- 夢で10年間の未来を紹介されたけど質問ある?
188 :本当にあった怖い名無し[sage]:2024/02/12(月) 03:03:36.08 ID:uisA+o3M0 - このシナリオにかなり近い?
東シナ海のガス田どうなった? ジョセフ・ナイ「対日超党派報告書」 http://aya-uranai.cocolog-nifty.com/blog/2023/05/post-73bbbe.html
|
- オカルト視点で時事を読む50
99 :拾い物[sage]:2024/02/12(月) 03:09:55.82 ID:uisA+o3M0 - 56: 本当にあった怖い名無し [] 2024/02/11(日) 18:00:17.16 ID:QWCjxsB90
移動するのめんどくさいのでこのまま続行。 一応戦後のこと書くか。 日本 樺太、千島はロシアとの交渉(多分密約がある。)で日本が併合。 台湾は日本と合邦する。日本初の州となり高度な自治が行われる。 アメリカ追従路線を放棄する。 戦後、年金制度が事実上崩壊するなど結構大変。 労働者不足により民間企業がAIを導入し、労働力不足を解消、結果的に少子高齢化を解消する。受け入れた韓国人、中国人、台湾人技術者の功績も大きい。これにより安定した経済成長が始まる。 アメリカ 日本防衛から手を引いた為、ヨーロッパの同盟国の信用を失う。覇権国?状態。 ウクライナ、イスラエル、台湾など戦争に金を使いすぎてしまい、不景気になる。 資本家と労働者の対立がさらに激化する。 でも給料は高く、イノベーションの中心地である。 中国 チベット、新疆、内モンゴル、満州を失う。 だいたい淮河〜秦嶺山脈のラインで南北に分割される。優秀な技術者や金持ちは日本、台湾、ヨーロッパ、ロシアに流出する。 北中国 ロシアの衛星国。ロシアに搾取されるだけの存在になる。国際的な承認を得ていない。 南中国 日本、インド、アメリカ辺りが分割統治を行い。、その支配地域毎に独立国家になる。戦後はそれなりに復興する。どれも国際的な承認を得ていない。 韓国 北朝鮮 ロシアの衛星国。国際的な承認を得ていない。
|
- オカルト視点で時事を読む50
100 :本当にあった怖い名無し[]:2024/02/12(月) 03:10:13.71 ID:uisA+o3M0 - 57: 本当にあった怖い名無し [] 2024/02/11(日) 18:00:42.67 ID:QWCjxsB90
インド チベットを影響下に置く。ITや製造業、メタバースで成長し、次の覇権国とも言われている。正直民主的では無いが...。 ヨーロッパ NATOよりEUの結束が重視されるようになる。相変らすドイツ1強が続く。東欧と西欧の所得格差が今よりかなり縮まっているが、依然大きい。 ロシア 中国敗戦のどさくさに紛れて、新疆、モンゴル、満州、朝鮮に衛星国を建国する。そのためにウクライナから撤退する。国際的な承認は得られていないが日本はこれらの国を承認している。樺太、千島併合の交換条件なのかな?あとプーチンは普通に寿命で死ぬ。 強制連行?した中国人技術者がAIの開発を進め、少子高齢化問題を解消する。また北海航路が安定して通過できるようになる為、急激な経済成長が始まる。 イギリス イングランドとスコットランドに分裂し北アイルランドはアイルランド領になる。スコットランドは再びEUに加盟する。イングランドは貧富の格差がすごいことになってるらしい。 ウクライナ ロシアに勝利?後、多額の借金を抱え経済が破綻。結果的にロシアの影響力が増している。 イスラエルとパレスチナ ガザはそろそろ全土占領される。その後の扱いはヨルダン川西岸地区と変わらない。パレスチナは他の中東諸国に見捨てられる。 イラン イスラエルと一触即発の事態に近づくが開戦はしない。ハマスへの軍事支援と長く続く制裁により中国崩壊後に革命が起る。 10年後の常任理事国 米、独、仏、日、露、印 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1707623918/57
|