トップページ > 突発OFF > 2013年06月06日 > eRwM767KP

書き込み順位&時間帯一覧

46 位/597 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000018009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
たき
秋の風が奏でる旋律オフ

書き込みレス一覧

秋の風が奏でる旋律オフ
252 :たき[sage]:2013/06/06(木) 20:05:09.12 ID:eRwM767KP
>>249
そ、そうなんですね。

>>250
補足として「平等による非正義」と「不平等による正義」があるので、
一概に平等至上主義がいいわけでもないんですよね。
http://pbs.twimg.com/media/BAZ97egCQAAvz79.jpg

>>251
“足し算の単位元は0で、掛け算の単位元は1です。こういう数を単位元といいます。
0はいくら足しても意味が無いし、1はいくらかけても意味がありません。”

ですって、平等ですけど相乗効果や積算効果はないですよね。
秋の風が奏でる旋律オフ
255 :たき[sage]:2013/06/06(木) 21:10:57.65 ID:eRwM767KP
最近オフでもちょいちょい話していますが
自分から見て、1番寒いなーと思うこと。

『固定同士/名無し同士のDisり合い』
もうハッキリ言いますけど、これほんとしょーもないと思います。

「固定/名無し」とやらを馬鹿にしたりするようなレスとか
「固定は出合い廚だ」「名無しは出合い廚だ」みたいなひとくくりにしたあるあるネタとか
『今度会ったら潰してやるぜ』みたいな意味不明なレスとか
そういうのって何アピールなんですか?はて。と思います。

固定とか名無しとか、どーでもいいの。オフに参加してたらみんな一緒だよ。
その参加回数や初参加歴を比べるのなんて、ナンセンスだと思うんだよな。

『俺、××とサシオフしたんだぜ?』ってドヤってるやつを観て
『ハッ?△△とサシオフしてから出直せ』とか言ってるやつ

俺にはどちらも同じに見えるけどな。関係なくない?他人がどんなオフに参加してるかなんて。
他人が、自分の参加しているオフの良さをわかるかどうかなんて。君が、そのオフが楽しいから参加してるんでしょ?
色んなオフから誘われるやつが鼻につく?ほっときなって。関係ないじゃん。自分の参加しているオフにに誇りをもって、堂々としてようぜ!
秋の風が奏でる旋律オフ
256 :たき[sage]:2013/06/06(木) 21:12:21.11 ID:eRwM767KP
幹事とかが下手なやつを観てバカにしてるやつだってさ
幹事の仕方がなってない!ってぶーぶー言うやつだってさ
君らだって生まれつきそれが出来たわけじゃないでしょう?

初めてオフで募集したときのこと、覚えてますか?
それは周りの誰にも迷惑をかけない募集でしたか?

今じゃ参加表明しないでオフに参加とかしてる固定だって、
最初は観てるだけで、初めて参加したときは心臓バックバクで、無我夢中で腕ぶんぶんして、終わった瞬間『やべー!オフに参加できた!』ってなったんじゃないですか?

誰だって最初はそうだったはずだよ。
誰だって最初ハマったスレはきっと個性的なオフじゃなくて「いまひま」や「地域スレ」でしょ?
誰だって最初は「えっ?千葉からきたの?こんな募集に」って思ったでしょ?
秋の風が奏でる旋律オフ
257 :たき[sage]:2013/06/06(木) 21:17:33.72 ID:eRwM767KP
オフレポは書かないとかさ
オフでの話しはスレには書いちゃいけないとかさ
あんなの、ルールなんてないからね?ぶっちゃけ。
オフ参加時のマナーとして守ってほしいってお願いしてるだけで。

ただの暗黙の了解ってやつです。

暗黙の了解をさ、知らずに入ってきちゃったやつを白い目で見るのって・・・何か恐いよ?
そういう閉鎖的な場を作りたくてオフを募集してるんじゃないんだけどなぁ。。。
そこは慣れてるみんなが教えてあげてやってください。

なんかこう色々話しが飛躍しましたが。
言いたいことをまとめるとですね
仲良くできない人とは会わないほうが絶対に良いです。
秋の風が奏でる旋律オフ
258 :たき[sage]:2013/06/06(木) 21:21:22.14 ID:eRwM767KP
>>253
5x5に比べると良くないですよね。

>>254
たまに共依存とか割り算のカップルもいたりしますよね。
秋の風が奏でる旋律オフ
259 :たき[sage]:2013/06/06(木) 21:23:53.14 ID:eRwM767KP
“私は高校生の時から日傘を愛用しています。
大学入学時、日傘をさしているのは私だけでした。
周りの女子は半分馬鹿にしたように笑って見てましたね。

一年後。

半分以上?って言う位の女子が日傘をさしていました。
笑っていた女子も、「生まれた時から日傘さしてます。」位な顔して日傘をさしてましたね。
世の中ってそういうものです。”
秋の風が奏でる旋律オフ
266 :たき[sage]:2013/06/06(木) 21:43:51.63 ID:eRwM767KP
実際問題として、僕は固定と名無しの差、っていうのはほとんどない、そう思います。
なにより「面白さ」に変わりはありませんので。

僕は「色んな人間がいるから世界は面白い」と考えていますから、色んな人の「その時に何を思ったのか」が面白いと思うんです。
何に喜び、何がつまらなくて、何が楽しくて、何が哀しいのか―――
それを語るのに「オフに年間何回参加してる」とか「これまでに何人と会ってきたら」なんて資格は要らんのですよ。
堂々とした一人一人の生の声が面白いんですよ。

「○○オフは俺のもの」的な歪んだ独占欲は何も生みません。
秋の風が奏でる旋律オフ
267 :たき[sage]:2013/06/06(木) 21:49:15.82 ID:eRwM767KP
>>260
よくないですよね。だって、8x2だったら16ですよ。
自分の1を相手に付与するだけで、9-->16になるんですよ。
よく相手を独占したりとか縛り付けたがる男がいますけど、専門用語で「監禁嗜好が徴候がみられる」って言うらしいんですけど、
1はよくないですよね。
秋の風が奏でる旋律オフ
268 :たき[sage]:2013/06/06(木) 21:54:08.49 ID:eRwM767KP
http://ja.wikipedia.org/wiki/北海道・東京連続少女監禁事件


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。