トップページ > 大規模OFF > 2011年03月12日 > su1sxJp5

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/207 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002230000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
エージェント・774
東北地方太平洋沖地震の災害ボランティアオフ

書き込みレス一覧

東北地方太平洋沖地震の災害ボランティアオフ
52 :エージェント・774[]:2011/03/12(土) 12:11:31.22 ID:su1sxJp5
それよりボランティアするにしても、どこで集まるのですか?
現地集合では混乱のもとでしょう。

全国にそれぞれ集合場所を決めて集まり
自動車なり公共交通機関を使うなりして、それぞれチームを作って目的地に向かった方がよいと思います
東北地方太平洋沖地震の災害ボランティアオフ
53 :エージェント・774[]:2011/03/12(土) 12:14:10.79 ID:su1sxJp5
>>51
神戸の震災の時に私財を投げ捨てて購入した食料品を、手持ちのトラックに搭載して支援活動を行った人たちもいたよ
それでけっこうな数の人たちが救われている
状況を見る限り、いまは少しでも支援が必要なときだから、陸路でも何でも出来る事をやるのは一つの選択だ
東北地方太平洋沖地震の災害ボランティアオフ
70 :エージェント・774[]:2011/03/12(土) 13:02:25.15 ID:su1sxJp5
関西大震災での教訓ばかりでは役に立たないと思うよ
だってさ、今回の地震の規模が関西大震災の比ではないもの

関西大震災は、神戸大震災とも呼ばれる通り、大きな被害を受けたのは神戸に限られた
震源地が神戸に近かったから被害が大きかっただけで、地震の規模そのものは実は大きくないもの

しかし今回の地震は、スマトラ島沖地震に匹敵する規模であり、被害の範囲は関西大震災の比ではない
実に東北六県が大きな被害を受けている。
広い範囲をカバーするのは、結局、人海戦術以外に手はないが

だけど、こういうときにボランティア活動に参加したりする人の数というのは、奥尻島津波だろうが
関西大震災だろうが、規模に関わらず限られているのよ
だからさ、どんなに行っても関西大震災の時のような飽和状態になる事はないよ。
東北地方太平洋沖地震の災害ボランティアオフ
72 :エージェント・774[]:2011/03/12(土) 13:06:04.17 ID:su1sxJp5
>>68
何でもネガティブな側面はありますよ
関西大震災の時に被災者の九割以上は隣人に救われたと答えいるように
救援隊よりも周囲の人たちの力が真っ先にアテになるのですから


・・・・・とは言っても、素人ばかりが押しかけても混乱になるのは事実ですけどね
とりあえず、物資の輸送など考えるのはよいと思いますよ
トラックをもっている人たちは、食料品や毛布など、たちまち必要なものを被災地に送るのがよろしいのでは
東北地方太平洋沖地震の災害ボランティアオフ
98 :エージェント・774[]:2011/03/12(土) 14:04:38.44 ID:su1sxJp5
>>78
関西大震災で一番に役立った交通手段は原付バイクだったそうだよ
被災地ではこういう機動性の高いものが有効に機能する
東北地方太平洋沖地震の災害ボランティアオフ
100 :エージェント・774[]:2011/03/12(土) 14:06:55.05 ID:su1sxJp5
>>80
慈善のためだろうが、自分探しのためであろうが、あるいは出会いを求めてだろうが
目的なんて、それこそ犯罪が目的で無い限りどうでもよいのよ
ちゃんと仕事してくれるかどうかが問題でね
高潔な目的ばかり主張する連中が行っても、そんなのすぐに現実の前にくじけてしまう事が多いのよ
理屈ばかり言う奴ほど、戦場では役立たずだってのが兵士の間では常識らしい。
ともかく働ける人間なら誰だって活動できる
東北地方太平洋沖地震の災害ボランティアオフ
110 :エージェント・774[]:2011/03/12(土) 14:24:48.83 ID:su1sxJp5
関西大震災の時とは規模が違う
あの時は被害はほぼ神戸市内に集中していたが
今回は東北六県の広い範囲に被害が広がっているからな
ボランティアが幾ら押しかけても、飽和状態になる事はないと思うよ

何と言っても、どんなに災害が大きくなろうが
押しかけるボランティアの数も、政府が派遣する救援隊の数も限度があるのだからな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。