トップページ > 大規模OFF > 2011年03月12日 > 7GMFs0TW

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/207 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数42211000101231121000001124



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
◆L9YDgE/q4U
1 ◆L9YDgE/q4U
エージェント・774
1正しいアドは>3 ◆L9YDgE/q4U
主催 正しいアドは>3 ◆L9YDgE/q4U
主催 ◆L9YDgE/q4U
主催さかい ◆L9YDgE/q4U
さかい ◆L9YDgE/q4U
東北地方太平洋沖地震の災害ボランティアオフ

書き込みレス一覧

東北地方太平洋沖地震の災害ボランティアオフ
1 : ◆L9YDgE/q4U []:2011/03/12(土) 00:11:08.49 ID:7GMFs0TW
※一人で手続きなしに行くと残念ながら迷惑になります
※受け入れの態勢が整ったら所定の手続きを済ませて現地へ向かいましょう

今はまだ雌伏のとき
ググって勉強
在住の自治体にある災害ボランティア施設で災害ボランティア保険に入っておきましょう

参考 内閣府 ttp://www.bousai.go.jp/vol/
   災害ボランティア保険とか ttp://www.jprn.org/japanese/library/ronbun/saigai.html

>>1はオフ、災害ボランティアともに未経験です
最善を尽くしますが足りないところは指摘して下さると嬉しいです
アド myg912あっとmail.goo.jp
東北地方太平洋沖地震の災害ボランティアオフ
3 :1 ◆L9YDgE/q4U []:2011/03/12(土) 00:20:34.02 ID:7GMFs0TW
メアド間違えたよ
myg912あっとmail.goo.ne.jp 
すみません
とりあえず寝ます
東北地方太平洋沖地震の災害ボランティアオフ
7 : ◆L9YDgE/q4U [sage]:2011/03/12(土) 00:22:52.97 ID:7GMFs0TW
>>4
まだこらえて下さい
私は兵庫なのでもし良ければご一緒させて下さい
東北地方太平洋沖地震の災害ボランティアオフ
9 :エージェント・774[sage]:2011/03/12(土) 00:25:31.28 ID:7GMFs0TW
>6
詳しくお願いできますか
もし2ちゃんでさらすことに抵抗があるならメールして下されば適宜協力します
東北地方太平洋沖地震の災害ボランティアオフ
16 :1正しいアドは>3 ◆L9YDgE/q4U []:2011/03/12(土) 01:12:08.66 ID:7GMFs0TW
>10
何か特別な要請を受けているかたでしたら申し訳ありませんが流して頂けると嬉しいのですが
他の方も書いているようにまだ向かわない方が良いと思います

>11
ありがとうございます
調べてみます

現在ボランティア受け入れ予定がある団体、個人(要各自確認)
各都道府県のスカウト連盟(炊き出し)
東北地方太平洋沖地震の災害ボランティアオフ
19 :主催 正しいアドは>3 ◆L9YDgE/q4U []:2011/03/12(土) 01:48:42.72 ID:7GMFs0TW
wiki作った
http://info.p-wiki.jp/myg/
ほぼトップのみで申し訳ない
東北地方太平洋沖地震の災害ボランティアオフ
23 :主催 ◆L9YDgE/q4U []:2011/03/12(土) 02:23:51.38 ID:7GMFs0TW
>22
自分は現地で4月初旬までの参加なのでフリマとかは他の方にお任せします
東北地方太平洋沖地震の災害ボランティアオフ
25 :エージェント・774[]:2011/03/12(土) 02:38:41.83 ID:7GMFs0TW
>17 >24
水をさして申し訳ないですが、献血ルームに前もって連絡してから行った方が良いですよ
以前新聞に小さく不足の記事載った翌日はすごい混雑でしたから
あなた方の善意に感謝します
東北地方太平洋沖地震の災害ボランティアオフ
30 :主催 ◆L9YDgE/q4U []:2011/03/12(土) 03:08:06.70 ID:7GMFs0TW
>27
http://m.allabout.co.jp/gm/gc/1646/?uid=NULLGWDOCOMO
こちらをどうぞ
災害ボランティア 持ち物でググるとすぐにでます
東北地方太平洋沖地震の災害ボランティアオフ
35 :主催 ◆L9YDgE/q4U []:2011/03/12(土) 04:13:24.10 ID:7GMFs0TW
>>33
情報提供ありがとうございます
災害後に一般人がすぐ行って喜ばれるケースの信頼性の高いソースをお願いします
東北地方太平洋沖地震の災害ボランティアオフ
40 :主催さかい ◆L9YDgE/q4U []:2011/03/12(土) 08:02:59.20 ID:7GMFs0TW
募集事項他を編集しました
皆よろしくです

>39
とりあえずwiki読んでみてください
東北地方太平洋沖地震の災害ボランティアオフ
43 :さかい ◆L9YDgE/q4U [sage]:2011/03/12(土) 10:50:44.82 ID:7GMFs0TW
様々なご意見ありがとうございます
wikiに転載させていただきたい書き込みがありますが
転載不可の方がいらっしゃいましたらスレに書き込みお願いします

