トップページ > 大規模OFF > 2011年05月29日 > NPv5Lqle

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/66 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000020001003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
エージェント・774
中国人が働いているお店をボイコットするオフ

書き込みレス一覧

中国人が働いているお店をボイコットするオフ
667 :エージェント・774 []:2011/05/29(日) 17:19:45.55 ID:NPv5Lqle
 真面目な話これ以上、中国人が飲食店に増えたら大変な事になるぞ。
 あいつらは平気で日本向けのギョウザに致死量の農薬を放り込む奴等なんだからな。

 もしまた尖閣の漁船衝突事件みたいなものが起こったら、激昂したアホな中国人が料理に何を入れるかわかったモンじゃない。

中国人が働いているお店をボイコットするオフ
668 :エージェント・774 []:2011/05/29(日) 17:37:09.27 ID:NPv5Lqle
『中国で作られた食材は、危険だから食べない』と考えることと、
『中国人が作った料理は、危険だから食べない』と考えることには、その志においては特に違いは無い。

 
 聞くところによると中国では、各地に『日本人お断り』の張り紙を出す店があり、しかもそれがけっこう繁盛しているらしい。

 だったら日本人が『中国人の働いている店、お断り』と宣言したって、それはお互い様というものだ。

中国人が働いているお店をボイコットするオフ
669 :エージェント・774 []:2011/05/29(日) 21:31:28.72 ID:NPv5Lqle
『中国人の中にも善良な人間はいる(あるいは、多い)』という主張も散見されるが、個々の中国人が善良であるかどうかは全く関係が無い。

 なぜならば日本国民が国家の主権者であるのに対して、中国人民は中国の主権者ではないからだ。

 実際のところ彼らには、国政に参画する選挙権・被選挙権すら、無い。

 一人一人の日本人が変われば日本という国全体が変わる可能性があるが、中国人が何億人変わったところで、中国共産党の権力者達が気まぐれでも起こさない限り、中国という国は変わらない。

 だから一人一人の中国人に期待する事は、全くナンセンスだ。
 彼らに対しては彼らの祖国がそうしているように、人権も満足に与えられていない人間として接するのが正しい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。