- 怪談師を語るスレ 百四人目
398 :本当にあった怖い名無し 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ c53b-29WZ)[]:2025/03/24(月) 08:37:03.08 ID:GENlRBUo0 - 守護霊は大正以降、地縛霊は昭和以降に欧米の心霊主義を輸入した考え方だからな
今みたいな地縛霊の定義は70年代のオカルトブーム以降で命名は中岡俊哉 つまり自称霊能者が現場に行って祓うスタイルの確立もそれくらいになる 今はごっちゃにされてるけどイタコやユタは神様や先祖崇拝だし 貞子のモデルとか明治期の霊能者達はやってること超能力実験だしね 本当に霊が実在するなら概念が確立するの最近すぎね?欧米の真似事が日本らしいけど
|