トップページ > ネトゲ実況 > 2011年03月12日 > 2b+w6QrU

書き込み順位&時間帯一覧

142 位/6687 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数940000000000000052531083352



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
既にその名前は使われています
小沢<東北 GEKISINNNNNNNNNNN
福島はメルトダウンの構え!
ジャパネット高田社長のどすけべ画像ください
戦忍モいい加減にしろ!!
No.22Cerberus総合192蹴目
地震被害報告INネ実その8
この地震で儲けて笑いが止まらん業者ってドコ?
災害対策の予算を仕分けた結果がこれだよ?
戦士がいれば30分で20万クルオ稼げる!
福島第一原発が爆発した模様

その他6スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
小沢<東北 GEKISINNNNNNNNNNN
262 :既にその名前は使われています[]:2011/03/12(土) 00:04:50.17 ID:2b+w6QrU
>>260
去年の台風もかなりやばかったんだけどな。
利根川とかギリじゃなかったか
小沢<東北 GEKISINNNNNNNNNNN
268 :既にその名前は使われています[]:2011/03/12(土) 00:08:10.32 ID:2b+w6QrU
 ・ 地震再保険特別会計 ( 子ども手当の財源化 )
 ・ 耐震補強工事費 ( 高校無償化の財源化 )

この二つは麻生政権時、定額給付金で問題になってた二次補正予算でやってたやつだろ、
民主はこれを選挙後とめたんだよな
福島はメルトダウンの構え!
148 :既にその名前は使われています[]:2011/03/12(土) 00:11:50.83 ID:2b+w6QrU
>>147
技術もだけど何気に立地条件がよかったんじゃねえの?
崖崩れとか聞かないし地盤がしっかりしてたのかも。

東京とかは埋立地多いからな
ジャパネット高田社長のどすけべ画像ください
38 :既にその名前は使われています[]:2011/03/12(土) 00:21:09.96 ID:2b+w6QrU
>>35
ここ、24時間テレビに便乗して「エロは地球を救う」とかで募金してくれた人におっぱい触らせるような番組つくってるとこ。
ネット、DVD限定だしテレビほど影響は無いから大丈夫だろ
小沢<東北 GEKISINNNNNNNNNNN
294 :既にその名前は使われています[]:2011/03/12(土) 00:28:34.61 ID:2b+w6QrU
必要器具は自衛隊の海運だから大丈夫だろ。
いざとなったら船のエンジンで発電するだろうし
小沢<東北 GEKISINNNNNNNNNNN
297 :既にその名前は使われています[]:2011/03/12(土) 00:31:39.66 ID:2b+w6QrU
>>296
油田の火災の消化方法は知ってるよな?
爆弾持ってこないと消えないんじゃねーか。
戦忍モいい加減にしろ!!
565 :既にその名前は使われています[]:2011/03/12(土) 00:45:09.44 ID:2b+w6QrU
戦で着ても赤弱点付くならそこまで邪魔ではないだろ。
野良での6人構成ならともかく、アラ組むような人数ならフェルクリで延長金箱量産とかでいきれるし邪魔となるかねぇ?
小沢<東北 GEKISINNNNNNNNNNN
314 :既にその名前は使われています[]:2011/03/12(土) 00:46:47.95 ID:2b+w6QrU
241:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 18:54:40.36ID:BaSccyv60
>>215
冷やせる時間は2〜3日間で
冷やせなくても大丈夫である可能性が非常に大きい
万が一電源が確保できなくて、万が一余熱が制御棒とかす温度があって、万が一制御棒が溶けた際に、
再臨界可能な程度の中性子反応があったばあい、大変なことになるけど、
多分お前が二次元に行く超能力が備わるより確率は低い

ということなので大丈夫なんじゃないの?
ただ民主政権ということで全ての安全装置は意味を成さないかも試練が
No.22Cerberus総合192蹴目
30 :既にその名前は使われています[]:2011/03/12(土) 00:54:27.15 ID:2b+w6QrU
民主が被災地を人質にとって政権延命するのだけは納得逝かんが・・・
地震被害報告INネ実その8
530 :既にその名前は使われています[]:2011/03/12(土) 01:08:18.51 ID:2b+w6QrU
448 名前: 既にその名前は使われています 投稿日: 2011/03/12(土) 00:00:50.13 ID:Uo2/2L1d
重いようなので転載してみた
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper2637.mp3


