トップページ > ネトゲ実況 > 2009年02月28日 > QyMCc1OP

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/5651 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数245140000000334102000000038



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
既にその名前は使われています
ラインバレルvs∀ガンダム
次回バージョンアップのお知らせ (2009/02/27)
17♀だけどパートスレ潰すぞwwwwwwwwwww
何でユダってキリスト裏切ったの?
素手でギリギリ勝てそうな動物
バージョンアップ情報が来ない…もうだめだ…
バリスタ総合
どうしてFFXIは失敗したのか
超イケてるwowの新装備 大パッチ連発たまんねぇ!

書き込みレス一覧

ラインバレルvs∀ガンダム
111 :既にその名前は使われています[]:2009/02/28(土) 00:02:29 ID:QyMCc1OP
>>110
ゾゴッグ<・・・
ラインバレルvs∀ガンダム
116 :既にその名前は使われています[]:2009/02/28(土) 00:10:35 ID:QyMCc1OP
>>113
シャア専用ザズゴググング<何調子のってるわけ?
次回バージョンアップのお知らせ (2009/02/27)
750 :既にその名前は使われています[sage]:2009/02/28(土) 01:23:20 ID:QyMCc1OP
>>745
ゆっくり縮小するつもりだろうな
次期MMOがあるし、こんなことやっても失敗するだけだとは理解できないんだろうが
次回バージョンアップのお知らせ (2009/02/27)
781 :既にその名前は使われています[sage]:2009/02/28(土) 01:39:49 ID:QyMCc1OP
>>759
それはそれで、この状態で客が逃げないと思ってる方が頭おかしいけどな
次回バージョンアップのお知らせ (2009/02/27)
795 :既にその名前は使われています[sage]:2009/02/28(土) 01:51:11 ID:QyMCc1OP
>>785
去年はそうだったろうが今年ずっとこんな調子なら間違いなく激減するよ
17♀だけどパートスレ潰すぞwwwwwwwwwww
172 :既にその名前は使われています[sage]:2009/02/28(土) 01:58:58 ID:QyMCc1OP
さすがネ実wwwwwww
17♀だけどパートスレ潰すぞwwwwwwwwwww
185 :既にその名前は使われています[sage]:2009/02/28(土) 02:31:27 ID:QyMCc1OP
>>181
そういえば先行者すっかり見なくなったがどうしたんかなwww
BANされてもしばらくは脳内FFで馬鹿理論振りかざしてたのにww
次回バージョンアップのお知らせ (2009/02/27)
829 :既にその名前は使われています[sage]:2009/02/28(土) 02:34:50 ID:QyMCc1OP
>>823
まあすなわち日本じゃ不可能ってことだな
いまどきMMOも流行らないし
次回バージョンアップのお知らせ (2009/02/27)
830 :既にその名前は使われています[sage]:2009/02/28(土) 02:35:16 ID:QyMCc1OP
>>827
同程度の物、規模の小さい似たようなものでは絶対勝てない
次回バージョンアップのお知らせ (2009/02/27)
837 :既にその名前は使われています[sage]:2009/02/28(土) 02:44:15 ID:QyMCc1OP
>>833
FFXIより優秀なチャットシステムなんて腐るほどあるが乗り換えた例はない、つまりそういうこと
いまFFXIを問題なくプレイしてる連中をまとめて引き剥がすなんてまず不可能、ネ実だから不満が多く見えるが、ネトゲとしては非常に出来がいい
分野ごとの才能ある開発者と、莫大な資金とがあれば可能かもしれないが、絵空事すぎる
次回バージョンアップのお知らせ (2009/02/27)
843 :既にその名前は使われています[sage]:2009/02/28(土) 02:51:25 ID:QyMCc1OP
>>838
意味がわからん、そもそも最初から話がずれてないか?
いつの間に■がFFから移行させる話になったんだよ

