トップページ > 大規模OFF > 2011年08月14日 > BplmwDSd

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/641 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数55644000000000000000000024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
エージェント・774
33
45
54
63
【8/21】フジテレビ抗議デモ参加者専用14【13:30】
デモに国旗は必要か?不要か?

書き込みレス一覧

【8/21】フジテレビ抗議デモ参加者専用14【13:30】
520 :エージェント・774[sage]:2011/08/14(日) 00:03:11.89 ID:BplmwDSd
だーかーらー。
国旗否定するやつは、いつもプロ市民がやってるようなデモで見られるような
馬鹿でっかい横断幕用意してからえらそうなこといえよと。

あんなのプロで無いと用意できないんだから、国旗くらい掲げないと
デモかどうかわからずに、「はんりゅうスター目当てに集まったみなさん」
扱いされて終わるって。

日本国旗なんて数百円で用意できるし、折りたためばポケットに入るんだから
国旗もってがんばってください。鹿児島から応援しています。
【8/21】フジテレビ抗議デモ参加者専用14【13:30】
613 :エージェント・774[sage]:2011/08/14(日) 00:25:06.17 ID:BplmwDSd
皆さん、がんばってゆるゆる歩いてきてください。
あの雰囲気が出ていれば国旗があろうが、朝日新聞社旗があろうが、
関係ないと思いますよ。

一部に顰蹙買うやからがいても、フジ社員がまぎれて馬鹿なことしてるねー
なんていいながら遠巻きにしてれば何の問題も無いと思います。

間違っても、フジの催しの客やはんりゅうイベントの客に見られないように
気をつけてください。


デモに国旗は必要か?不要か?
16 :エージェント・774[sage]:2011/08/14(日) 00:34:12.95 ID:BplmwDSd
フジホイホイ乙。

しかし、なんで東京放送や朝日ではなくてフジなんだろ。
個人的にはいいとものチョん汚染度が我慢できない
レベルにきてると思うけど、それだけでここまで大騒ぎ
しないよね。
デモに国旗は必要か?不要か?
19 :エージェント・774[sage]:2011/08/14(日) 00:44:53.80 ID:BplmwDSd
>>18
具体的にどのような横断幕やプラカードが用意できるのですか?
日の丸がいやなら、それがかすんでしまう位の派手なパフォーマンス
用意してくださいね。

ジャニーズファンの団扇レベルのものでは遠目に見たときなにやってるか
わからないんですよ。

あなたが横断幕なり、プラカードなり準備することを担保しないのなら、
あなたは工作員ですよね?


デモに国旗は必要か?不要か?
27 :エージェント・774[sage]:2011/08/14(日) 00:56:48.02 ID:BplmwDSd
>>20 フジテレビのマークをいじった素材で作ってくれてる
あなたがそれを用意してくれるわけですか?

>>国旗見ても意味わかんないっすよ?wwww

何も無いよりましでしょう。
国旗なら、そのときの雰囲気で出す出さないは決められるはず。

必要ないとみんなが判断するような状況に持っていく努力してください。

フジテレビマークいじった素材とやらがあれば、国旗持ってきた人がいても
掲げることもなくなるでしょう。

国旗を掲げる人が少なくなるようにがんばってくださいね。


デモに国旗は必要か?不要か?
29 :エージェント・774[sage]:2011/08/14(日) 01:04:58.09 ID:BplmwDSd
>>28
日本語でお願いします。
デモに国旗は必要か?不要か?
33 :エージェント・774[sage]:2011/08/14(日) 01:14:38.70 ID:BplmwDSd
君が代は知りませんが、国旗掲げた人が多数いる集団が
フジテレビの社屋の周りに集まっていれば、フジテレビに
何か言いたい事がある人の集まりだと想像できるでしょうね。

しかも、その集団がいつものニュースで見慣れたプロのデモと
明らかに違う雰囲気の、ゆるーい集まりであればインパクトは
大きいと思います。

重要なのはゆるい雰囲気なのに国旗がはためいていいることかと。

で、あなたは国旗に対してどんな代案をお持ちなのですか?
実現可能な範囲で提案をお願いします。
デモに国旗は必要か?不要か?
34 :33[sage]:2011/08/14(日) 01:16:14.50 ID:BplmwDSd
>>31

アンカー忘れていました。すいません。
デモに国旗は必要か?不要か?
37 :エージェント・774[sage]:2011/08/14(日) 01:37:27.96 ID:BplmwDSd
>>36
折りたたんだ国旗と、プラカード。山手線に持ち込むのにどっちが抵抗無いと思います?
国旗を掲げることをゆるさない。プラカードを使用すべきというのであれば、参加者個々
が用意できないかもしれないプラカードはあなたが用意してくれるのですね。
そうであれば、あなたが用意するべきであったプラカードを手にすることができなかった
参加者の皆さんがいらっしゃった場合は、国旗や朝日新聞社旗を掲げても良いという
ことですよね?

