 ID:8S1VNRku
>>14
こういうシチュはディセント思い出してマジでたまんね〜
脱出ゲーなら買いだな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。