あとそれやったとしても移行できるのはごく一部だな、やるだけ無駄なレベル
「ネ実にゲーム要素つければバカ売れじゃん!」ってレベル
次回バージョンアップのお知らせ (2009/02/27)
854 :既にその名前は使われています[sage]:2009/02/28(土) 03:01:17 ID:QyMCc1OP
>>848
野良というか、一期一会的な横のつながりだな
LS程度のグループなら、本来ならもっと横のつながりが持てるはずなんだが
下手に混合鯖にしちゃったせいで見知らぬPCとのコミュニケーションが取りにくくなったんだよな
日本人しかいなけりゃとりあえず話掛けりゃいいけど、混合鯖だからこいつは日本語が通じるのか?っていう壁が最初にできちゃった
これさえなければ初心者が居つく可能性も上がるし、町中で何気ない談笑をしてそこからLS同士のつながりを作ったりとかができたはず
次回バージョンアップのお知らせ (2009/02/27)
864 :既にその名前は使われています[sage]:2009/02/28(土) 03:06:35 ID:QyMCc1OP
>>849
まあ無理だな、移行させる先がない
可能性があるならFFのサービスを終了させると同時に別ゲームへ強制移住だが、そんなことやるわけないし
ユーザーの自由意思に任せての移住はよほど仲のいいグループでないと中途半端な人数が移住して終わる
少なくとも今の状況では無理
次回バージョンアップのお知らせ (2009/02/27)
872 :既にその名前は使われています[sage]:2009/02/28(土) 03:12:46 ID:QyMCc1OP
>>860
LSはギルドほど縛りがきつくないからいろんな集団に属することができる、っていうのが利点だと思う
ギルド制の場合は、ギルドが集まって何かするというか、ギルド内じゃないと集まれないっていう感じなんだよ

LSの場合は本腰入れて攻略したいコンテンツならそれ用のLSをもらえばいいし、仲間内で楽しむ程度のコンテンツなら専用LSじゃなくていつものLSで仲間誘えばいい
TPOに応じて行動できるのが利点だと思うんだよね
次回バージョンアップのお知らせ (2009/02/27)
878 :既にその名前は使われています[sage]:2009/02/28(土) 03:14:56 ID:QyMCc1OP
>>869
だから言語の壁がそれを邪魔してるって話なんだが
次回バージョンアップのお知らせ (2009/02/27)
885 :既にその名前は使われています[sage]:2009/02/28(土) 03:18:32 ID:QyMCc1OP
>>874
繰り返ししつつ1回参加すれば微妙に収入あるだけで違うんだけどなあ
その点アサルトはいいと思うんだよね、クリアするたびにハイポとかちょっと役立つ消耗品が手に入ったりするし
ああいう姿勢を続けてくれればよかったんだが

>>876
それは結局FFXIが前提で動いてるだろ
あとそんなことのために外部ツール使わせるならFFXIに組み込めって話になる
しかもPC版前提だから現実的じゃない
次回バージョンアップのお知らせ (2009/02/27)
892 :既にその名前は使われています[sage]:2009/02/28(土) 03:20:42 ID:QyMCc1OP
>>877
日本語だけになったからってそれが激増するかと言われると別にそれほどじゃないわけで
しかも基本的にねつ造とか勘違いの晒しはすぐに否定される
名前が出るだけでいやって程ならその人オンゲに向いてないんじゃねって話になるし
次回バージョンアップのお知らせ (2009/02/27)
898 :既にその名前は使われています[sage]:2009/02/28(土) 03:24:19 ID:QyMCc1OP
>>879
それはつまり「ギルド」という個体の一部になれって話なんだよな
苦労して取ったアイテムは、高性能なものは常に「貢献度」の高い別人へ・・・
そんな生活に耐えられるかってことなんだよ

>>883
うざいするなってのは俺が言ってる問題とは全然関係ない問題だし、大部分の人は気にしてないんだが
次回バージョンアップのお知らせ (2009/02/27)
899 :既にその名前は使われています[sage]:2009/02/28(土) 03:26:07 ID:QyMCc1OP
>>888
なんでそこから先がギルドなんだよw
別にプレイスタイルが違っても、息投合すればフレになるもLSになるもいいわけだ
だがギルドはプレイスタイルが合致してないとチャットチャンネルの共有すらできない
次回バージョンアップのお知らせ (2009/02/27)
903 :既にその名前は使われています[sage]:2009/02/28(土) 03:28:03 ID:QyMCc1OP
>>897
だからそこでギルドかソロか、の二択なのがダメなんだよ
ギルドのために私欲を捨てないとグループチャットすらできないのか?と
次回バージョンアップのお知らせ (2009/02/27)
906 :既にその名前は使われています[sage]:2009/02/28(土) 03:30:43 ID:QyMCc1OP
>>900
そんな外部ツール作るくらいならゲームないだけで完結させろって大部分の人が言うと思うよ