ゆるい雰囲気っていうのは、いろいろな立場の人たちが自然発生的に集まった雰囲気
という意味で使いました。
要するに、通りがかりの人がその趣旨に賛同できれば飛び入り参加できる雰囲気と
いうことです。

>>結局プロに任せたいってこと 〜
意味不明なため、無視させていただきます。
デモに国旗は必要か?不要か?
45 :エージェント・774[sage]:2011/08/14(日) 01:55:42.00 ID:BplmwDSd
>>40
なら、家にある国旗を持ってきた人がいたとしてもそれを使う必要は
なさそうですね。
参加する予定の皆さんの家に国旗があれば、それをポケットに入れて
現地に赴いて、あなたが用意したプラカードがあるならそれを、無いなら
自宅から持ってきた国旗を掲げれば良いかと。

>>こういうのは論理が破堤してますね
破綻していますか?団扇程度のものしか用意できないなら国旗掲げたほうが
効果的だと思いますが。
まあ、あなたがプラカード用意してくれるのであれば問題ないでしょうね。

で、そのプラカードやチラシはいつ、どこで、どのうような方法で配布される
のか、という情報は、ここでも発表していただけるのでしょうか。
デモに国旗は必要か?不要か?
50 :45[sage]:2011/08/14(日) 02:10:38.59 ID:BplmwDSd
>>38
の、上のほうがあなたの理想なのですか。
横断幕やプラカードをお願いしますね。

わたしは、普通の人にはあそこまでの物は準備できないので
代わりに国旗などを使えば良いと思っていたのですが、
あなたがあそこまでの装備を準備していただけるなら
お願いします。

ただ、予想外のハプニングもあるかもしれないので、参加される
皆さんは、予備に国旗や朝日新聞社旗など用意されたほうが
良いとは思いますが。



デモに国旗は必要か?不要か?
54 :45[sage]:2011/08/14(日) 02:19:38.68 ID:BplmwDSd
>>52
服?
横断幕では?

うちわ?
プラカードでは?

>>40 の、
プラカードもチラシも作ってますよ万単位で印刷してますし
プラカード持てない人にはビラ担当をお願いする予定ですね

に対して、

>>45 の、
で、そのプラカードやチラシはいつ、どこで、どのうような方法で配布される
のか、という情報は、ここでも発表していただけるのでしょうか。

回答お願いします。


デモに国旗は必要か?不要か?
63 :54[sage]:2011/08/14(日) 02:33:11.47 ID:BplmwDSd
>>56
国旗なら折りたためばポケットにも入れられますよね。
で、プラカードはポケットに入るのですか?
最低限の準備ができない人は参加してはいけないとは、なんとも。

フジテレビの中の人などで、電車で来るような人を排除したいなら
プラカードもってこいとか言うでしょうね。

で、横断幕やプラカードは用意できるんですか?
ビラはどんな中身なのですか?

服って寒流すたあの顔入りですか?うちわにはハングル文字が
書かれてるんですか?

あなたの発言には説得力がまったく無い。
よって、国旗は必須であると判断せざるを得ない。

デモに国旗は必要か?不要か?
71 :63[sage]:2011/08/14(日) 02:44:46.14 ID:BplmwDSd
>>68
だから、>>38
のような、ど派手な横断幕やプラカードが無ければ国旗などで
代用するしかないといっているのに、それに対する返答が

「プラカードあります」、「チラシは万単位」だったので、どこで
もらえるのか聞いたら、
「うちわ自作してください服も用意してください」って言われて
驚いてるんですよ。

あなたの言葉真に受けて何も用意していない人しかいなければ、
単なる「合衆国のお客様」ですよ。
デモに国旗は必要か?不要か?
76 :エージェント・774[sage]:2011/08/14(日) 02:50:31.07 ID:BplmwDSd
>>75
横からスマソ。
変な人の変な主張を退ければ参加へのハードルが低くなると思ったのでした。
デモに国旗は必要か?不要か?
79 :エージェント・774[sage]:2011/08/14(日) 02:59:27.56 ID:BplmwDSd
>>77
どんな内容のチラシですか?概要くらいわかると思うんだけどな。
っていうか、現地で配るくらいなら、各自で刷ってもらうでしょ。
うちわ作るよりよっぽど楽だよ。
PDFとかリンク張ってよ。

プラカード?うちわ?服?
そんなの自作する一般人がどこにいる?
はんりゅう追いかけバイトやりすぎで感覚狂ってないか?

