トップページ > 大規模OFF > 2011年09月04日 > xwFYPGjF

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/561 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000036510015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
エージェント・774
【理論】デモをロジックで語るスレ【武装】

書き込みレス一覧

【理論】デモをロジックで語るスレ【武装】
65 :エージェント・774[sage]:2011/09/04(日) 18:38:39.00 ID:xwFYPGjF
ここならまともに話せる人がいるかな

本スレに端を発した一連のデモだが、俺にはピンとこない
すでに書いてる人もいるが、ゴールが見えない
ただ「ネット発信の祭り」をしたいだけだろうと
だから論点はいつも「他団体が〜」「国旗が〜」「梯団が〜」「拡声器が〜」「チラシが〜」など、運営面(手法)のことばかり

俺は某代理店で広告プロデューサーを生業としていて、多様なクライアントのプロジェクトに参加するのだが
「明確なゴール設定〜フェーズごとのテーマ設定〜具現化するポイントの整理〜仮説(ロジック)の構築〜手法の確立〜実行〜検証〜以下ループ」
が基本的な進め方だ

故に、各デモスレを見ていても「どこに行きたいの?」「何がしたいの?」としか思えないのだが
このスレの皆さんはどう考えているのだろうか?
【理論】デモをロジックで語るスレ【武装】
68 :エージェント・774[sage]:2011/09/04(日) 18:51:43.76 ID:xwFYPGjF
たとえば俺は

フジテレビ=痴漢の容疑で逮捕、起訴された被告(因縁を付けられた側で冤罪の可能性あり。推定無罪)
とするならば
デモ隊=起訴事実を追及し、有罪に持ち込もうとする検察(因縁を付ける側)
と理解している

であれば、客観的事実、証拠、データなどを用いて「有罪であること」を立証、追求するのは検察の仕事
フジテレビは極めて主観的な反論だけすればよく、そのための客観的事実、証拠、データなどを提示する必要はない
追及する証拠が不十分で公判維持ができなければ検察(デモ隊)は諦めるしかないのだから

なので本来、この手のデモというのは、本当に頭が良い連中でしか成功しないと思うよ
もちろん、デモは手法のひとつであり、極めて初期のフェーズでしかない
ゴールへのマイルストーンもロードマップも見えてこないし
言っちゃなんだが、各デモスレの連中のレベルでは・・・難しいのでは?
【理論】デモをロジックで語るスレ【武装】
70 :エージェント・774[sage]:2011/09/04(日) 18:55:37.11 ID:xwFYPGjF
>>65
それでは話の順番が違うよ
フジテレビが動く義務はない
たとえば強制力を以て法的に動かすにしても、やはり然るべきロードマップとゴールが必要

>>68を読んで

【理論】デモをロジックで語るスレ【武装】
73 :エージェント・774[sage]:2011/09/04(日) 19:05:26.56 ID:xwFYPGjF
>>72
その通り

逆に言えば「必要性があると自覚、認識しなければ動かない」
つまり100%相手次第
デモ隊は待つのみで、能動的にプロジェクトを主導できない
答え出てるじゃん

>>71
申し訳ない
言ってる意味がわからない
ステークホルダーと言いたいのだろうか?
【理論】デモをロジックで語るスレ【武装】
79 :エージェント・774[sage]:2011/09/04(日) 19:11:37.46 ID:xwFYPGjF
>>75
でも、「正したい」「質したい」「糺したい」わけでしょ
ならば、裁判でないにしても「正当かつ正統」なステップを踏まないと

それともただ言いたいだけ?騒ぎたいだけ?
ならば何も言わないけど
【理論】デモをロジックで語るスレ【武装】
83 :エージェント・774[sage]:2011/09/04(日) 19:16:55.32 ID:xwFYPGjF
>>76
「能動的に待つ」ことも大いに結構
ただし、外的な何かを大きく巻き込まなければ、フジテレビはHPへの回答以外は出してこないと思うが

ほかに「能動的な」アクティビティはないのかな?
【理論】デモをロジックで語るスレ【武装】
89 :エージェント・774[sage]:2011/09/04(日) 19:29:46.84 ID:xwFYPGjF
>>85
過去スレはすべて読んでいる

その上で
>>56 >>57 >>60
あたりがこのスレタイに沿ったテーマになり得るだろうと考えている

フジテレビ批判が我々の「正当な主張」であるならば、同様に「正当な論法・手法」が必要になるのは当然のこと
きちんとロジックを構築して、見合った手法を確立し、体現、行動して、初めてテーマが結実するのではないか?
このスレではそこを議論しようとしていると認識しているが

君のように「それができない」のであれば、俺にレッテルを貼られても仕方がないね
スレタイを100回読んでから出直しておいで
【理論】デモをロジックで語るスレ【武装】
99 :エージェント・774[sage]:2011/09/04(日) 19:40:36.50 ID:xwFYPGjF
>>86
なるほど 回答をありがとう
俺はデモ反対でも、フジテレビ擁護でもないんだ
ただせっかく、数千、数万単位の人が声を上げたのに、それだけで終わるのはもったいない気がしてね
マーケターでもある俺からすれば、この一連のアクションはすごいことだし、広告屋としてはうらやましくもある

