- 呪いの研究
27 :チョメ助[]:2025/03/16(日) 01:52:30.27 ID:sy79fvvB0 - 私は「呪殺」について研究したいが、
まあ、「呪い」に属するものなら、何でもよいよ。
|
- 呪いの研究
32 :チョメ助[]:2025/03/16(日) 17:18:04.15 ID:sy79fvvB0 - このスレを立てたのは、自分の経験から
「呪殺」は存在すると思うからだ。 私の判断が正しければ、 これまでに少なくとも4人を 「呪殺」している。
|
- 呪いの研究
35 :チョメ助[]:2025/03/16(日) 19:51:58.83 ID:sy79fvvB0 - 少なくとも4人が、呪いをかけて早死にした。
勿論、因果関係は証明できないが、 確率的に有意性があると思う。
|
- 呪いの研究
39 :チョメ助[]:2025/03/16(日) 21:42:56.73 ID:sy79fvvB0 - 私の呪いは「ただ呪う」だけ。
だから、何の説明もない。
|
- 呪いの研究
40 :チョメ助[]:2025/03/16(日) 21:45:54.78 ID:sy79fvvB0 - 私の呪いの効果についてはすでに述べた。
呪った4人全員が早死にした。 確率では100%になる。
|
- 呪いの研究
45 :チョメ助[]:2025/03/16(日) 23:09:19.47 ID:sy79fvvB0 - >>42
私の考えでは、古来よりある「呪文・呪術」には 「本質的」には意味がない。だらか、一切使わない。 ただ、「呪文・呪術」により「呪力」が増す人は 使えばよい。 というより、人は「呪文・呪術」により「呪力」が増す。 だからこそ、古来より「呪文・呪術」が生まれてきたわけだ。 私は「呪術界隈」の住人としては、ごく少数派だろう。
|
- 呪いの研究
46 :チョメ助[]:2025/03/16(日) 23:14:07.44 ID:sy79fvvB0 - すでに述べたが、私が興味があるのは「呪殺」。
これは「殺意」といった方が一般的だろう。 「強い殺意」を覚えた人間が、4人全員早死にした。 まあ、ウケを狙って、「殺意」➡「呪い」と言ったと思ってくれ。
|
- 呪いの研究
47 :チョメ助[]:2025/03/16(日) 23:22:05.03 ID:sy79fvvB0 - まあ、最近の話題で言えば、
「N党の立花」に「多少の」殺意を覚えた。 すると襲撃された。
|
- 呪いの研究
50 :チョメ助[]:2025/03/16(日) 23:39:33.59 ID:sy79fvvB0 - >>49
まあ、これからの研究によるが いわゆる「オーラ」の一種に 「殺人オーラ」があるんではないかと推理している。
|