トップページ > 大規模OFF > 2011年04月11日 > qJfWVqEd

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/79 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000200000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
エージェント・774
頑張れ日本!全国行動委員会★8
【放射線・復興】政府の震災後の対応についてのデモ

書き込みレス一覧

頑張れ日本!全国行動委員会★8
792 :エージェント・774[]:2011/04/11(月) 04:01:22.29 ID:qJfWVqEd
2011.4.10 小出裕章氏VS岩上安身氏

http://www.youtube.com/watch?v=yVbRyLyT_I0

前半

福島の現状・・・再臨界の可能性あり。ホウ酸注入がちゃんと適切な場所に
注入されてきたか疑いあり。
最悪の最悪の最悪の場合(水蒸気爆発が起こり、他の号機でも連鎖した場合)
・・・チェルノブイリは風向きの影響で700キロの範囲まで放射能管理区域になった場所がある、福島の場合
その3,4倍が考えうる。

後半

 原発・・・・そもそも不要だった。火力と比べ効率も悪い、電力はストックできないゆえに原発が一番無駄がおおい。原発がなくても
火力など、既存の設備で計画停電、輪番なく、まかなえる(過去も今も。火力の稼働率をすこし上げて、スペックの7割に上げれば足りる。
ただし、今現在は火力発電所が一時的に津波でやられてるが、しかし今度復旧などを考えると同様)、原発に由来する揚水発電はコストが最悪
。これらを含め、その他いろいろな問題点を電力会社、政府発表のデータをグラフにしたもので指摘。原発はお金がかかるので電気料金に典拠されきた。何より国民の生命身体が
危険にさらされます。政府・電力会社は推進派で都合の悪い事実は国民におおっぴらに広報するわけない。メディアも電力会社
がスポンサーで同様。御用達学者も同様。日本の電気料金の高さは世界有数です。
 その他原子力施設・・・機械は故障する。人間はミスする。未知(想定不要事項)
事故に遭遇がありうることは当たり前で今回で証明された。これらの施設がある限り
対策しようと未知の事故の危険があるのです。

1時間23分と長いビデオですが、内容が濃くて、2chで書き込んだり閲覧してるより
貴重な時間になると思うので是非見てください。事故になったときの損失、上記の問題点
使用済み燃料の処理の問題、原発廃炉後解体の問題(費用が兆単位であり得ないほどかかる、
設計段階で解体を見越した設計がなされてないのでうまく解体が進んでいない(未来の技術
でなんとかなるとふんで・・)、当時の設計図がちゃんとのこってない、解体後はもちろん放射線を放つ有害物として管理しないといけない)
、原発が本当に必要かどうか、これまで日陰に追いやられていた反原発派の立場の意見も参考にしつつこの際真剣にみなさん考えて
ください。
【放射線・復興】政府の震災後の対応についてのデモ
31 :エージェント・774[]:2011/04/11(月) 04:02:49.75 ID:qJfWVqEd
2011.4.10 小出裕章氏VS岩上安身氏

http://www.youtube.com/watch?v=yVbRyLyT_I0

前半

福島の現状・・・再臨界の可能性あり。ホウ酸注入がちゃんと適切な場所に
注入されてきたか疑いあり。
最悪の最悪の最悪の場合(水蒸気爆発が起こり、他の号機でも連鎖した場合)
・・・チェルノブイリは風向きの影響で700キロの範囲まで放射能管理区域になった場所がある、福島の場合
その3,4倍が考えうる。

後半

 原発・・・・そもそも不要だった。火力と比べ効率も悪い、電力はストックできないゆえに原発が一番無駄がおおい。原発がなくても
火力など、既存の設備で計画停電、輪番なく、まかなえる(過去も今も。火力の稼働率をすこし上げて、スペックの7割に上げれば足りる。
ただし、今現在は火力発電所が一時的に津波でやられてるが、しかし今度復旧などを考えると同様)、原発に由来する揚水発電はコストが最悪
。これらを含め、その他いろいろな問題点を電力会社、政府発表のデータをグラフにしたもので指摘。原発はお金がかかるので電気料金に典拠されきた。何より国民の生命身体が
危険にさらされます。政府・電力会社は推進派で都合の悪い事実は国民におおっぴらに広報するわけない。メディアも電力会社
がスポンサーで同様。御用達学者も同様。日本の電気料金の高さは世界有数です。
 その他原子力施設・・・機械は故障する。人間はミスする。未知(想定不要事項)
事故に遭遇がありうることは当たり前で今回で証明された。これらの施設がある限り
対策しようと未知の事故の危険があるのです。

1時間23分と長いビデオですが、内容が濃くて、2chで書き込んだり閲覧してるより
貴重な時間になると思うので是非見てください。事故になったときの損失、上記の問題点
使用済み燃料の処理の問題、原発廃炉後解体の問題(費用が兆単位であり得ないほどかかる、
設計段階で解体を見越した設計がなされてないのでうまく解体が進んでいない(未来の技術
でなんとかなるとふんで・・)、当時の設計図がちゃんとのこってない、解体後はもちろん放射線を放つ有害物として管理しないといけない)
、原発が本当に必要かどうか、これまで日陰に追いやられていた反原発派の立場の意見も参考にしつつこの際真剣にみなさん考えて
ください。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。