小沢<東北 GEKISINNNNNNNNNNN
342 :既にその名前は使われています[]:2011/03/12(土) 01:27:45.01 ID:2b+w6QrU
>>340
実際日米の合同演習の時、猛吹雪で米軍側は死人も出てたのに
自衛隊側は雪合戦楽しむほど余裕があったのはカイロなどのおかげって話もあるからなw
戦忍モいい加減にしろ!!
577 :既にその名前は使われています[]:2011/03/12(土) 01:43:42.27 ID:2b+w6QrU
乱獲のとき大リンクしたときとか。
地震被害報告INネ実その8
921 :既にその名前は使われています[]:2011/03/12(土) 01:48:59.07 ID:2b+w6QrU
気仙沼、火の海に
http://hamusoku.com/archives/4198306.html

アフィログとかいわず、今はどこからでも映像画像を集めるべきではないかな
この地震で儲けて笑いが止まらん業者ってドコ?
287 :既にその名前は使われています[]:2011/03/12(土) 16:17:33.26 ID:2b+w6QrU
株や、
復興事業期待で円かって建設業とかの株買ってるだろ。
それが地震後の円高の原因じゃねーかな
災害対策の予算を仕分けた結果がこれだよ?
143 :既にその名前は使われています[]:2011/03/12(土) 16:25:44.07 ID:2b+w6QrU
>>141
http://awfuljapan.livedoor.biz/archives/51313704.html

25日の結果
【公立学校施設整備事業】
小中学校舎の耐震化工事など公立学校の施設整備事業を実施する地方自治体向け補助金と交付金で概算要求は計1085億円。
学外にある水泳施設整備なども助成対象となっていることが疑問視され、対象事業を耐震化工事に限定し、予算を削減すべきだと判定。


災害対策の予算を仕分けた結果がこれだよ?
144 :既にその名前は使われています[]:2011/03/12(土) 16:29:51.06 ID:2b+w6QrU
あと、麻生政権時の定額給付金は無駄、学校耐震化に使うべきって言うのも突っ込まれるんじゃないかな。
定額給付金も入ってた二次補正予算の中に学校耐震化の予算も入ってたのに、選挙後止めた。

補正予算執行停止ってニュースになってたから、政治関係のスレ見てなくても覚えてる奴多いんじゃないか?
災害対策の予算を仕分けた結果がこれだよ?
145 :既にその名前は使われています[]:2011/03/12(土) 16:31:58.11 ID:2b+w6QrU
災害対策減らされたニュースの元記事は残ってないのでブログになるが産経で報道されてた
http://hikikomorio.seesaa.net/article/156541972.html

戦士がいれば30分で20万クルオ稼げる!
37 :既にその名前は使われています[]:2011/03/12(土) 16:55:28.83 ID:2b+w6QrU
あげ
戦忍モいい加減にしろ!!
679 :既にその名前は使われています[]:2011/03/12(土) 17:13:53.28 ID:2b+w6QrU
>>662
その分回避性能が狂ってるんだから別にいいじゃん
福島第一原発が爆発した模様
157 :既にその名前は使われています[]:2011/03/12(土) 17:48:40.17 ID:2b+w6QrU
>>148
最近原子炉作ってないからアメリカの技術は遅れてるらしいぞ。
今原子炉作れるの日本とフランスぐらいとか
福島第一原発が爆発した模様
770 :既にその名前は使われています[]:2011/03/12(土) 18:13:26.38 ID:2b+w6QrU
民主の連中、原子力発電所は国と電力会社の共同事業って知らなかったんじゃねえの?
小沢<東北 GEKISINNNNNNNNNNN
605 :既にその名前は使われています[]:2011/03/12(土) 18:26:30.62 ID:2b+w6QrU
>>603
そして民主は新エネルギー開発の研究資金を仕分けてたという。
原子力関係の研究費用も仕分けてたな
福島原発が爆発しちゃったけど今後どうする?
96 :既にその名前は使われています[]:2011/03/12(土) 18:45:42.04 ID:2b+w6QrU
>>77
時間が余ったらイラン事考えそうな奴は、仕事することで平常心を維持することを自然と知ってるんだろ
福島原発が爆発しちゃったけど今後どうする?
122 :既にその名前は使われています[]:2011/03/12(土) 18:49:11.90 ID:2b+w6QrU
>>102
大丈夫なんじゃねーの?
炉心だったらもっと地下から爆発しそうな機がするけど
小沢<東北 GEKISINNNNNNNNNNN
615 :既にその名前は使われています[]:2011/03/12(土) 18:51:42.10 ID:2b+w6QrU
風向きもだけど自転の影響でどうしても東に流れる。

