トップページ > 大規模OFF > 2011年03月17日 > ze+A0CrS

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/120 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1020000001000000000020006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
エージェント・774
★大阪・京都・兵庫★行動する保守運動★近畿地方★
行動する保守、在特会のオフ39

書き込みレス一覧

★大阪・京都・兵庫★行動する保守運動★近畿地方★
709 :エージェント・774[sage]:2011/03/17(木) 00:50:33.33 ID:ze+A0CrS
こんなにスゴイ日本の土建屋を民主党は「コンクリートから人へ」とほざいて潰したんだよね。
http://www.e-nexco.co.jp/pressroom/press_release/kanto/h23/0316f/images/01.jpg
行動する保守、在特会のオフ39
739 :エージェント・774[]:2011/03/17(木) 02:46:57.17 ID:ze+A0CrS
人民解放軍が侵略してくるぞ!!!

【大震災】中国「日本に人民解放軍医療部隊を送る」
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300295437/
行動する保守、在特会のオフ39
740 :エージェント・774[]:2011/03/17(木) 02:56:59.08 ID:ze+A0CrS
・中国、韓国の救助隊のみ副大臣が出迎える
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110314/dms1103141243009-n1.htm

・中国に配慮し台湾の救助隊を2日間足止め
http://www.asahi.com/international/update/0314/TKY201103140399.html

・福島原発の事故にあたり、初期の段階で米軍から冷却材の提供を断る
http://hogehogesokuhou.ldblog.jp/archives/51677266.html
http://www.reuters.com/article/2011/03/11/japan-quake-nuclear-coolant-idUSN1125270120110311

・韓国にホウ素提供の支援を要請する
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110316-00000012-yonh-kr



中国・韓国に配慮はするが、日本人の安全は顧みない
これが民主党政権の姿
行動する保守、在特会のオフ39
742 :エージェント・774[]:2011/03/17(木) 09:11:06.04 ID:ze+A0CrS
【地震】 民主党の三宅雪子議員 「アロマオイルの香りを楽しみながら、英語の勉強」
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300320258/

民主党と馬鹿左翼どもが地獄へ落ちますように・・・。

行動する保守、在特会のオフ39
759 :エージェント・774[]:2011/03/17(木) 20:40:09.18 ID:ze+A0CrS
>>753

反日基地外左翼の民主党は原発推進派じゃねーかwwwww

「民主党 原発推進」でググれウジムシ左翼がw

デマ飛ばしてんじゃねーぞ。

あ、「国民生活が第一!」って民主党のアレこそがデマで流言蜚語だわなw
 
行動する保守、在特会のオフ39
760 :エージェント・774[]:2011/03/17(木) 20:46:29.13 ID:ze+A0CrS
自民党、県連、アメリカが管を抑え込んだ模様。
ちなみに別の筋からも似たような情報が手に入りましたので、災害救助は、自民党、アメリカが主導で行うようになっていくでしょう。
いままでの垣根をこえた大きな協力のながれができあがりつつある。


>166 :名無しさん@3周年:2011/03/17(木) 13:31:27.91 ID:ASxZ5+sH
>ようやく流れが変わったみたいなので地震発生後の菅政権の裏側を暴露する。

>地震発生当初、菅政権は地震被害を決して甘くは見ていなかったが実態よりは過小評価していた。
>むしろ被災地支援活動によって支持率をアップさせる絶好の機会と見なして喜んでいた。
>菅首相周辺は被災地支援の手柄を独占することを画策して、菅・枝野を中心にレンホーと辻元を広告塔にして
>小沢派・野党・自治体首長らを除外して菅首相周辺だけで固めた布陣で支援活動を仕切る方針を早期に固めた。

>ところが震災の規模が予想以上に大きかったことや、電力不足問題、福島第一原発問題などの発生で
>あっという間に菅政権は機能不全に陥り、他からの協力を拒絶する方針であったため、救援活動はガタガタになってしまった。
>電力不足問題と原発問題の対処も東電に丸投げになってしまったが、人気取りのために東電の邪魔だけはしっかりした。
>官邸の機能不全で救援活動が暗礁に乗り上げて餓死者も出る寸前となったことで
>さすがにマズいと思った自民党と首長連合が連携して独自の動きを始め、自衛隊経由で在日米軍も動かして
>半ばクーデターのような状態で独自の被災者救援活動、および原発問題の処理を開始した。今この段階。
>米軍が国内で自衛隊と異例の共同作戦を開始したり、橋下知事が関西広域連合名義で疎開案をぶちあげたりしたのは一連の流れ。
>日本海側からの支援活動も自民党、首長連合、自衛隊、米軍の共通した動きとなっている。

>これに菅が危機感を覚えて、慌てて仙谷を副官房長官に任命した。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。