>>902
なんでギルドなら回ってくるまで分解しない保証があるんだよww
ギルドならLSより絆が強固って前提なわけ?それが意味不明
システム的に制限がないだけで目的別LSもそういう活動をするギルドも一緒なんだよ
次回バージョンアップのお知らせ (2009/02/27)
916 :既にその名前は使われています[sage]:2009/02/28(土) 03:35:51 ID:QyMCc1OP
>>911
話半分でも絵空事すぎるわ
次回バージョンアップのお知らせ (2009/02/27)
920 :既にその名前は使われています[sage]:2009/02/28(土) 03:39:36 ID:QyMCc1OP
>>915
まあでも、それでほとんどうまく回ってるわけで、あえてギルドを取り入れる必要はないよな
劣化版じゃなくて簡易版と考えればいい
次回バージョンアップのお知らせ (2009/02/27)
925 :既にその名前は使われています[sage]:2009/02/28(土) 03:42:44 ID:QyMCc1OP
>>921
ギルドマスターにシステム的に特権があったり、他のギルドとの競争を助長させる要素があったりいろいろだな
次回バージョンアップのお知らせ (2009/02/27)
926 :既にその名前は使われています[sage]:2009/02/28(土) 03:44:16 ID:QyMCc1OP
>>924
■が提供する外部コミュニティツールってのが既にありえない
PS2を切り捨てるならまだしも、共存した上でPC版のみ利用可能なコミュニティツールを提供ってのはまずない
何でユダってキリスト裏切ったの?
675 :既にその名前は使われています[sage]:2009/02/28(土) 11:45:16 ID:QyMCc1OP
>>672
ちょっと人間臭い方が親近感沸くじゃん
素手でギリギリ勝てそうな動物
743 :既にその名前は使われています[sage]:2009/02/28(土) 11:57:42 ID:QyMCc1OP
>>733
アレ体験したら犬に勝てるとか微塵も思わねえよwww
素手でギリギリ勝てそうな動物
745 :既にその名前は使われています[sage]:2009/02/28(土) 11:58:12 ID:QyMCc1OP
>>741
ローマのコロシアムでそういうショーが大人気だった、つまりそういう事だ
バージョンアップ情報が来ない…もうだめだ…
931 :既にその名前は使われています[sage]:2009/02/28(土) 12:19:27 ID:QyMCc1OP
>>924
逆だ、小出しで常に変化するくらいの頻度で更新した方がいい
小出しやめてがっつりBAするようになった弊害が糞バグ連発だ
バージョンアップ情報が来ない…もうだめだ…
934 :既にその名前は使われています[sage]:2009/02/28(土) 12:41:00 ID:QyMCc1OP
>>933
小出しでひとつづつちゃんと検証すればアホなレベルのバグは予防できるだろ
一気にやって検証ケースが膨大になるから漏れが出てくるわけで

まあ小出しでもそうなるようなら所詮バ開発と言う事だが
小出しの方がユーザーに飽きが来ないしそっちの方がいい
ユーザーの飢餓感煽るやり方はもう古い
バージョンアップ情報が来ない…もうだめだ…
936 :既にその名前は使われています[sage]:2009/02/28(土) 12:52:28 ID:QyMCc1OP
>>935
いや言いたいことは分かるけどな、俺もバグが全くなくなるなんてことはあり得ないと思うよ
ただ、メンテ後数分で分かるようなアホくさいバグは減るだろうって話な
素手でギリギリ勝てそうな動物
759 :既にその名前は使われています[sage]:2009/02/28(土) 13:18:52 ID:QyMCc1OP
そりゃ無理だろパンダも熊だぞ、中国じゃパンダに殺される人間結構いるし
バージョンアップ情報が来ない…もうだめだ…
939 :既にその名前は使われています[sage]:2009/02/28(土) 13:23:06 ID:QyMCc1OP
>>938
常識的に考えたらそうだろうと言う話をしただけなんだが
買いかぶりすぎだとか夢見すぎだとか、お前がバ開発を嫌ってるだけだろ
バリスタ総合
956 :既にその名前は使われています[sage]:2009/02/28(土) 13:26:28 ID:QyMCc1OP
バリスタポイントで消費アイテム交換できるようになれば流行る
ブレンナーももっと盛り上げろ
バリスタ総合
958 :既にその名前は使われています[sage]:2009/02/28(土) 13:36:06 ID:QyMCc1OP
現状飴が全くないからこの過疎りっぷりだからな
時給換算で1万ギルくらいの飴があれば完全にアイテム目的の奴はそんなに出ないだろ
どうしてFFXIは失敗したのか
267 :既にその名前は使われています[sage]:2009/02/28(土) 14:09:32 ID:QyMCc1OP
>>264
最初から失敗と言うか途中からやり方を失敗して寿命を縮めてる
どうしてFFXIは失敗したのか
274 :既にその名前は使われています[sage]:2009/02/28(土) 16:30:00 ID:QyMCc1OP
明らかにFFXIIIの資金に回ってるのがなあ
超イケてるwowの新装備 大パッチ連発たまんねぇ!
420 :既にその名前は使われています[sage]:2009/02/28(土) 16:36:16 ID:QyMCc1OP
パッド対応でグラがFF11なら良かった


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。