- 独り言
544 :本当にあった怖い名無し[sage]:2024/02/17(土) 11:26:18.13 ID:6Ys2iurn0 - 一瞬、ホスト規制されたが一晩で解けた
|
- 独り言
545 :本当にあった怖い名無し[sage]:2024/02/17(土) 14:42:28.95 ID:6Ys2iurn0 - さて、欲しいパソコンだいたい決まったわ
こんなもんが妥協点だろ
|
- 有名人の性格を霊視する
410 :33[sage]:2024/02/17(土) 15:22:53.56 ID:6Ys2iurn0 - >>409
前、顔写真上げたものだが ある程度は当たってるよ ある程度はおそらく外れてるけど
|
- 有名人の性格を霊視する
416 :本当にあった怖い名無し[sage]:2024/02/17(土) 16:13:11.23 ID:6Ys2iurn0 - >思考の速度が速いうえに同時進行してサクサク結論を出す。
↑外れ >考え方が流動的に見えるが、言い換えれば興味関心を引く物事について 行き当たりばったりに吸収しているという一貫性がある。 ↑考え方は流動的かもしれない。当たってる可能性が高い。吸収してるかは微妙 >サンプルで出したロバート・パティンソンに似た部分があって、 善と悪とが区別しがたいような時がある。 ただしロバートと違って、そもそも正しいかどうかにあまりこだわりがない感覚。 ↑善悪は知性を持った存在が決めるものだと思ってる。物理的には存在しない。善と悪が区別しがたいときがあるというのは当たり。正しいかどうかにはこだわりがないというのは、善悪という意味では当たり。俺の考え方の一例を上げると ・奇形の人が隔離されてるのはおかしいと思う。100年後くらいには目が生まれつき3つある人のような奇形がたくさん世に出てるだろう。それを差別する人も現れる。今、法を犯してない奇形の人たちが一般社会に出れないのは悪 ・慰安婦問題は日本以外では慰安婦側の主張が通る。理由の1つ、外国人の脳内では「第二次大戦時の日本は悪」ということになっているから。アメリカ、中国、イギリス、フランス等は日本に勝った。だから日本を悪と思っている。理由の2つ、慰安婦問題は性的な問題で、なおかつ被害者が女性で加害者が男性だから。人間の生得の心の仕組みとして、性的な問題ではみんな女性を信じる それら2つを述べてもみんな不愉快になるだけ。「善悪は所詮、思い込み。」 イメージとして、裸足のままペタペタどこまでも歩いていくような心象風景?を感じる。 おそらくは寓意的表現なのかと思う。 ↑当たってるかは微妙。分からない
|
- 有名人の性格を霊視する
417 :本当にあった怖い名無し[sage]:2024/02/17(土) 16:22:54.80 ID:6Ys2iurn0 - 追記
奇形の人たちが隔離されてるのがおかしいと思うというのは、罪のない人が生理的嫌悪感だけで隔離されるのはおかしいということだ そういう意味では悪だと思うが、だからといってそういうことをリアルで言う気はない 5chでもそれほど言わない 悪と思ってても、悪が存在してても我関せず 俺が真に関心があるのは善悪ではなく周りからの評価 自分が「善なる人であること」よりも「善なる人と思われること」に関心がある 「善なる行為をすること」よりも「評価される行為をすること」に関心がある 俺は奴隷制を批判する。なぜなら奴隷制は21世紀の地球では悪とされているからだ だがもしなろう系ファンタジー小説のように異世界に転生して、その世界では奴隷制が正しいこととされていて、それを批判すると嫌われる場合、俺はその世界にいるときは奴隷制を肯定する。なぜならその世界では奴隷制を肯定することが俺の利益につながるからだ
|
- 有名人の性格を霊視する
418 :本当にあった怖い名無し[sage]:2024/02/17(土) 16:24:35.43 ID:6Ys2iurn0 - 「長いものには巻かれろ。正義は絶対に勝つが、なにが正義かは世論、つまり「不完全で身勝手な存在たる人間の集合体」が決める」
|
- 有名人の性格を霊視する
431 :本当にあった怖い名無し[sage]:2024/02/17(土) 22:55:00.33 ID:6Ys2iurn0 - >>426
そうだ、俺も自分の思考回路や善悪を把握していない だが、思考の速度は遅いと思う さっき書き込む前に、過去を思い出して検証してみた が、日本語が出てくるまでのスピードが遅いのは確かだ YouTubeで検索したら出てくるかもしれないが、「あー、うー、言ってる、言葉のなかなか出てこない総理」をマイルドにした感じ アクションゲームでの反応速度は遅い、生理的な脳の限界を感じたこともある 結論を出すのが早いかというと、おそらく遅い ドラッグストアに行って酒とつまみを買うのに決めることができず、10分ほど店の中をウロウロしてることがある パソコンについてもかなりじっくりと選んでいる 貯金しながら情報を集めて、はや1年だ そして、回答の趣旨ではないが、分割払いには決してせず、じっくりと貯めた キーボード・LANケーブルのための金も計算に入れた
|
- 独り言
547 :本当にあった怖い名無し[sage]:2024/02/17(土) 23:12:02.72 ID:6Ys2iurn0 - なんだかんだ行き当たりばったりで俺は生きてるからな
無駄な努力するよりいいんじゃないの?
|
- 有名人の性格を霊視する
435 :本当にあった怖い名無し[sage]:2024/02/17(土) 23:47:50.06 ID:6Ys2iurn0 - >>432
家族以外と会話しないから分からんが、落ち着きのない様子ではあるよ 自分でも分かるくらい
|