トップページ > 大規模OFF > 2013年10月29日 > MTn4maeb

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/50 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
エージェント・774
日教組抗議デモ

書き込みレス一覧

日教組抗議デモ
17 :エージェント・774[sage]:2013/10/29(火) 18:53:02.55 ID:MTn4maeb
★財務省 教職員1万4000人削減を主張 10月28日 15時9分

来年度以降の小中学校の教職員の定数について、文部科学省は向こう7年間で3万人余りを新たに確保すべきだとしているのに対し、
財務省は、逆に1万4000人減らすべきだと主張し、来年度予算案の編成で焦点の1つとなりそうです。

これは、28日開かれた財政制度等審議会で、財務省が示したものです。この問題で文部科学省は、少人数教育や英語教育の強化などを図るため、
来年度からの7年間で教職員の定数を3万3500人新たに確保すべきだとして、来年度予算案の概算要求で必要な費用を要求しています。

これに対して財務省は、28日、公立の小中学校の児童生徒の数は平成元年度の1488万人から24年度には991万人へと33%減った
のに対し、教職員の定数は76万人から70万人へと8%の減少にとどまっているなどと指摘し、教職員の定数を来年度から7年間で
1万4000人減らすべきだと主張しました。

この場合でも、児童生徒1人当たりの教職員の数は現状とほぼ変わらず、削減によって合わせて910億円の歳出を削減できるとしており、
この問題の取り扱いは来年度予算案の編成で焦点の1つとなりそうです。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131028/t10015611311000.html


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。