トップページ > 大規模OFF > 2011年03月12日 > AVdSle/Z

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/207 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000033



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
エージェント・774
東北地方太平洋沖地震の災害ボランティアオフ

書き込みレス一覧

東北地方太平洋沖地震の災害ボランティアオフ
241 :エージェント・774[sage]:2011/03/12(土) 23:05:07.00 ID:AVdSle/Z
>>235
落ち着いてから現地に行くと想定して
個人の荷物の量、現地での活動内容、チーム行動作業分担とか
ちゃんと決めて置かないと現地行っても何も出来ないのでは?
例えば東京4人なら近いウチに一回何処かで集まるなり、連絡取り合うなりして、先に決めておいた方が良いかも
東北地方太平洋沖地震の災害ボランティアオフ
247 :エージェント・774[sage]:2011/03/12(土) 23:17:24.38 ID:AVdSle/Z
>>242
トラック:渋滞してる&渋滞の元。
現地入り:発生から72時間経たないとダメ。でも、現地が落ち着くまで1週間程待とう。
民間団体:被災地が落ち着いたら募集するからもう少し待ってて。今は義援金送る方が助かる。
こんな感じ。俺も行って友人を助けたいけど今は準備と情報収集。
東北地方太平洋沖地震の災害ボランティアオフ
255 :エージェント・774[sage]:2011/03/12(土) 23:23:17.91 ID:AVdSle/Z
>>242
その人の体格(血の量)や体内生産量によってかな…
献血は1日に出来る量が決まっているらしい。
1日に多く取っても血は生だから届く前にダメになる可能性がある。
2日に1回のペースの方が良いかも知れない。でも全国的に血が足りてないみたい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。