トップページ > ネトゲ実況 > 2006年02月03日 > hd1CfAdB

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000000078722



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
既にその名前は使われていますSIMPLE2000 風の谷のナウシカ
【獣】風の谷のナウシカ実況02【MPK】
かぜのたにのなうしかー

書き込みレス一覧

かぜのたにのなうしかー
26 :既にその名前は使われています[sage]:2006/02/03(金) 21:09:55.31 ID:hd1CfAdB
>>24
マジレスするとナウシカが巨神兵連れてどっかに消える。
だったはず。多分。
SIMPLE2000 風の谷のナウシカ
193 :既にその名前は使われています[sage]:2006/02/03(金) 21:24:00.11 ID:hd1CfAdB
>>184
ていうかナウシカも巨神兵の放射線にやられてフラグがたつし。
SIMPLE2000 風の谷のナウシカ
215 :既にその名前は使われています[sage]:2006/02/03(金) 21:27:58.11 ID:hd1CfAdB
>>205
中盤の初め辺りまでだったはず。
SIMPLE2000 風の谷のナウシカ
222 :既にその名前は使われています[sage]:2006/02/03(金) 21:28:45.40 ID:hd1CfAdB
>>212
それなんてスタジオズブリ?
SIMPLE2000 風の谷のナウシカ
253 :既にその名前は使われています[sage]:2006/02/03(金) 21:33:55.92 ID:hd1CfAdB
>>243
助かりそうもない傷でもあったんだろ。
肋骨がぐしゃぐしゃとか。
SIMPLE2000 風の谷のナウシカ
380 :既にその名前は使われています[sage]:2006/02/03(金) 21:49:00.39 ID:hd1CfAdB
ナウシカとユパの二人で一個連隊位余裕で始末できそうな気がするがなぁ。
SIMPLE2000 風の谷のナウシカ
419 :既にその名前は使われています[]:2006/02/03(金) 21:55:30.83 ID:hd1CfAdB
>>408
そんなこと言うなら凧が排出してる蒼い炎なんぞ
熱くて凧に触れもせんだろ。
SIMPLE2000 風の谷のナウシカ
571 :既にその名前は使われています[sage]:2006/02/03(金) 22:11:15.87 ID:hd1CfAdB
>>532
読んで見ると分かるけど映画版はコミックの2巻分も無い。
本格的なストーリーが始まる前に終わっちゃってる。
SIMPLE2000 風の谷のナウシカ
615 :既にその名前は使われています[sage]:2006/02/03(金) 22:15:24.15 ID:hd1CfAdB
>>585
まぁある程度のストーリーなぞってるだけでもましか。
もののけ姫に至っては原作の雰囲気の欠片もないしな。
原作は八房と伏姫物語だし。
SIMPLE2000 風の谷のナウシカ
719 :既にその名前は使われています[sage]:2006/02/03(金) 22:25:06.58 ID:hd1CfAdB
>>637
里見八犬伝思い出すって八房と伏姫はそのメインだわさ。
もののけ姫の原作はそのシチュエーションまんまの
森に住むもののけと人間の女の子との美女と野獣物語。
SIMPLE2000 風の谷のナウシカ
754 :既にその名前は使われています[sage]:2006/02/03(金) 22:29:48.82 ID:hd1CfAdB
トルメキアの連中はまだ人な分だけマシだよなぁ。
土鬼の連中は人捨てちゃってるし。
SIMPLE2000 風の谷のナウシカ
783 :既にその名前は使われています[sage]:2006/02/03(金) 22:33:17.04 ID:hd1CfAdB
>>772
納谷五郎(綴りあってる?)はこっちの方が元々のイメージだったはずなんだが。
SIMPLE2000 風の谷のナウシカ
799 :既にその名前は使われています[]:2006/02/03(金) 22:35:21.23 ID:hd1CfAdB
芋列車だな。
SIMPLE2000 風の谷のナウシカ
877 :既にその名前は使われています[sage]:2006/02/03(金) 22:43:34.26 ID:hd1CfAdB
八奈見氏も納谷氏もいい味出してるよねぇ
SIMPLE2000 風の谷のナウシカ
928 :既にその名前は使われています[sage]:2006/02/03(金) 22:48:25.00 ID:hd1CfAdB
トルメキアの船に比べたら随分頑丈だな。
【獣】風の谷のナウシカ実況02【MPK】
232 :既にその名前は使われています[]:2006/02/03(金) 23:08:13.31 ID:hd1CfAdB
まだかえれイリュージョンが実装されてないからなぁ。
【獣】風の谷のナウシカ実況02【MPK】
269 :既にその名前は使われています[]:2006/02/03(金) 23:10:00.17 ID:hd1CfAdB
>>249
珪素が酸で溶けると思ってるのかおまいさんは。
【獣】風の谷のナウシカ実況02【MPK】
367 :既にその名前は使われています[sage]:2006/02/03(金) 23:13:05.16 ID:hd1CfAdB
>>347
ナウシカの養子に。
【獣】風の谷のナウシカ実況02【MPK】
544 :既にその名前は使われています[]:2006/02/03(金) 23:20:39.91 ID:hd1CfAdB
船の外装を王蟲の甲殻で作るとかいう発想はないのかね。
【獣】風の谷のナウシカ実況02【MPK】
597 :既にその名前は使われています[]:2006/02/03(金) 23:23:52.49 ID:hd1CfAdB
>>588
実況と同時に見るとなぜか映画の内容が増幅されて見えるようだ。
【獣】風の谷のナウシカ実況02【MPK】
630 :既にその名前は使われています[sage]:2006/02/03(金) 23:27:48.03 ID:hd1CfAdB
>>604
腐ってない完全な巨神兵はナウシカの子供になる。
それで土鬼の都焼き尽くすんじゃなかったかな・・・
ナウシカは巨神兵と接し続けたせいで放射線にやられて
最後は巨神兵と一緒に行方をくらます。
【獣】風の谷のナウシカ実況02【MPK】
649 :既にその名前は使われています[]:2006/02/03(金) 23:31:50.04 ID:hd1CfAdB
>>640
そうだっけ?
もう読んでから10年位たってるからうろ覚えだな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。