トップページ > 大規模OFF > 2011年04月25日 > 2MSkGzgd

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/70 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
エージェント・774
頑張れ日本!全国行動委員会★8

書き込みレス一覧

頑張れ日本!全国行動委員会★8
960 :エージェント・774[sage]:2011/04/25(月) 00:34:20.71 ID:2MSkGzgd
>>958
もう復旧再開か
早いなー
素直に、すごいと思う。
頑張れ日本!全国行動委員会★8
962 :エージェント・774[sage]:2011/04/25(月) 00:50:11.70 ID:2MSkGzgd
ぐぐってみた。
義援金になるのなら、奮発してグランクラスにでもしてみようかなっと。

東北新幹線、29日全線再開=料金の一部、義援金に−JR東
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&rel=j7&k=2011042200532&j4
路線図
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/20110422ax11b.jpg

JR東日本は22日、東北新幹線の東京−新青森の全線で
29日から運転を再開すると発表した。
運転本数は東日本大震災前の86%となる。

1日当たり上下線で東京−仙台108本、東京−盛岡57本、東京−新青森29本を運転する。
東京−新青森の所要時間は本来、3時間10分〜3時間23分だが、
徐行区間があるため4時間5分〜4時間23分となる。

3月に導入された新型車両E5系「はやぶさ」も東京−新青森、
東京−仙台を各1往復する。最上級の「グランクラス」の料金のうち、
1人5000円を被災地支援の義援金として寄付する。

新幹線の車体には「つなげよう、日本」
「がんばろう日本!がんばろう東北!」のステッカーを貼る。

一ノ関−盛岡が23日、福島−仙台が25日、仙台−一ノ関が29日に
それぞれ運転再開の予定。(2011/04/22-17:57)





※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。