トップページ > 大規模OFF > 2011年05月21日 > /xKbvz2q

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/177 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000020001302000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
エージェント・774
東トルキスタン世界同日開催デモ

書き込みレス一覧

東トルキスタン世界同日開催デモ
754 :エージェント・774 []:2011/05/21(土) 08:36:19.18 ID:/xKbvz2q
 まぁ、これだけの大災害が起こっているわけだからなぁ。

 日本人の支援者だって正直なところ、外国の民族運動どころじゃなくなっている人もいるだろう。
東トルキスタン世界同日開催デモ
755 :エージェント・774 []:2011/05/21(土) 08:59:30.22 ID:/xKbvz2q
 なんかちょっとこのへん、勘違いしている奴が日本人にもウイグル人にもいるような気がするんだが、何もウイグル支援運動っていっても、日本人はウイグル人に奉仕するために生まれてきたわけじゃない。
 日本人はウイグル人の家来や召使ではない。
 あくまでも日本人にとっては、日本人の生活があった上で、自分達が“正義”だと考える活動をすることができる。

 中国政府が周辺諸国や少数民族を迫害する事は不当である、と考えるからチベットやウイグルを支援する人もいる訳だが、これは別に一生涯、自分の人生を彼らに捧げる、という事ではない。

 もし仮に、チベットやウイグルの勢力が日本に敵対したり彼ら自身が抑圧者になってしまうことがあれば、その時は反チベット、反ウイグルの運動をはじめるだろう。

東トルキスタン世界同日開催デモ
757 :エージェント・774 []:2011/05/21(土) 12:35:51.08 ID:/xKbvz2q
>>756
>同意できないね。


 なんで?

 日本人はウイグル人に従属するべきだ、とでも主張したいの?

東トルキスタン世界同日開催デモ
759 :エージェント・774 []:2011/05/21(土) 13:07:12.85 ID:/xKbvz2q
 中国の核実験は80年までずっと地上爆発だったから、今回の福島原発の事故よりもずっと危険で悪質だったよ。

 何せ放射線を浴びた土砂や埃が何トンも空中高く撒き上げられた訳だからね。
東トルキスタン世界同日開催デモ
762 :エージェント・774 []:2011/05/21(土) 13:33:16.69 ID:/xKbvz2q
>>761
>それはあなたとウイグル人との個人的な関係で
>そういう結論になったわけだろ。


 なんだか、勘違いしていないか?



>家来や召使という考え方のある人が他民族と接して
>いればいつか関係が悪くなるのは当たり前じゃないか?


 そうだよ。だからもしウイグル人たちが日本人の支援者を、個人的な家来や召使ででもあるかのようにアゴで使い始めたら、必ず関係は悪くなるよ。

 もちろん日本人の側も、ウイグル人の言うことをまるで神の声ででもあるかのように信奉し始めたら、お互いの関係は悪くなるよ。



>それに世界ウイグル会議と日本ウイグル協会の方針とは関係がないし、自由や民主主義を訴える運動としても認識がずれていると思う。

 世界ウイグル会議と、日本ウイグル協会の方針が関係ない、って言う主張は始めて聞いたな。
 いったい誰がそんなこと、言い出したんだ?


 
>対立や新しい差別を生む考え方は肯定できない。

 そうだよ。だから日本人もウイグル人も、お互いに対等な立場で活動するべきだ。
 ウイグルを支援する運動なんだから、日本人は無条件にウイグル人に従うべきだ、なんていうふうに考えるべきじゃない。


>たとえば、頑張れ日本は日本人の運動からウイグルを支援しているわけだけど、ウイグル人との関係を家来や召使と考えているわけではないだろう。

 そうだよ。何度でも言うけれど、例えウイグルを支援する運動をやっていたとしても、日本人はウイグルに従属する必要はないし、従属してはいけないんだよ。

東トルキスタン世界同日開催デモ
764 :エージェント・774 []:2011/05/21(土) 13:56:34.61 ID:/xKbvz2q
>>763
>活動の中で、あのウイグル人は気に食わない、あのチベット人は邪魔だとかいろいろと日本人の意見は聞いてきたが、それが日本人支援者の弱いところだ。視野が狭いし解決できる術も無い。


 なんで『それが日本人支援者の弱いところだ』なんて言い切っちゃうのかなぁ。
 自分の愚かさを、大声で宣伝しているようなものだぞ。
 ひょっとしたら、それが日本人支援者の“良いところ”かもしれないじゃないか。


 ウイグル人だから、チベット人だから、何もかも正しい、なんていうことはない。ウイグル人もチベット人も、もちろん日本人も人間である以上は間違いもおかす。
 そういった場合、『ウイグル人だから、批判するのは止めよう』とか、『チベット人のやる事だから、しかたがない』なんて言い出したら、それこそ運動にならないだろう。
 民主的な運動というものは、そうであってはならない。

 
>そして自分がどうしても正しい人でありたいのだろう。

 私が正しいかどうかはともかく、君が大衆運動をまるで理解していないのは明らかになったようだね。

東トルキスタン世界同日開催デモ
766 :エージェント・774 []:2011/05/21(土) 15:02:28.20 ID:/xKbvz2q
 ちょっと本題からは離れてしまうのだけれども、日本に来ているウイグル人達は中国の支配下で暮らしてきたから、残念な事に民主的な組織とか民主的な運動とかに参加した経験がない。
 だからそういった組織ではどうやって意思を決定していくのか、という手続きがうまく理解できない可能性が正直なところ高いのではないかな。

 日本ウイグル協会や、ひいては世界ウイグル会議の意思の決定が何かギクシャクして見えるのは、そういったところにも理由があるのではないか?

東トルキスタン世界同日開催デモ
768 :エージェント・774 []:2011/05/21(土) 15:35:14.40 ID:/xKbvz2q
>>767
>何が言いたいのか判りにくい文章だが、「協会はイリハムさんの論文等の発表の宣伝が足りない」という意見への反論なら反応しておく。

 いや、>>755は私がここ最近感じていることを書いただけで、特に何かの書き込みに対して反論しようとしたものではないよ。
 だからアンカーもつけていない。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。