国旗なら祝日用のが家にあるだろ。それ持ってくるより気軽に
自作うちわ作れるってか?ふざけてるとしか思えないですよ?
デモに国旗は必要か?不要か?
90 :エージェント・774[sage]:2011/08/14(日) 03:18:15.63 ID:BplmwDSd
>>84
だんだん顔が赤くなってきたね。

>>プラカードだけの右寄りに見られないオフにしましょうよ
>>フジテレビのマークをいじった素材で作ってくれてるじゃないですか
>>プラカードで十分ですが? 国旗なんて意味ないでしょう
>>プラカードもチラシも作ってますよ万単位で印刷してますし プラカード持てない人にはビラ担当をお願いする予定ですね
>>国旗は準備できなくてもデモ用の服は用意できますよ うちわに印刷するだけでもいいですし言い訳はもういいですよ

>>ですからうちわを自作してください 服は売ってますから自分で調べてください話になりません
>>横断幕やプラカードは用意する人がいますし あなたはうちわでも扇いでてください国旗よりましです

>>うちわ自作してください服も用意してください
>>リンクもってくるのめんどくせーんだよ それぐらい自分で探せよ子供かよ

すでに印刷依頼している原稿へのリンクすらめんどくせーって。
探せばそのまま使える素材もあるだろうに。

>>はい次の方どうぞ
どこかで見たことあるようなフレーズ。
デモに国旗は必要か?不要か?
98 :エージェント・774[sage]:2011/08/14(日) 03:29:33.85 ID:BplmwDSd
>>93
さすが。以前見たことあるの引っ張ってきましたね。
で、こんなに沢山刷って、冊子にして配るの?

あと、「調べれない」じゃ無くて、「調べられない」では?
いつも無理やり訂正してるよね、このての間違い。

最後に、何でフジなの?ご存じないですか?
いきなり盛り上がりすぎなのが不自然に感じるんだけど。
なんでTBSや朝日が放置でフジだけこんなに盛り上がるのか
不思議なんですよね。
デモに国旗は必要か?不要か?
115 :エージェント・774[sage]:2011/08/14(日) 03:47:20.59 ID:BplmwDSd
>>105
横断幕やプラカードが用意できないなら国旗でも良いだろって思ってるだけ。
うちわや服だけなら遊びに来たお客さんと見分けつかないしね。

っていうか、偏向反日なんてNHKはじめとして皆似たようなものだと思ってるのに
フジだけがいきなりデモに囲まれてるのがわからないといったら、何で右翼?

ほかに意味があるとかわかってることがあるなら解説よろしく。
怖いとまで言われるとぜひ説明してもらいたいな。俺はそのレッテル張りが怖いよ。


デモに国旗は必要か?不要か?
121 :エージェント・774[sage]:2011/08/14(日) 03:57:42.57 ID:BplmwDSd
>>120

横断幕も国旗も何も無く集まっても、お台場合衆国に遊びに来たお客様と
報道されます。
デモに国旗は必要か?不要か?
123 :エージェント・774[sage]:2011/08/14(日) 04:02:01.53 ID:BplmwDSd
>>122
その場にいればそうかも。
しかし、映像で見れば、ただの混雑だよ。
デモに国旗は必要か?不要か?
128 :エージェント・774[sage]:2011/08/14(日) 04:12:01.59 ID:BplmwDSd
>>124,125
プラカードは否定してないですよ。そっちのほうがいいと思う。
それが面倒なら国旗でもいいのではないかと思ってるということです。
周りにあまりにも日の丸が多ければ自分のは出さなければいいし、
周りがあまりにも何も持ってなければ出せば良いって感じで。

私たちがプラカード、ビラ等用意するので、参加者は手ぶらできなさい。
国旗などもってのほか。っていうような主張に反発したのです。

デモに国旗は必要か?不要か?
132 :エージェント・774[sage]:2011/08/14(日) 04:21:55.76 ID:BplmwDSd
>>129
やる気が無い、たまたま居合わせた人が一緒に歩くような状況が
大事だと思うのだけどなあ。
そして、そういう雰囲気に多少の国旗は悪影響を与えないとも
思います。

>>131
国旗掲揚は右翼ではないと思いますし、7日か8日かの映像を
見る限りでは、右翼集団には見えなかったです。
国旗のおかげで、何かを主張する集団なのだとかろうじてわかる
程度に感じました。まあ、主観です。



デモに国旗は必要か?不要か?
136 :エージェント・774[sage]:2011/08/14(日) 04:38:17.90 ID:BplmwDSd
>>133
リスクと感じるのはあなたの主観でしょ。

私は、マスコミ業界がここまで腐ったのは外国人が入り込んだ
結果だと思ってるので日の丸掲げて抗議するのは当然の
ことと思ってる。

けど、それは自分が思ってるだけのことで、ほかに主張が
あればそれを掲げれば良いし、なんとなくキムチ鍋が
一位なんてありえないだろって、気に入らないなあって人も、
一緒に歩いても良いと思う。

フジテレビ、考え直せ。ってのが共通してるだけで、ほかは
ばらばらでしょ。
自分と同じ考えの人以外は参加するなとか、おかしいとか、
そんなこと言い出す方がおかしいと思う。





※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。