Yさん、ガールスカウトの方、お問い合わせありがとうございます
順次返信しますのでもうしばらくお待ち下さい
車に乗りたい方にお願いする身分証は何でも大丈夫です
面倒をかけてすみませんが協力いただけて大変ありがたいです
東北地方太平洋沖地震の災害ボランティアオフ
44 :さかい ◆L9YDgE/q4U [sage]:2011/03/12(土) 11:18:33.62 ID:7GMFs0TW
Yさん、ガールスカウトの方へ返信しました
不着の場合は恐れ入りますが、再度お問い合わせ下さい
※携帯でお問い合わせされる方へ
迷惑メール設定の解除をお願いします

wikiのカウンターが回りすぎてびっくり
皆さん、是非ご参加下さい
東北地方太平洋沖地震の災害ボランティアオフ
48 :さかい ◆L9YDgE/q4U []:2011/03/12(土) 11:49:37.03 ID:7GMFs0TW
>46
つwikiのよくある質問

>47
PCがちょうど震災前日に壊れました
もしよければwikiの持ち物欄の編集をお願い出来ませんか?
東北地方太平洋沖地震の災害ボランティアオフ
55 :さかい ◆L9YDgE/q4U []:2011/03/12(土) 12:15:06.44 ID:7GMFs0TW
>50
問い合わせ頂いた方に長くて5日間の方もいらっしゃいますよ
それに未経験の私は先発隊で行くつもりです
あなたのように弁えている方は貴重な人材だと私は信じています
あなたの退く決断もよいかと思いますが、もう一度考え直してみて頂けませんか
あなたと協力できたら嬉しいです
東北地方太平洋沖地震の災害ボランティアオフ
59 :さかい ◆L9YDgE/q4U []:2011/03/12(土) 12:28:19.36 ID:7GMFs0TW
第一号さんが決定しました!
皆さん焦らずじっくりいきましょう

兵庫ボランタリーに問い合わせしたところ
・まだ現状把握できてない
・災害ボランティア保険は社会福祉協議会(土日休み)の管轄?らしい
・情報はHPで公開するよ
http://www.hyogo-vplaza.jp/mobile/携帯
http://www.hyogo-vplaza.jp/ PC
東北地方太平洋沖地震の災害ボランティアオフ
67 :さかい ◆L9YDgE/q4U []:2011/03/12(土) 12:48:57.17 ID:7GMFs0TW
〇ボランティア受け入れ開始後は大量の問い合わせが予想されます
もし行くことが決定している方がいらっしゃいましたら
早めにメール頂けると助かります

また私はスレにあるアドレスへはメールをおくりませんのでご了承下さい
東北地方太平洋沖地震の災害ボランティアオフ
86 :さかい ◆L9YDgE/q4U []:2011/03/12(土) 13:34:13.04 ID:7GMFs0TW
皆さん貴重な意見をありがとうございます
すみません
目が限界なので17時ごろまで落ちます
メールはしばらくお待ちを
東北地方太平洋沖地震の災害ボランティアオフ
114 :さかい ◆L9YDgE/q4U []:2011/03/12(土) 14:35:07.50 ID:7GMFs0TW
五時頃から友人の部屋でパソコンを貸してもらえるようになりました
受け入れ態勢整ったら行く!って方や質問ある方はメールして下さい
myg912☆mail.goo.ne.jp

ツボ押し、温める以外に目の疲れがとれる方法ないかな
どっちも効かないよorz
東北地方太平洋沖地震の災害ボランティアオフ
141 :さかい ◆L9YDgE/q4U []:2011/03/12(土) 15:17:12.01 ID:7GMFs0TW
今までに受け取ったメールに返信しました
不着があれば連絡下さい

中高生もくるのか
教えてくれた方ありがとうございました
wikiいじってきます
東北地方太平洋沖地震の災害ボランティアオフ
157 :さかい ◆L9YDgE/q4U []:2011/03/12(土) 15:57:48.85 ID:7GMFs0TW
今までのメールに返信しました

受け入れ態勢に入った後は各自でボランティアセンターで手続きしてもらってから
日程が会う同士で一緒に行く
ぐらいしか考えてないです
というかそれ以上は処理できる自信ない
もし何か企画考えてるひといるならご自由にして下さいな
東北地方太平洋沖地震の災害ボランティアオフ
165 :エージェント・774[]:2011/03/12(土) 16:22:47.05 ID:7GMFs0TW
>157
団体とか関係なくてただ一緒に行くだけのつもり
誰がどの団体かは知らないけど同じ所に行くし相乗りしようず みたいな
適当でごめん
東北地方太平洋沖地震の災害ボランティアオフ
235 :さかい ◆L9YDgE/q4U []:2011/03/12(土) 22:41:55.62 ID:7GMFs0TW
皆さんありがとうございます
wikiが重いため更新は朝方に行います
とりあえず現在身分証交換済みで集まっているのは
北海道一人、東京四人、埼玉県二人、神奈川一人、栃木一人、大阪二人、大分一人の12人です
車が軽が三台なのでギリギリアウト……つまり足りないorz
スタッドレスかチェーンの車出して下さる方募集中!
関東地方で余裕のある方お願いします
東北地方太平洋沖地震の災害ボランティアオフ
253 :さかい ◆L9YDgE/q4U []:2011/03/12(土) 23:21:45.72 ID:7GMFs0TW
基本スタンスは
受け入れ態勢に入った後は各自でボランティアセンターで手続きしてもらってから
日程が会う同士で一緒に行く だけです
何だか団体を結成みたいに考えてらっしゃる方がおられるみたいですが
そこまで手が回りません


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。