トップページ > 大規模OFF > 2011年03月26日 > 5sSZgdab

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/77 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010011010004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
【東電 79.5 %】
【東電 80.0 %】
【東電 81.4 %】
【東電 93.6 %】
頑張れ日本!全国行動委員会★8

書き込みレス一覧

頑張れ日本!全国行動委員会★8
553 : 【東電 79.5 %】 [sage]:2011/03/26(土) 14:31:50.88 ID:5sSZgdab
東日本が大変なことになっているので当然ではあるんだけど、
倒閣デモをしない=民主党がチャンスとみて好き勝手振る舞う

は無いのでしょうか?統一地方選で動けない状況なのかも知れないけど。
自分が”まだ”被害に遭っていない西日本在住の関係もあると思うけど、
先日の厚労省の「生活保護は地方責任」「休業補償しなくていい」通知、
そして社民党が裏で外国人参政権を(名称変えて)衆議院へ請願か提出、

来月頃から尖閣にシナ工作船も来るかもだし、でも民主党政権を放置したら
日本が殺されちゃうよ!と思ってカキコしました。人災数知れずでしょ=民主党

頑張れ日本!全国行動委員会★8
559 : 【東電 80.0 %】 [sage]:2011/03/26(土) 17:09:51.61 ID:5sSZgdab
日本人が【自律=自らを律することが出来る】して民主主義なら最強!!

その前に害虫駆除が必要みたいですけどねw お互いに頑張りましょう!!
頑張れ日本!全国行動委員会★8
562 : 【東電 81.4 %】 [sage]:2011/03/26(土) 18:12:33.87 ID:5sSZgdab
とんでもない情報が入ってきた。これは複数筋の情報から得た確証だ。

まず、前提として各地の避難所にいるお年寄り30人ががストーブの燃料が
不足した結果凍死(厳密には低体温)で死亡している事は既に報じられている通りだ。

情報一つは、支援物資を輸送しているトラックに対し、政府筋から連絡を受けた役場の職員が
個別に足止めを各地でしているというのだ。
彼らは訳を知らされていないが、それぞれに道路事情のことではないかと納得していたようだ。
しかし、中には既に道路が復旧し終えている地域も含まれている。
結果として、いくつかの役場の集積場に配られることのない支援物資が山積みされている。

さて、辻元閣下のピースボートだが、今東京から順次ボランティアを送り出し始めている。
そのボランティアの目的地がなんと、ピンポイントで件の集積場とぴったり重なっている。

以上の情報から総合的に判断すれば、この物資の停滞はピースボートを
現地の救世主に仕立てるための自作自演劇だと言うことが分かる。
ピースボートに参加している末端のメンバーはこのことを知らない。
あくまでも、辻元や湯浅の周囲で画策してきたことだ。

民主党は被災者の人命を犠牲にして、自分たちのパフォーマンスを飾ろうとしている。
無論、延期した現地の地方選挙の対策であり、今後の左翼運動のためである。
とことん腐った連中ではないか。

>>560がdat落ちしない前にコピペ。辻本に湯浅か。まあ駆除すべき害虫一味だなw
頑張れ日本!全国行動委員会★8
564 : 【東電 93.6 %】 [sage]:2011/03/26(土) 20:40:33.07 ID:5sSZgdab
【駆除すべき害虫】パチンコ違法化&パチンコに違法税率かけたら良いと思うな。
パチンコ経営の違法税率は、最低でも過去5年分は遡って課税して強制的に取り立て。
払えないのなら、駅前の一等地を差し押さえ(日本人の手に戻るだけだが)
税率は売り上げの3倍くらいで良いのかな?

五つの在日特権。
1朝鮮商工人の全ての税金問題は朝鮮商工会と協議して解決する。
2定期、定額の商工団体の会費は損金として認める。
3学校運営の負担金に対しては前向に解決する。
4経済活動のための第三国旅行の費用は損金として認める。
5裁判中の諸案件は協議して解決する。
これにより在日朝鮮人の経営する店舗は、日本の税務署と直接税金について協議する必要が無く、
かかった費用も実際何に使ったのか金額についてもノーチェック。
税務署は朝鮮人経営者の提出する書類に朝鮮商工会の印が押してあると反論できない。
つまり、全額損金にすれば税金払わなくできる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。