継続的なアクションとなって、フェーズことにテーマが昇華されて、それぞれが具現化されていったら素晴らしいと思うし
本当の意味で「ネットが世の中を変えた」と言えると思うんだ
そのために、世間的には目にも触れない底辺かもしれないが、こうした議論は必要だと考えている
多くのネット民が、ただの「祭り」で終わらずに、リアルでも対抗できるロジックとアクティビティが備われば面白くなると思うんだけどね
【理論】デモをロジックで語るスレ【武装】
119 :エージェント・774[sage]:2011/09/04(日) 19:58:21.65 ID:xwFYPGjF
>>104
>フェーズごともなにもフジテレビが何らかのアクションを起こさないで無視を決め込んでいる
以上は次のフェーズに進むことはできませんね。

それが君のいう「能動的な待ち」かな?
メーカーが「うちの商品はちっとも売れないな。消費者に商品の良さが届いてないのかな。でも買ってくれるまで待とう」と思うか?
この運動でも同じことだが、ちょっと頭の良い人なら、より良い結果を求めて、別方向からのアプローチを考える
そのためには別方向の「ヒト・カネ・モノ・情報」を巻き込む必要がある
そして、その彼らを動かすには説得力を持ったデータとロジックが必要

ここまでのレスを読む限り、君はそういった思考を持っていないようだね
君は今まで、ロジックを構築したことも、プロジェクトを運営したこともないのだろう?
俺とは土俵が違いすぎる
これ以上、恥をかく前に俺にはレスをしない方がいいよ
【理論】デモをロジックで語るスレ【武装】
146 :エージェント・774[sage]:2011/09/04(日) 20:27:01.84 ID:xwFYPGjF
>>121
上記のいろんな人の書き込み見てもらえばわかるように、たとえば

@デモ開催=ターゲットへの直接的なアプローチを核とした問題提起=方向性A とするならば
A国内外メディアへの拡散=未認知層を含む世論の巻き込みを核とする認知拡大=方向性B
B管轄行政機関への申立て=懸案を議論し、改善、是正に向けた具体的行動=方向性C

これらは、コンセプチュアルにロジックを構築できれば、そのままマイルストーンとなり得る

・・・というように、方向性を拡大し、フェーズをステップさせようとしているし、そのためのロジックを論じている
ここはそういうことを議論してるんだよ?

「アプローチの方向性」の意味も理解できないとは・・・お願いだから頭の悪い人は俺にレスしないでほしいのだが・・・
【理論】デモをロジックで語るスレ【武装】
152 :エージェント・774[sage]:2011/09/04(日) 20:33:51.56 ID:xwFYPGjF
>>150
じゃあ君は一生、フジテレビに向かってデモだけしてなさい

なんのためにみんながここでステップだフェーズだという話をしてると思ってるの?
戦略も戦術もない者に勝利はないよ
きっと君はずっと人生の敗者なのだろうが・・・
【理論】デモをロジックで語るスレ【武装】
156 :エージェント・774[sage]:2011/09/04(日) 20:38:59.89 ID:xwFYPGjF
>>151
そうだね
フェーズごとに目標設定をして、それをみんなでクリアすることで「よし、次はここへ行くぞ〜」にならないと運動の継続性(モチベーションの維持)は望めない

しかし現状では、第二段階でのロジック以前に、客観的なデータが弱いんだよな・・・
果たしてフジテレビが本当に「韓流コンテンツをゴリ押ししてるかどうか?」「視聴者が嫌悪感を感じるかどうか?」ってのは
まだまだ視聴者各個人の主観でしかないからな・・・
【理論】デモをロジックで語るスレ【武装】
161 :エージェント・774[sage]:2011/09/04(日) 20:44:23.28 ID:xwFYPGjF
>>155
自分で言ってて気づかないのかな・・・
君、このスレの趣旨からズレてるよ?
総意がどうとか、デモ活動をしたいだけなら本スレに帰ってもらえないかな
【理論】デモをロジックで語るスレ【武装】
169 :エージェント・774[sage]:2011/09/04(日) 20:57:21.20 ID:xwFYPGjF
>>163
高校生なら仕方がない
これくらいにしておこう

ともかく、このスレは、本スレを含む各デモ隊の後方支援ということになるのだろうか?
それともデモのような具体的、表現的、示威運動とは違った方向からの抗議アプローチになるのかな?

ともあれ、デモ隊の溢れる行動力に、我々がデータとロジックでより厚み(裏付け)を持たせて、デモ以降のアクションへの移行がスムースになれば
各方向から二重三重の波のうねりを作り出せるね
【理論】デモをロジックで語るスレ【武装】
185 :エージェント・774[sage]:2011/09/04(日) 21:26:31.10 ID:xwFYPGjF
>>170

1、法的な問題
  ・外国人株式問題が電波法に抵触するか
  ・偏向報道やサブリミナル疑惑が放送法に抵触するか

→この辺は法的根拠が薄いとフジテレビはうまくはぐらかす
HPに公開した回答がいいいところか
やはり法的有識者を巻き込んで、正当な検証を行い、然るべき管轄行政機関に上申、審議、答申してもらわないと・・・
その上でフジテレビに是正勧告でも出れば、この運動のひとつの結実と言えるかも

2、倫理的な問題
  ・リトルボーイTシャツ
  ・浅田真央転倒パネル
  ・過剰なステルスマーケティング 

→各視聴者個人の感情を定性的に語るのは難しい
署名などで、どれだけ多くの視聴者が「不快に感じた」かを定量的に示すのが早いが・・・
でも、それこそ「新・週刊フジテレビ批評」で取り上げて「今後は不快感を与えない適正な番組制作を心掛けて参ります」とコメントされて幕引きがいいところかな
「番組審議室」か「適正業務推進室」の室長宛に内容証明で公開質問状を送るか
もしくは、その「量」を以て定量的データ(根拠)として、管轄行政機関に是正勧告を上申するか・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。