トップページ > 大規模OFF > 2011年03月12日 > muQlnR3X

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/207 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000011114



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
エージェント・774
東北地方太平洋沖地震の災害ボランティアオフ

書き込みレス一覧

東北地方太平洋沖地震の災害ボランティアオフ
193 :エージェント・774[]:2011/03/12(土) 20:39:36.58 ID:muQlnR3X
ボランティアコーディネーターをしています。
今回の被災地ではないですが、災害時を想定した訓練をしています。

ボランティア希望者と被災者の調整役の訓練です。

みなさん、ボランティアコーディネーターを想像してください。

全国から俺がやる、俺はできるという人たちがたくさん来て
あれやりたい、これやりたいと言います。持ち物もバラバラ
体力も経験も熱意もバラバラ。当然です。

問題は、コーディネーターも被災者であり、
被災者はまだそこに指示を出す余裕がない。
本人たちも状況が見えていない。

そうするとどうなるか

ボランティアが親切で片付けたガレキは被災者の所有物です。
ペースメーカーの人がわからないから携帯は切りますか?
連絡がとれなくなるので切りませんか?

物資の仕分けを役所が配るものとは一緒にできません。
検品ができていない(出所がわからない)からです。

などなど、個人の価値観を押し殺さなければならない
事がたくさん、本当にたくさんあります。
皆さん本当にそれに従えますか?

そう。無理なんです。自分の思いで来てるから
自分の思いで行動をし、混乱を招くんです。

行くなって言ってるんじゃないんです。
この大災害は、何カ月も何年も支援が必要です。

やり切れない思いもあるでしょうが。。
素人にできることとできない事があるんです。

ぜひ、良くお考えの上行動してください。

東北地方太平洋沖地震の災害ボランティアオフ
202 :エージェント・774[]:2011/03/12(土) 21:30:45.86 ID:muQlnR3X
199 いるんだよ。俺は2ちゃんねるに今日まで投稿したことなかったけど、
素人が行くと子供にあげたいとか、お腹すいている奴が先とか、なるだろ。それがトラブルのもとになるんだよ。
そういうのを想像できずに自分のできることだって、ゼロよりましってのは傲慢なんだよ。

わかってくれ、ほんと。
東北地方太平洋沖地震の災害ボランティアオフ
237 :エージェント・774[]:2011/03/12(土) 22:44:13.42 ID:muQlnR3X
ここで聞いたり、どっかで調べてるやつはまだ早い。
そういうのを書いている奴ならまだしも。

TVで生存伝える方法は良いと思うが、避難所がパニックになる
から、人手が必要だしトラブルの元にはなる。

それでも、狭い場所で部分的に足りないものを取り上げて
「○○が足りません」って流すよりはいいと思う。

東北地方太平洋沖地震の災害ボランティアオフ
244 :エージェント・774[]:2011/03/12(土) 23:12:47.20 ID:muQlnR3X
邪魔です。
物がないんじゃない。届けられないんだってなんでわからないんだ。
どうしても行きたいなら歩いて行け、水辺も瓦礫も超えていけ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。