>>612
そりゃ町が流れていたからな、住宅街流されてたぞ
福島原発が爆発しちゃったけど今後どうする?
357 :既にその名前は使われています[]:2011/03/12(土) 19:12:36.41 ID:2b+w6QrU
テロの標的になる可能性あるんだから、あんな分かりやすい所に炉心なんかおいとかないだろ
福島原発が爆発しちゃったけど今後どうする?
425 :既にその名前は使われています[]:2011/03/12(土) 19:19:11.34 ID:2b+w6QrU
>>391
広がったら濃度がさがって逆に安全になるんじゃね
福島原発が爆発しちゃったけど今後どうする?
483 :既にその名前は使われています[]:2011/03/12(土) 19:24:09.92 ID:2b+w6QrU
>>452
有人の建物じゃなかったんじゃないの?
パイプとかタービンだけしか中に入ってないような
小沢<東北 GEKISINNNNNNNNNNN
645 :既にその名前は使われています[]:2011/03/12(土) 20:00:56.72 ID:2b+w6QrU
ネットもテレビもなんかトヨタのリコールバッシングと被る。
情報公開という名の技術流出狙ってるんじゃねーか?
福島原発が爆発しちゃったけど今後どうする?
980 :既にその名前は使われています[]:2011/03/12(土) 20:08:15.30 ID:2b+w6QrU
>>956
今の内閣は何の決断力も無いから、逆に東電が困ってるんじゃないか?
小沢<東北 GEKISINNNNNNNNNNN
652 :既にその名前は使われています[]:2011/03/12(土) 20:13:18.92 ID:2b+w6QrU
>>651
17時のインタビューのとき、東電の人?が法に従って対応するといってたから法定どうりなんだろう。
俺は避難勧告程度でぎゃあぎゃあ騒ぎ過ぎって気もするけど
日本の総理大臣
10 :既にその名前は使われています[]:2011/03/12(土) 20:24:22.34 ID:2b+w6QrU
2chでもみてんじゃねえか?

−−今朝、菅直人首相が福島第1原発を視察した。
首相が視察すると東電側は説明や警備などの色んな作業が必要になる。
朝も緊迫した段階だったが、作業が遅れたりしなかったか

「そういったことは私はなかったと思っている。むしろ、首相ご自身が現場で
直接対応してらっしゃる皆さんの認識や評価、あるいはその時点で把握している事実関係を
しっかり把握されて、今、対応をされているということで、むしろ、対応には万全を期すために、
必要なことだったのではないか」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110312/plc11031219440025-n2.htm

小沢<東北 GEKISINNNNNNNNNNN
658 :既にその名前は使われています[]:2011/03/12(土) 20:24:43.39 ID:2b+w6QrU
2chでもみてんじゃねえか?

−−今朝、菅直人首相が福島第1原発を視察した。
首相が視察すると東電側は説明や警備などの色んな作業が必要になる。
朝も緊迫した段階だったが、作業が遅れたりしなかったか

「そういったことは私はなかったと思っている。むしろ、首相ご自身が現場で
直接対応してらっしゃる皆さんの認識や評価、あるいはその時点で把握している事実関係を
しっかり把握されて、今、対応をされているということで、むしろ、対応には万全を期すために、
必要なことだったのではないか」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110312/plc11031219440025-n2.htm

福島原発が爆発しちゃったけど今後どうする? 2
208 :既にその名前は使われています[]:2011/03/12(土) 20:33:56.16 ID:2b+w6QrU
まず視察の言い訳か、完璧クロだな
福島原発が爆発しちゃったけど今後どうする? 2
452 :既にその名前は使われています[]:2011/03/12(土) 20:40:58.71 ID:2b+w6QrU
882 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/03/12(土) 20:32:54.17 ID:hbvrawdY0
日本「ねんのため10km圏内は避難で」
枝野「皆さん節電を・・・」

一方その頃のCNNは
http://jul.2chan.net/may/b/src/1299916508778.jpg

軽水を、暴走前、連鎖反応前の原子炉に入れる必要がある。
軽水は米空母が暴走用に自分で使うため緊急用に常備している。
米軍は暴走寸前の原子炉に軽水を入れるノウハウがある。だが菅政権は断った。
ソース 在日米軍、地震被害の原発への冷却剤輸送は実施せず=米政府高官
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT885857220110312

菅・枝野のボケは死刑確定な。


小沢<東北 GEKISINNNNNNNNNNN
671 :既にその名前は使われています[]:2011/03/12(土) 20:41:21.55 ID:2b+w6QrU
882 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/03/12(土) 20:32:54.17 ID:hbvrawdY0
日本「ねんのため10km圏内は避難で」
枝野「皆さん節電を・・・」

