トップページ > 大規模OFF > 2011年12月22日 > 099EIyAL

書き込み順位&時間帯一覧

45 位/370 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000300003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
エージェント・774
【新運営】フジテレビ問題周知デモ★27【12月開催】

書き込みレス一覧

【新運営】フジテレビ問題周知デモ★27【12月開催】
145 :エージェント・774[sage]:2011/12/22(木) 19:05:42.66 ID:099EIyAL
>>143
そうかな、花王に関しては尾崎発言やPOSデーター、棚割りなんかで不買の効果は顕著にでている
かなりの圧力になってる、あとは企業として花王がどう判断するか

フジに関しても
 視聴率争いは04年からフジが7年連続で「視聴率3冠王」を記録している。
今年も3冠なら8年連続だが、11月下旬の段階でゴールデン(19〜22時)、
プライム(19〜23時)の2部門で12.4%で並び、全日(6〜24時)がフジが
0.1ポイント上回り、8.0%になっていた。

 ところが、先週段階でゴールデンとプライムで日テレがフジを逆転したという。
これから来年元日までまさに息が抜けない状態が続く。

 「3冠を取るかどうかでスポットCMの収入が年間300億円違ってくるといわれるほど。
だからフジも日テレも死に物狂いです。日テレの躍進はドラマ『家政婦のミタ』のヒットが大きい。
大晦日はフジが『ものまね紅白歌合戦』、日テレが『ガキの使いやあらへんで』で勝負しますが、
お互いに敵は紅白ではありません」(マスコミ関係者)

これは日テレの視聴率が上がったと言うよりフジに視聴率が落ちてこうなってる、三冠取れないと
スポットだけで300億の収入減、フジも企業としてどうするのか瀬戸際じゃないにかな?
【新運営】フジテレビ問題周知デモ★27【12月開催】
147 :エージェント・774[sage]:2011/12/22(木) 19:11:07.37 ID:099EIyAL
確かに具体的な戦略は必要、その一つはやはり原点に戻って抗議書、質問書の提出
だろうと思う、初期のような態度はフジ、花王ともとれないと思うし、もし態度に変化がないなら
粛々と抗議運動と続けていけばいい、効果はじわじわでてるんだから
フジに関しては来年の夏、お台場まで続けられれば、多分致命傷に近い打撃になる
【新運営】フジテレビ問題周知デモ★27【12月開催】
150 :エージェント・774[sage]:2011/12/22(木) 19:39:42.75 ID:099EIyAL
>>148
尾崎発言も知らないで効果ないとか言ってるのかよ

偏向報道を辞めさせるのが目的だけど、具体的ににはやはり圧力をかけて行くしかない
その中でフジが圧力と感じるのはやはり視聴率の低下だろ、具体的な因果関係はそれは
わからないが要素の一つであることは間違いないから、でその為にはやはり周知拡散が必要
その中でデモの際の周りの反響、チラシの受け取り状況はデモの成功、不成功に極めて
重要なファクターなのは当たり前の事。




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。