一方その頃のCNNは
http://jul.2chan.net/may/b/src/1299916508778.jpg

軽水を、暴走前、連鎖反応前の原子炉に入れる必要がある。
軽水は米空母が暴走用に自分で使うため緊急用に常備している。
米軍は暴走寸前の原子炉に軽水を入れるノウハウがある。だが菅政権は断った。
ソース 在日米軍、地震被害の原発への冷却剤輸送は実施せず=米政府高官
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT885857220110312

菅・枝野のボケは死刑確定な。


福島原発が爆発しちゃったけど今後どうする? 2
502 :既にその名前は使われています[]:2011/03/12(土) 20:41:47.80 ID:2b+w6QrU
え、もう終わり?質問無し?
福島原発が爆発しちゃったけど今後どうする? 2
804 :既にその名前は使われています[]:2011/03/12(土) 20:51:44.25 ID:2b+w6QrU
>>764
ヤンバダムも計画止まってるし東電だけを叩くことはできんよ。
足りない電気はどこから持ってくるのよ
福島原発が爆発しちゃったけど今後どうする? 2
990 :既にその名前は使われています[]:2011/03/12(土) 21:00:52.63 ID:2b+w6QrU
>>895
決定権が会社の役員レベルじゃなく、大臣クラスの許可がないと無理なんじゃね?
福島原発が爆発しちゃったけど今後どうする? 3
53 :既にその名前は使われています[]:2011/03/12(土) 21:06:23.28 ID:2b+w6QrU
>>41
冷やせないとやばいから水のある海にたててんのにな
福島原発が爆発しちゃったけど今後どうする? 3
113 :既にその名前は使われています[]:2011/03/12(土) 21:12:06.44 ID:2b+w6QrU
爆発って密閉度が高いほど爆発の威力って上がらなかったか?
小沢<東北 GEKISINNNNNNNNNNN
689 :既にその名前は使われています[]:2011/03/12(土) 21:16:52.49 ID:2b+w6QrU
電力問題でヤンバダムも穿り返されるな。

福島原発が爆発しちゃったけど今後どうする? 3
192 :既にその名前は使われています[]:2011/03/12(土) 21:19:13.84 ID:2b+w6QrU
>>149
しかも原因は津波の影響で冷却系が動かなかったからだもんな
福島原発が爆発しちゃったけど今後どうする? 3
221 :既にその名前は使われています[]:2011/03/12(土) 21:23:15.09 ID:2b+w6QrU
>>212
じゃあダム作ろうといってもあいつら反対するだろ。
福島原発が爆発しちゃったけど今後どうする? 3
299 :既にその名前は使われています[]:2011/03/12(土) 21:32:34.81 ID:2b+w6QrU
>>277
石炭は石油と比べて燃焼効率悪いうえに、
タールとか環境への悪影響があるから立地条件は原発並みに嫌がられるんじゃないだろうか
小沢<東北 GEKISINNNNNNNNNNN
706 :既にその名前は使われています[]:2011/03/12(土) 21:44:32.52 ID:2b+w6QrU
俺は正直、原発に関しては騒ぎ過ぎって思えたけど
地震のおかげで民主党に神風が吹いたな
45 :既にその名前は使われています[]:2011/03/12(土) 22:02:17.10 ID:2b+w6QrU
>>41
国会休会して災害に対処しよーぜって言ってたら、これに乗じて子供手当て、朝鮮学校無料化含めた
本予算通したかった民主は嫌がってたが
地震のおかげで民主党に神風が吹いたな
48 :既にその名前は使われています[]:2011/03/12(土) 22:15:32.38 ID:2b+w6QrU
じゃあ自民に任せればいいじゃん。
解散する機会はいくらでもあったのに
福島原発が爆発しちゃったけど今後どうする? 3
604 :既にその名前は使われています[]:2011/03/12(土) 22:20:45.75 ID:2b+w6QrU
>>558
水蒸気が密封された空間にたまって破裂と、
熱せられた物質に大量に水をかけることによって水蒸気が爆発的に増えるって事か?
福島原発が爆発しちゃったけど今後どうする? 3
825 :既にその名前は使われています[]:2011/03/12(土) 23:03:43.52 ID:2b+w6QrU
オワタ・・・オワタ・・・・

東原亜希「節電したよ、これで電力大丈夫ね!」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1299934428/l50
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。